2020/03/22
4月3日~5日フラット八戸、4月9日~12日横浜アリーナで、スターズオンアイスの公演が予定されていますが、まだ中止の発表がありません。
3月下旬に開催予定だった大阪、愛知公演は中止となっています。愛知から2日しかあかない八戸は中止ではないのでしょうか。
この時期まで何も知らせがないのは、どういうわけなんでしょう。いろいろ模索しているんでしょうか。どうしても開催したいという意図が見えているように感じられてなりません。
スターズは北米系のアイスショーですよね。ネイサン、メリチャリ、チョックベイ、ラドフォードさんたちは来られるのかしら?ランビさん、デニス君はスイスから?
万が一開催となっても、不安でしかありません。自分の感染が心配。私は呼吸器が弱くて、大人になってから2回も肺炎をやっているのです。
八戸は2500~3500人、横浜アリーナは1万人以上が集まる大規模イベント。閉鎖空間で肩がくっつくように座り、時にはスタオベしたり、バナーを振ったりと、濃厚接触というか、飛沫が空中を漂う可能性は大きい。グッズ売り場でも、入退場でも人は集まり、団子状態になります。
入場数1千~2千人程度のコンサート、観劇、あるいは映画館とは規模が違いすぎます。
その中に一人も感染者がいないと言えるでしょうか。熱がなかったとしても、若い元気な人では不顕性感染もあり得ることですし。
トイレもいつもすごい行列で、前の人と1m間隔をあけて待つなんてとてもできないし、大勢の人の使った個室のドアノブ、便器や水道は心配になります。推奨されている30秒間手洗いなんてしている暇はありません。
開催されたら行かないわけにもいかない。何しろ2万円以上の高額チケットですし、こんな機会はめったにないのですから。試合ははずれ続けているので、やっと当たったチケットなんです。
でも、行ったら行ったで心配で楽しめないと思います。
いちばんいいのは延期です。
カナダの世界選手権さえ中止になったのです。本来なら3月16日~22日、今日まででしたよね。
主催者様には、延期or中止にしてくださるようにお願いいたします。みんなが心から心配なく楽しめるアイスショーにしてください。