2019/09/09
台風、関東地方では大荒れでしたね。
昨日は夜まで風も強くなく、台風らしき様子は感じられなかったのですが、夜中の3時頃ザーという音で目が覚めました。
うちのあたりはビルが林立しているので、それほど強い風は当たらないし、ぺアガラスのため雨音も風音もほとんど聞こえないのです。それが聞こえるということはかなり降っているのだなと外をのぞいてみると荒れ狂う雨風。
子ども時代に住んでいた海に近い家や、大人になって静岡の海岸近くの高台に住んでいた頃は、台風が来ると家全体が揺れて、雨戸のガタガタなる音で、心配で寝てはいられないのでした。
それを思えば、雨が降っていても気づかないことがあるくらい、ここは静か。でも昨夜はかなり吹き荒れて、午前5時ころまで眠れなくなりました。それで我が家のほうは被害がなかったのは何よりでした。
今日は介護リーダー養成講座で近くの高齢者サロンへ出向く予定でしたが、台風のため中止となりました。どんなものかと楽しみにしていたので、ちょっと肩透かしを食らった感じ。
外に出ると、ちぎれた葉っぱが道にいっぱい。そしてすごく暑いです。日差しも強く、湿度もあるのでたまらない。用事を済ませると逃げるように家に帰りました。
こうしてだんだん月日もめぐって、涼しくなってくれればいいのだけど。
空いっぱいの凄い夕焼け
それにしても計画運休
わかるけれど、鉄道が運休になったからといって仕事が休みになるとは限らない。
タクシーの数にも限りがある。代替のバスもないとしたら、どうやって家に帰ったり、仕事に行ったらいいのだろう。
何時間も動くのを待っている人々を見るのは気の毒。