2019/10/12
こちらでは午前中、雨は降っていますが風は強くなく、窓を閉めていれば普通の雨の日と変わらないくらいです。
嵐の前の静けさなのかしら。
朝の9時、突然スマホから聞いたこともない警告音(ドソドミソ)がかなりの音量で流れて、びっくり!まあ、スマホの音量を大きくしていたからなのですが。
見ると緊急速報。
警戒レベル3 避難開始を発令!
こういうの初めてです。
もうこんな状況?!とびっくりしましたが、外を見ても静かな雨が降っているだけ。
区の洪水ハザードマップをダウンロードしようと何度もやっているのだけどつながらないのね。アクセスが集中しているのか…分からないのだけど。
うちの地域は浸水の危険はないようですし地盤が固いそうです。
今のところ様子見です。
停電に備えて、昔ながらの懐中電灯、ソーラーランプ、デスクランプを出して使えるか確かめてみました。
そして、ローソク。
100均でたぶん10年くらい前に買ったへんなどうぶつのローソクがありました。
なんかおかしくて笑えるなあと思ったので買ったのですが、使うこともなくしまってありました。
火をともしてみるとそれなりに可愛い(笑)3本火をつけると思ったより明るい。ちょっと遊んでしまいましたが、役に立つかもしれません。
今のところは静かな土曜といった感じです。