はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

タイの麺料理「パッタイ」

2023年08月25日 | 食べ物
2023/08/25


昼は麺を食べることが多いです。

パスタ、焼きそば、そうめん、蕎麦は
よく食べるけれど
たまにはエスニックな麺もいいですね。

タイの焼きそば「パッタイ」を
作ってみました。


ケンミンの袋めん



冷蔵庫にあった野菜、赤黄パプリカ、玉ねぎ
ズッキーニ、ひき肉を炒めてから
乾麺をそのままフライパンにいれました。

200ccの水を入れてほぐしていきます。

乾麺がほぐれて水気がなくなった頃に
卵を割り落して
付いている液体ソースを入れて
混ぜたらできあがり。




エスニックな風味が食欲をそそっておいしい。
こういう麺も目先が変わっていいですね。

すっかり気に入ってしまいました。

袋麺は長く保存できるので
少し買い置きしておこうと思います。

海老やきざみピーナッツ、パクチーを入れると
本格的になるようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなのリトミック 夏の日

2023年08月24日 | リトミック
2023/08/24


今日も青空にぽっかり白い雲が浮かぶ
暑い日でした。




傾聴サロンの
おとなリトミックがありました。

おとなリトミックは皆さんに会えることが
いつも楽しみです。

定番でやる内容も決まってきています。

知っていること、できることは
まず、やる人に安心感を与えますね。

反面、毎回同じが続くと飽きてしまったり
緊張感や刺激もなくなってくるので
少しづつ変えたり、難しくしていったり
しています。



8月は「とんでったバナナ」の曲を
使いました。



こどもの歌なのですが
大人も案外こどもの歌がイヤじゃない
ようです。

こどもの歌を使うと
「子ども扱いするな」と怒る人がいると
前に聞いていたので
最初のうちは使うことを
迷っていたのですが
実際にはそんな人には会っていません。
(言わないだけかもしれませんけどね)

小学校、中高学年以上の
音楽の教科書に載っている歌は
充分大人の好みに合うと思います。

ある程度の曲の長さ、歌詞の内容があると
おもしろいということでしょうか。


さて、このバナナの歌で手合わせをしたり
ジャンケンをしたりしました。

相手があり、ちょっと頭を使うと
よい刺激になります。


2週間前も別の会場でこのバナナの歌を
やったのですが
その時にも出席していた職員さんが
今朝バナナを食べたら歌を思い出した
と言ってました 。


歌ってあんがい頭に入ってくるものですね😊。

ということは
「ウィスキーはお好きでしょう~」という
CMソングを聴くと飲みたくなる?

「悲しい酒」「ひとり酒」を聴いても
ひとりしんみりと飲みたくなるのかな?

私はふだん飲まないので
わからないのですが…。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピティナ・ピアノコンペティション 特級ファイナル  グランプリ決定!

2023年08月21日 | ピアノ
2023/08/21


今年の ピティナ・ピアノコンペティション
全国大会が8月17日より開催されていました。

今日はサントリーホールで特級ファイナルが
行なわれました。

You Tubeでコンクールのようすを
LIVE配信してくれていたので
時間のある時には見ていました。

午後8時に特級グランプリの結果が出ました。

特級グランプリは鈴木 愛美さん
銀賞は三井 柚乃さん
銅賞は神原 雅治さん
第4位は嘉屋 翔太さん


特級のファイナルに残った皆さんは
さすがに素晴らしかったですね。

グランプリの鈴木愛美さんは
落ち着いて、表現力豊か。
美しい演奏でした。

おめでとうございます。


演奏動画はこちら

【2023 ピティナ・ピアノコンペティション】特級ファイナル  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンスの練習に行きました

2023年08月20日 | ダンス
2023/08/20


今日は月1回のフラダンス。


でも90歳の方が来ていません。
今まで皆勤賞と言っていいくらい
きちんと来ていたんですよ。

この暑さのためか疲れ気味で
帯状疱疹になってしまったとのこと。

帯状疱疹はだいぶ良くなったらしいのですが
お医者に無理をしないように言われて
今日はお休み。


そして別の方も
「肩が痛くてお医者さんに行ったら
五十肩だって言われた。
腕を下ろしていても上げていても痛いのよね。」
と言いながらやって来ました。

使いすぎとか重いものを持ったなどの
心当たりはないそうで
この暑さが関係しているのかな。

2018年に私もなったことがあるので
痛くてつらい気持ちはよくわかります。

私は1年半かかりましたが
今ではすっかり良くなっています。


こう暑いとさすがに皆さん
疲れが出るんでしょうかね。

まだまだ暑さは続くようなので
心して過ごさなくてはなりません。


今日踊ったのは「プアマナ」。
ここ数か月踊っている曲です。

この曲はハワイ、マウイ島ラハイナの曲。

マウイ島、ラハイナといえば
最近大規模な山火事がありましたね。

ラハイナはハワイ王国の首都がおかれていた
歴史のある風光明媚な街。

幸せな家を歌った曲だそうです。
あの火事で島はどうなってしまったのでしょう。

ほんとうに気の毒なことです。


習った振付はこの動画とほぼ同じなので
自分の練習用に貼っておきます。


【マウイ島の名曲】スタンダードなハワイアンソング「プアマナ」
(動画お借りしています)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日のいろいろ

2023年08月19日 | 食べ物
2023/08/19



今日は東京が1週間ぶりに
猛暑日になったとのニュース。

え、ずっと猛暑日ではなかったの?
と驚いたくらいです。

連日の気温を見ると
34℃台だったりしますが
猛暑日は35℃以上をいうのですよね。

体感では毎日が猛暑日でした。
アスファルトの上は40℃近くには
なっているはず。


あまりの暑さに恐れをなして
用事がなければ家にこもっていますが
最近、デパートに行っていないなあと
運動を兼ねて出かけました。

物欲はほとんどないので
ただぶらぶらと涼しいデパート内を
歩き回るだけ。

ただし、食欲はある😋 

カフェレストランで、フルーツパフェ



10種類のフルーツ。

切り方と盛りつけ方がすごいね。



フルーツ好きにはうれしい。

でも自分が
ひとりででっかいパフェを食べている
さみしいおばさんに見えやしないか
一抹の不安を抱きながら
背すじを伸ばして、パクつきました(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする