【3回目の二股岳頂上】最後の悪あがきではないが道南登山仲間によるハード環状縦走
弥五兵衛岳(やごべえだけ)650m
二股岳・東陵ルート(ふたまただけ)826m
三九郎岳(さんくろうだけ)802mの周回コース
昨晩
深夜帰りだっただけに超ハードで思いでに残る山だった
引っ越し準備もせずに・・・
グリーンピア大沼の奥からスタート
疎林進む
ブナの大木
背後に駒ヶ岳
ブナ瘤
順調に弥五兵衛岳到着
さてここから二股岳東陵ルートが難関
クオリティ高い格好良いおじさまたち
雪食による小崩壊地が点在
雪崩箇所あり
一歩一歩アイゼン(小生は忘れた
)、ピッケルやアイスバイルに全神経を集中
この緊張感は下界では味わえない
今日は特に格好良いakiちゃん
ザイルはない
笹漕ぎロードかな
一番嫌いな笹漕ぎ
小生はアザラシではない
もう一匹
難関乗り越え握手
二股岳頂上
羊蹄山
大きく見えた
下北半島&函館山(海上島のようだ)
焼木尻岳
乙部岳
狗神岳
遊楽部山塊
もぐもぐタイム準備
今日は少な目
惜しくも欠席のjyunさん専用カプリコ並ぶ
隊長席に雷鳥の雛
東・南向きの崖斜面は雪庇斜面続く
雪庇
三九郎岳…苦労した
五九郎岳
はないのかな
協調性ないな…チーム
同級生
深さ3mほど亀裂
三九郎岳頂上
あそこから来ました
二股岳東陵ルートを背後に
ブナ林が目立つ
大好きなブナ林に隠れて
右股沢渡渉
疲れて…大の字。屍ではない
分岐到着
7:05-14:42(装備変更&休憩6回
)
弥五兵衛岳~二股岳~三九郎岳周回地図
グリーンピア大沼
美肌湯温泉&大好きな生姜焼き