大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

撮影会のお弁当は地方によって違うのでした。

2014年10月08日 | 撮影

今日のブログも撮影会関連のネタです。ワイズ撮影会を開催する時の昼食は開催地にある弁当屋さんにお願いして朝にホテルまで弁当を届けてもらっています。以前は撮影地近くの食堂に事前に予約を入れて利用していたのですが時間が合わなかったり20人近い参加者がいっぺんに食事出来なかったりして、それ以来は弁当になっています。この昼食用の弁当なのですが同じ予算でも地方によってボリュームや内容が違う様です。関東周辺は極普通の弁当なのですが東北地方はボリュームもあり、おかずも沢山盛りつけられていると感じます。また関西方面は盛付けがキレイで上品な弁当のイメージです。因に一番ひどかったのが沖縄の大手ホテルで頼んだもので、ホテルの白いオシャレな箱におにぎり2個と漬け物数切れだけだった事でした。これには参加者からの(ホテルへの)ブーイングがあった事を覚えています。また鮮明に記憶に残っている弁当は「鳥の唐揚げ弁当」です。弁当屋さんには事前に「年配者が多いのであまり脂っこいものは控えて欲しい」とリクエストしていたのですが、何と届けられた弁当は鳥の唐揚げがこれでもかとばかりにテンコ盛りされたものでした。結果はもちろん食べきれない人が続出でした。丁度近くに蕎麦屋さんがあったので蕎麦に切り替えた人が居た程でした。因に原因は、同数のお弁当をオーダーしていたスポーツ関連のグループの「鳥の唐揚げ弁当」が誤配された事が分かりました。ワイズ創業から15年も撮影会を催行していると昼食弁当ひとつとってもいろいろな事があるのでした。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト