食べるモノの話ばかりで申し訳ありませんが今回も食べ物ネタです。熱海の隣町はやはり温泉で有名な湯河原です(ただし神奈川県)。この湯河原に福浦港が在って、多くの漁船、遊漁船が母港としています。そしてこの港で有名なのが、よくテレビでも紹介されている海を眺めながら新鮮な魚料理を味わえる「福浦漁港みなと食堂」があります。出される魚料理の量が半端なくて何時も沢山の観光客が押し寄せています(私も2回ほど行きました)。そしてこの港のマイブーム的な存在がシラス漁師が営む「シラス直売所・運海丸」です。生シラスと釜揚げシラスはとても新鮮で美味しく足繁く通ってしまいます。この日も子供の日ならではの多くの鯉のぼりが舞う漁港に隣接した「海海丸」を訪ねて釜揚げしらす1パック(540円)を購入しました。目的は大好きなシラスピザを作るためでした。ピザチーズの上でこんがり焦げたシラスは絶妙でついつい沢山食べてしまうほどです。皆さんも是非新鮮なシラスをお求めになって下さい。あっそれからこの日初めて気付いたのですが「海海丸」ではサザエと伊勢エビの直売も始まった様子です。益々目が離せませんよね。
|
花木深 |
杉山 順子 |
ワイズクリエイト |