昼間の海面水位が低くて港スロープからボートの上げ下ろしができません。5月21日(土)はこの干潮事情に更に雨模様の天気もあり出漁を断念です。それでもボートの点検と港の状態を見に多賀港までは出掛けて来ました。もちろんこの日は他のボートも一艘も出港していなくてとても静かな港の風景が広がります。傘を差しながら防波堤を歩くと、大きなナマコやウニを発見しますが・・・この時期のナマコは美味しないと言います。帰りにボート置き場を貸してくれているオヤジさんの所に立ち寄り、駐艇料金を支払いました。因みに駐艇料金ですが前月並びに当月に1回6ヶ月分をまとめて支払いますが、私の場合は性格的に遅れて支払うのが嫌なので、今回も7月〜12月分をこの日にお支払いしました。これで年内はボートを置かせていただけることになります。ただ半年で何回出漁出来るかと言うと・・・・年々少なくなっていることを実感します。以前は連チャンで出漁していた時もありましたが・・・・今は体力的にも絶対無理ですね・・・頑張ろ〜う!
タヒチ 惹きつけるもの | |
松井 光夫 | |
ワイズクリエイト |
花木深 | |
杉山 順子 | |
ワイズクリエイト |
東京下町界隈 カメラ散歩 | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラ体験記 | |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
大判カメラマニュアル | |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |