「 2日目の小昼顔(コヒルガオ)」
生憎の雨の日になってしまいました。
今日ばかりは降らないでほしいなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/d5309465dc5813ecaa476102dd8e8112.jpg)
一日花だと思っていたコヒルガオ。
昨夜の九時、完全開花ではないものの、八分咲きほどの姿を見せていました。
翌朝にはしぼんでいるだろうと思って就寝しました。
ところが、、、
今朝ほど庭に出ると、、、なんと!! 2日目の今朝も開花しています。
☆ 雨に似合う花
コンボルブルス・サバティウス
ヒルガオ科 セイヨウヒルガオ属(コンボルブルス属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/87a680e9269ca55669cb3ae24eb62e50.jpg)
開花すると雨傘を開いたような花姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/f1ad0863939653c0c0e80817650ef482.jpg)
ブルーからピンクに変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/7b5c90de9f7d55c79ad9761e5cd6fd4d.jpg)
↑ 午前8時5分
駐車場の花壇ではエリゲロンと混生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/be0f83bcdae6c8b2737d95716d5be1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/b7ab6117a2089ce14bcc898a173578e0.jpg)
↑ 午前8時11分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/ca78ff1ccb40614af51f6b8bfdbc9dad.jpg)
↑ 夕方
太陽が落ちるとしぼみます。
名前を覚えるのは至難な花ですが、季節が来ると必ず花を開く宿根草。