「 章姫 1号鉢 」
春休みの頃に苺苗を2つ購入し、初めての植木鉢栽培を始めました。
ちょっと色付いて来ましたので、記念撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/c05f3efccc1393ee627208023cba601a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/0ed4d7942bc0a3b708f26aaf8eaa8fcd.jpg)
熟すにしたがって重くなるのかな。 もうすぐ食べ頃になります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/b0bcbacabe662ecf029288555abe01b6.jpg)
↑ 章姫 2号鉢
こちらは、あと10日ほどかなぁ。。
☆ 地植えの章姫
昨日、地植えの章姫が2つ赤くなっていました。
手に取ると、大きい方の裏側では、ダンゴムシが3匹でお食事中、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/f65853f17991a555e95a5c47b29a920a.jpg)
でも、残りの一つは綺麗~~~^^
水洗いして、お口へポイッ! 「あっまぁ~~~い!」
どうして? こんなに甘いのでしょう~~~?
地植えの苺は、葉っぱの影に隠れていて見つけるのが遅れました。
土に着かない工夫をしないといけません。
この苗は、二年目なのに花が咲いて、美味しい赤い実ができました。
ランナーも出てきていますが、勉強をしないと来年用の苗作りができません。
できるかなぁ。。。