ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

「脱・車」のSSビジネス

2010年07月12日 14時28分08秒 | Weblog
今迄、SSビジネスと車は切っても切れない関係でしたが、
ここにきて、エコカーの普及スピードが予想以上に速くなりそうで、

SS経営者の方も「次の時代」に向けて色々と新たな商材を考えています。
「あと数年したら、SSの商材は洗車と板金と保険ぐらいしかなくなりそうだ・・」
と仰る経営者が増えています。

ですから、外販、宅配、リフォームなどのビジネスに目がいきます。
さらに、ソーラーやエコフィールなども新たな商材として生まれています。

先日、ある大手企業で話していたら、
経営者の方が「須賀さん、リフォームビジネスなんて、どうでしょう?」と質問してきました。

こればかりは、お得意のFC加盟ではなく、自社で確固としたビジネスフォームを構築してみたいとのこと。

今迄、「洗車の○○隊」、中古車の「○○」、レンタカーは「○○レンタカー」などなど
とにかく、FCに加盟してロイヤリティーという高価な「授業料」を支払いながらいろいろ勉強してきた社長さん。

リフォームビジネスまでFCというわけにもいかないようで、社内でプロジェクトを立ち上げています。

良い事ですね。
取引先の工務店や設備屋さんと提携しながらのスタートとなりそうです。
以前、格安レンタカーを始めたら、近くのディラー系企業が燃料を入れてくれなくなったそうで、
これなら、お得意様に気を使う事もありませんし、相乗効果も期待できそうです。

どんな商売でも、一人でお金儲けはできません。

作為的に作り出される、新たなビジネストレンドに乗せられた人真似ビジネスばかりでは
今後の経営もおぼつかないという事です。

「ところで、『雪ん子』の顧客管理データベースを有効に活用する方法を教えてよ・」とのことです。

嬉しいですね、一緒に頑張りましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿