♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:単なるカエル

2006年05月01日 14時23分50秒 | いまだ初心園芸
さすがに暑かったのでしょうか?
棲家の温室から出てきたところでしたので撮影しようとしましたが、
撮影してくれるなとばかりぴょんぴょん跳ねて・・棚の柱にしがみついたところをパチリ・・・にらんでいましたね。


単なる菫色のスミレわが家も咲いてたなと先ほど撮影しましたがもう花は終わりのようでした、
カエルがひょこひょこでてきて・・
こちらのスミレがメインに座るところでしたが主役の座を単なるカエルに譲りました。

わが家のスミレ
コメント (2)

太田川:安芸大橋

2006年05月01日 12時51分35秒 | 橋梁
(6つの川に別れる前の)太田川に架かる橋です。



1967(昭和42)年架橋と聞くこの橋、
地震時の落橋を防ぐ、
橋げた同士を緊結する工事がなされていました。
(市内の他の橋もほぼ耐震補強がなされたと聞きますので、気がついたときは撮影していたのです・・・)

安芸大橋      

広島の橋ぶらり散歩一覧 
コメント

中区:(広島市での)爆心地

2006年05月01日 09時46分11秒 | 平和記念公園
ホームページを作成していて多くの間違いがありました、
過去形では不適切で、いまもあります。
気が付いた時は訂正しているのですが、なかなか間違い自体に気がつかないのです。

この爆心地の頁は2001年9月に作成してから、
写真の追加、テニアン島、エノラゲイ号の資料などを追記してきていたのです。

昨日広島平和記念資料館の資料を見ていると
爆心地の位置、東経132度27分27秒とあったのです、わたしは“被爆体験証言者交流の集い”の資料(東経132度27分29秒)を参考にさせていだき東経、北緯の数値を知り頁に書いていたのです。
2秒ですが違っていましたので広島平和記念資料館の資料の数字に修正しました。

裕編集の爆心地 の頁

裕の平和記念公園ぶらり散歩
コメント

中区:被爆したアオギリ2006年4月

2006年05月01日 09時17分36秒 | 被爆樹木たち
アオギリの後ろ側(元安川河畔)にお花見の人々が座っているのがわかりますか・・・


一見3月と変わらないように思ったのですが、
よく見ると新芽が出てきていました。

被爆したアオギリ2006年

(被爆した)アオギリ   

平和記念公園の草木達
コメント