きょう(6月12日)中区中島町の平和記念公園の毎月の定点撮影するので訪ねたのです。
「こんにちは!」
(原爆の子の像の裏側(北側)に来た時、元気いっぱいの挨拶をされたのです。)
出雲から修学旅行できました。
と名刺も持たないわたしに「出雲子ども観光大使」「出雲市神西小学校」と書いてある名刺をもらったのです。
「出雲」「出雲大社平成の大遷宮」というパンフレットと「一筆箋」を(もらいました。)
、
出雲はいいところですからお越しくださいと云われました。
昔になりましたが、出雲大社には何度か行きましたよ。出雲空港から隠岐島に行ったこともありますよ。と話しましたが、
次の予定があるのでしょう、
君たちを撮影したこの場所が、被爆前までは広島市の中心地でもあった中島町で、君らが横目でみていた「中島勧商場跡・説明碑」がそれを説明しようとしている碑ですよとわたしが話をする暇もなかったのは昼食が待っていたからでしょうね。
出雲大社の西にあるから神西小学校と名付けられたのかと思いました。
また、「かみにし」と読むのかとおもいましたが「Jinzai」と読むようです。
中島地区原爆被災説明板(含む「中島勧商場跡・説明碑」)
「こんにちは!」
(原爆の子の像の裏側(北側)に来た時、元気いっぱいの挨拶をされたのです。)
出雲から修学旅行できました。
と名刺も持たないわたしに「出雲子ども観光大使」「出雲市神西小学校」と書いてある名刺をもらったのです。
「出雲」「出雲大社平成の大遷宮」というパンフレットと「一筆箋」を(もらいました。)
、
出雲はいいところですからお越しくださいと云われました。
昔になりましたが、出雲大社には何度か行きましたよ。出雲空港から隠岐島に行ったこともありますよ。と話しましたが、
次の予定があるのでしょう、
君たちを撮影したこの場所が、被爆前までは広島市の中心地でもあった中島町で、君らが横目でみていた「中島勧商場跡・説明碑」がそれを説明しようとしている碑ですよとわたしが話をする暇もなかったのは昼食が待っていたからでしょうね。
出雲大社の西にあるから神西小学校と名付けられたのかと思いました。
また、「かみにし」と読むのかとおもいましたが「Jinzai」と読むようです。
中島地区原爆被災説明板(含む「中島勧商場跡・説明碑」)