1993年以来お世話になっている、中区千田町のここ広島赤十字原爆病院なのです。
2013年定期検診で訪れている時、病院の増築工事で、
病院敷地に建立されていた“広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑”などが移設される事を知りました。
2014年整備された別敷地の“広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク“に移された記念碑などを撮影しましたので、新しく整備された個々の碑などの頁を編集していくことにしました。
そこで、1939年日本赤十字広島県支部病院として開院し、広島陸軍病院赤十字病院となった歴史などをもつ、この広島赤十字原爆病院の頁を編集しました。
広島赤十字・原爆病院(概説)
広島ぶらり散歩「建物など」編
2013年定期検診で訪れている時、病院の増築工事で、
病院敷地に建立されていた“広島赤十字病院原爆殉職職員慰霊碑”などが移設される事を知りました。
2014年整備された別敷地の“広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク“に移された記念碑などを撮影しましたので、新しく整備された個々の碑などの頁を編集していくことにしました。
そこで、1939年日本赤十字広島県支部病院として開院し、広島陸軍病院赤十字病院となった歴史などをもつ、この広島赤十字原爆病院の頁を編集しました。
広島赤十字・原爆病院(概説)
広島ぶらり散歩「建物など」編
6月17日(安芸区のわが家付近)天候 :あめ