きょうは、第47回衆議院議員総選挙の投票日です。
選挙管理委員会のweb siteをみると、わが区の17:00現在投票率を31.56%と云っていました。
(期日前投票があるでしょうが)わが区選挙民の1/3にも満たないのです。
画像はわが地区投票所の3時過ぎの画像です。
原発問題、集団的自衛権問題、生涯派遣社員を黙認する労働者派遣などなどに触れないようにして、経済問題ばかりを論点にしてきたいまの政権に白紙委任をしてはならないとわたしは思っています。
政権交代を成し遂げたことがある選挙があったのですが、いまのわたし自身の1票の軽さを思いますが、1票1票が集まれば大きな力になることを信じて、
あなたも一票を投じようではありませんか!!
選挙の争点から避けている、
福島第一原発事故の収束の道さえ見えていないいま、原発再稼働は許せないとわたしは思っています。
雇用が100万人もましたと声高に云う政治家・・・
派遣社員のみなさんがその論調は違うという意志表示を一票に込められれば選挙結果は変わってくるはずです。
お前の意見は違うと思われれば支持される政党に投票され、少なくとも投票率50%にも満たないことがないようにと願うばかりです。
投票終了まで、まだ2時間近くあります。投票に行ってください。
--------------------------------------------------------------
選挙管理委員会のweb siteによると12月15日追記
わが区の当日有権者数(人)63,637
わが区の全投票者数 30,643
半数にも満たない人しか投票していません。
それほど低調だったと思った(わが区もその一部だった)広島4区でした。
爺さんからの地盤を守った自民党候補が当選しましたが、前々回は当選者を出した民主党は候補者さえ出せなかったのですから党首が落選しても仕方ないですね。
選挙管理委員会のweb siteをみると、わが区の17:00現在投票率を31.56%と云っていました。
(期日前投票があるでしょうが)わが区選挙民の1/3にも満たないのです。
画像はわが地区投票所の3時過ぎの画像です。
原発問題、集団的自衛権問題、生涯派遣社員を黙認する労働者派遣などなどに触れないようにして、経済問題ばかりを論点にしてきたいまの政権に白紙委任をしてはならないとわたしは思っています。
政権交代を成し遂げたことがある選挙があったのですが、いまのわたし自身の1票の軽さを思いますが、1票1票が集まれば大きな力になることを信じて、
あなたも一票を投じようではありませんか!!
選挙の争点から避けている、
福島第一原発事故の収束の道さえ見えていないいま、原発再稼働は許せないとわたしは思っています。
雇用が100万人もましたと声高に云う政治家・・・
派遣社員のみなさんがその論調は違うという意志表示を一票に込められれば選挙結果は変わってくるはずです。
お前の意見は違うと思われれば支持される政党に投票され、少なくとも投票率50%にも満たないことがないようにと願うばかりです。
投票終了まで、まだ2時間近くあります。投票に行ってください。
--------------------------------------------------------------
選挙管理委員会のweb siteによると12月15日追記
わが区の当日有権者数(人)63,637
わが区の全投票者数 30,643
半数にも満たない人しか投票していません。
それほど低調だったと思った(わが区もその一部だった)広島4区でした。
爺さんからの地盤を守った自民党候補が当選しましたが、前々回は当選者を出した民主党は候補者さえ出せなかったのですから党首が落選しても仕方ないですね。