♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:(広島平和記念資料館)図録

2021年03月21日 09時19分22秒 | 平和記念公園
中区中島町の平和記念公園内に建設されている“広島平和記念資料館”で販売されている「図録」です。

左:(旧)図録・広島平和記念資料館「ヒロシマを世界に」初版1999年11月3日(画像の図録は:第15刷)@500円/冊
1945(昭和20)年8月6日(月)午前8時15分米軍投下の原子爆弾で止まった懐中時計
右:(今回資料館のリニュアルで展示内容が実物展示に力を注いだということに対応して新しく出版された)広島平和記念資料館総合図録-ヒロシマをつなぐ-第1刷2020年12月21日(画像のものです)@1,500円/冊
表紙:はさみで切って脱がせた(爆心地から≒600mで被爆した梶尾英治さん当時13歳の)学生服(自宅に連れ帰り8月10日亡くなりました。寄贈:梶尾祐子さん)

恥ずかしいことに平和記念資料館出版の図録について(わたしは)まったくの無知だったのです。
ラジオなどのニュースで新しい図録になったということで、平和記念公園を撮影に行った3月16日平和記念資料館ミュージアムショップで求めました。
余計なお世話と重々承知していますが、
平和記念資料館を見学された折には、この図録(1.500円と決して安いものとはいえませんが)を求めていただきご家族、ご近所の方々とともに1945年8月6日広島で起きた悲惨でしかなかった事柄に思いをはせていただければと思いましたので紹介しました。

広島平和記念資料館は、4月1日から制限なしの通常見学にもどるそうです。
(現在・30分当たり200人の見学者の数制限をしています。)

平和記念資料館=東館+本館。本館≒(通称)原爆資料館


(裕編集の)広島平和記念資料館

3月21日(安芸区のわが家付近)天候:あめ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 番外:椿も咲いたし、モクレ... | トップ | 中区:諏訪葵作「仕切りを解... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (makoto-hizikata)
2021-03-21 12:23:31
裕さん、こんにちは。
私がパートで文化施設の図書室に勤務していた時、主に図録の整理と公開の作業でした。
図録は、読み手はこの金額を支払っても手に入れたい冊子。
一方、作り手の学芸員さん達にとっては、研究発表とともに心意気が込められた冊子です。
いまは図録作成をしない代わりに写真撮影OKにしている展覧会も増えましたが、やはり図録で見返しすことができる方が私は好きです。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-21 13:21:59
裕さん、こんにちは~♪
広島平和記念資料館に行った時、英語で書かれた体験談の小冊子
(当時500円だったかしら)は英語を勉強中だったので買ってきましたが、
「ヒロシマを世界に」という図録は知りませんでした。
はさみで切って脱がせたという学生服、痛々しいですね。
4月1日から制限なしの通常見学にもどるそうですが、
大勢の方に見て頂けると良いですね。
返信する
知識は金額ではないですねね ()
2021-03-21 13:50:34
こんにちは、makotoさん。

原爆投下目標都市の(わたしの)認識が間違っていたことを今回の図録で知りました。
お住いの川崎市も第一回の検討会議では入っていたよです。
第2回で横浜、京都、広島、小倉となったそうです(が)。
わたしは、‘無知からはじめた豆知識’で
http://masuda901.web.fc2.com/page2bcx01.html#mokuhyou
していましたので、違っていたようです。
目を悪くして本を読むことは避けていましたが、少しづつでもじっくり読んでいかなくてはと思っていますが。
返信する
悲しすぎることが・・・ ()
2021-03-21 14:08:58
こんにちは、hiroさん。

買うとき表紙をみて被爆した服だとはわかりましたが、その服のことを知ると目頭が熱くなりました。
身内の不明者を多くの人が探したのでしょうね。
(わたしの)おじさんが息子を探し回って(名前が付いた)学生服をみつけたということを書いています。
http://ww2.enjoy.ne.jp/~masu901/page01x11.html

英語を勉強されていること、亡きお袋を思い出します。80過ぎても英語講座で学んでいました。
息子のわたしが英語さっぱりしゃべれませんので恥ずかしいかぎりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。