廿日市市宮島町浜之町に建立されている「皇太子殿下行啓記念・碑」です。
※皇太子殿下裕仁親王(後の昭和天皇)は1926(大正15)年中国3県を視察されました。
1926(大正15)年5月27日宮島で厳島神社を参拝され、弥山山頂に登られ、お泊りになりました。

皇太子殿下行啓記念
2021年コロナ禍で閑散とした宮島で、久しぶりに撮影しました。
以前この碑の根際にあった大きな案内地図が撤去されていました。
(裕編集の)(宮島の)皇太子殿下行啓記念・石碑
※皇太子殿下裕仁親王(後の昭和天皇)は1926(大正15)年中国3県を視察されました。
1926(大正15)年5月27日宮島で厳島神社を参拝され、弥山山頂に登られ、お泊りになりました。

皇太子殿下行啓記念
2021年コロナ禍で閑散とした宮島で、久しぶりに撮影しました。
以前この碑の根際にあった大きな案内地図が撤去されていました。
(裕編集の)(宮島の)皇太子殿下行啓記念・石碑
6月15日(安芸区のわが家付近)天候:(時に強い)あめ