弟の家族がジャガイモ掘りにやってきました。
圃場の都合でジャガイモの播種が5月の連休になってしまいましたので、収穫が今の時期になってしまいました。
家族の中にジャガイモ大好き人間がいるとかで、ジャガイモの消費量が多いとか。

堀りおこして選別です。
虫(ケラ)による食害がある物を除きます。
日中は猛暑ですので農作業は危険です。
朝5時から作業を始めました。
今日は曇っていて気温も23℃と比較的涼しい中での作業となりました。
都会暮らしで、農作業の経験の無い人にとってはかなりの重労働だと思います。

ナスやパプリカも収穫してもらいました。
収穫体験は初めてだとか・・。

本日の収穫物です。
ジャガイモ3種類(メークイン、キタアカリ、シシリアン)
カボチャ2種類(九十九里、ダークホース)
ジャガイモは150kg、カボチャ15kgほどの収穫です。
労働報酬としてジャガイモは半分、カボチャは4個お持ち帰りです。

パプリカ、ナス、枝豆は全部お持ち帰り。
今年は北海道のジャガイモが長雨で不作とかで、今後値上がりしそうです。