座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

セッコク

2008-05-04 | おしゃべり
セッコクの鉢植えをいただきました。



華やかに たくさんの花を咲かせています。

ランの仲間ですねえ。





一緒にいただいたメモには

「セッコク(ラン科)

 日本(本州中部以南)及び 中国中部の樹上岩上に着生する常緑の多年生草本。

 古名をスクナヒコナノクスネ または イワグスリ(岩薬)と言い、
 干して薬用とされる。」

とあります。





空中の茎から根っこがでています。







ある人からは 木に生えているものなのだから
境内にあるどれかの木に そんなふうに植えてみたら?
と言われましたが、
そんなの見たことがないから どうすればいいかわかりません。

メモから想像すると 岩にも根付くものらしい?

境内にある岩に植えつければ根付く?

しかし、いったい、どうやって植えつける?

増やしてみようかしら、とは 思っているのですが・・・果たして?(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿