座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

これは何でしょう?

2008-06-21 | 古いもの
これは何でしょう?



   ・
 
   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・



答えは、そう、瓦です。









今、馬頭観音さまと 無縁さまとの間に 置いてあります。

こんな立派な鬼瓦もあります。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楠さん、コメントありがとうございます (座敷ネズミ)
2008-06-24 21:52:15
この瓦は ありがたいことに 再利用が可能とのことですので
いずれ 立派な屋根となって 皆さんの前に姿を現すはずです。
実は 吉祥寺には 他にも古瓦はたくさんあって、 工夫を加えての再利用を待っているのです。
なんとか 可愛く(?)変身させてあげたいものです。

鬼瓦って、なかなかユニークで あちこちの鬼瓦だけを見ながら歩いても 見飽きないのではないかと思います。
お寺さんの鬼なら尚の事、いい表情の鬼が あちらのお寺さんにもこちらのお寺さんにも 見受けられます。
この鬼もなかなかでしょう?
確かに、威嚇している、というよりも 笑っているように見えますね。
返信する
Unknown ()
2008-06-24 09:44:51
すぐ瓦ってわかりました。
昨秋に大量の瓦を目の当たりに体験したので 
今では歴史ある一枚一枚の瓦たちのことをもう少し考えて工夫すればよかったかなと後悔しています。
鬼瓦はものすごく豪快に笑っているように見えました。
返信する

コメントを投稿