座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

御幸

2018-01-30 | おしゃべり
毎日毎日、本当に、本当に、寒いですね!

寒いせいで なかなか溶けなかった雪が
ようやく ほとんど溶けるか?と思った日に
またまた雪が降るとは 思いませんでした。

そんな寒い季節に、
暖かかった時の話をしてもいいですか?(笑)



9月、天皇皇后両陛下が 
<私的なご旅行>で 深谷にお出ましになりました。

仰々しい<私的なご旅行>ではありましたが、
その日のお召し物は 確かに<私的>だったでしょうか。

深谷への行幸啓は 
5年前の2月の大雪による被害からの復興状況視察以来、
約3年ぶりでした。


深谷市ホームページの記述は 
とてもあっさりしていて 拍子抜けします。









前日には 日高市を訪れて
巾着田の曼珠沙華をご覧になりました。

私はまだ 真っ赤に染まった巾着田を見ていないのと
画としてあでやかで美しいのとで
ニュース映像を見つめてしまいました。

それから 高麗神社を訪れている両陛下のそばに立っていた宮司さん、
あの方は 先年 私が研修で伺った時に
ご法話(とは、言わないか?)をして下さった方に違いありません。

なんか、嬉しい気持ちになりました。





翌日はいよいよ深谷、   
             

私は出かけていて 喧噪にも触れていないのですが、
嬉しい人がいっぱいいらっしゃった事と思います。

午前中にご視察の 藤沢生涯学習センター・藤沢公民館と
大寄公民館(誠之堂・清風亭)は別にしても、


旧渋沢邸「中の家」 と 渋沢栄一記念館・八基公民館 は
中瀬から見れば、いわば、「地元」。



私が行った事のある高麗神社を両陛下が訪れて下さった、
それだけで ちょっと嬉しい。

まして、八基は 同じ中学校区である中瀬の人にとっては、
友人も多く、縁の深い地域です。

渋沢翁とのご縁のある人も多い事でしょう。

中ん家や 記念館や 公民館の、維持や 改革や 創設には、
これまで たくさんの人が関与してきたでしょう。

そういった方々の喜びが わかるような気がしたので、
そんな方々のためにも、私はとても嬉しく感じました。

おめでとうございます。



          






「渋沢栄一」。

名前だけは私も知っていましたが、
当地に来て 深く知るようになってから
どんどん敬意が増すのです。

もっともっと知りたいと思います。

そして もっともっと大勢の人に
渋沢栄一を知ってもらいたい。

両陛下も生家を訪れて下さった、
そう伝えれば 
興味を持ってくれる人が もっと増えるかもしれません。



マイ広報誌の記事
特集 天皇、皇后両陛下が『論語の里』をご視察

最新の画像もっと見る

コメントを投稿