絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

「我が家では子供の自主性を尊重しています!」(No.207)

2013年09月02日 10時26分54秒 | 受験・学校

  こう言うと、「自主性の尊重ですか~、いいことですね。」と思われている方が多いですが、そうでしょうか?大人であればそうですが、相手は3歳~12歳で、大人とは違います。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

  基本的な生活習慣や生活常識を身につけていないのに、我が家は子供の自主性を尊重しています。(学校であれば我が校は子供達の自主性に期待しています。)として、子供に勉強するかしないかの判断をまかせるというのは一種の教育放棄です。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

確かに基本的な生活習慣や生活常識をきちんと身につけた状態のお子様(生徒達)であれば、押しつけ(強制)で勉強させるより、自主的に勉強させたほうが伸びるということはあります。自覚が高く、自ら計画を立てドンドン課題をこなすようなお子様ほど縛られることを嫌いますので自主性尊重は良い結果を生みます。

<o:p></o:p>

 

  しかし、勉強どころか挨拶、片付け、言葉遣いができず、両親や先生との約束も守れないお子様を自主的に勉強するまで忍耐強く待つ?!<o:p></o:p>

 

それで本当にお子様は将来素晴らしい社会人になれるのでしょうか?<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

「自覚の低いお子様への自主性尊重」=「したい放題、やりたい放題のわがまま尊重」ではないでしょうか?<o:p></o:p>

 

そういう種類の自主性尊重は親、教師側の無責任な教育放棄です<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

  やはり幼い子供達には「本来、人はこれこれこうあるべきだ。」と有るべき姿を教えてあげて、その上で良き生活習慣を身につけさせ、その中で良き行動習慣を身につけ、さらに学習習慣を身につけ、その後にはじめて自主的学習ではないでしょうか?<o:p></o:p>

 

 

  幼児や小学生に対していきなり自主性では、子供達は大きな勘違いをしてしまい、下手をすると「とんでもない子供=モンスターキッズ」をつくりかねません。<o:p></o:p>

 

だから、我慢ができない子供達、人の痛みがわからない子供達、平気で人の心を傷つける子供達、やるべことを平気で放棄する子供達とは一線を画しましょう。<o:p></o:p>

 

ここは親の腕の見せ所です。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする