示玄

日々の雑感

菜の花

2020-04-04 07:23:01 | 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-04-03 08:58:41 | 


 今朝の散歩道、桜がほぼ満開です。
きょうは暖か、良い天気になりました。
コゲラが桜の虫取りに来ます、子育てに雛に与える虫が多い季節です。
メジロも多く集まります。
今は桜の下に行けば、いろんな野鳥に会えます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のじぎく

2019-11-25 19:29:22 | 

 
 裏庭に「のじぎく」が咲いた。
野路菊と書くが、沿岸の崖などに自生する多年草、潮風に吹かれて咲くのじぎくには野生の力強さが感じられます、また、兵庫県の県花。

 臆病者に市民検診「特定健康診査・がん検診」の結果が来た。
検診など受けてもなるようにしかならんのだが・・・。
特に悪いところはないが、血圧が142/84 少し高めで塩分を控えとのこと。
その他、脂質・糖尿・肝臓・腎臓・前立腺などは基準値の正常範囲で A判定とある。
「のじぎく」のよう、野生の強さをあやかりたいもの・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭の蝶

2019-10-04 07:56:39 | 


 いつの間にかツバメの姿が見えなくなった。
南国への渡り、もう南の国に辿りついたか、秋ですねぇ・・・
裏庭の芙蓉に蝶(ミヤマカラスアゲハ)が来た。
昨日の神戸新聞に六甲山で「アサギマダラ」が見られるとのこと。
台湾や南西諸島に渡る越冬飛行2000km蝶の休息です。
ヒラヒラと優雅に飛ぶ姿、無事に南の島まで飛べるのか・・・?

 この写真の大きな蝶、今年の六甲山チョウ総選挙で1位だそうです。
芙蓉のこの大きな花と比べるとその大きさが分かります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2019-09-27 16:17:55 | 


 気温を察知して花を咲かせるそうな・・・
裏の土手に曼珠沙華が咲きだしました。
赤い花なら曼珠沙華・・・白い花も見えるが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清風万里秋

2018-09-27 13:16:12 | 


 きょうは涼しくなりました。
今月の禅語「清風万里秋」爽やかな風にコスモスが揺れて・・・
今朝の散歩道、止まり木に「カワセミ」ピントはバッチリ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-09-22 18:48:26 | 


 裏庭の土手に「彼岸花」が咲きだした。
木犀の匂いもして秋の深まりを感じさせられます。

 きょうは大相撲で白鵬が優勝、幕内1000勝。
野球の順位もほぼ決まった、まもなく広島が優勝するはず・・・
政治の世界では自民党総裁が決定、やはり安倍さんは強い。
企業業績がいい、株価も高い、実績が認められてやはり政治の安定か。
なんでも努力して実力のある人が認められて勝つ・・良かったヨカッタ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉の花

2018-07-26 16:11:06 | 


 猛暑の日々ですが、朝夕は涼しさも感じます。
この暑さもあとしばらくの辛抱、きょうの絵手紙は「花芙蓉」を描きました。

 ”残る暑さ 尚きびしい中に心やすらぐ花が咲く”


 フヨウは朝咲いて夕方にはしぼむ一日花、長期間次々と花を咲かせます。
しとやかで優しい印象をあたえる芙蓉の花、美しい女性のたとえにも用いられ、
花言葉も「繊細の美」「しとやかな恋人」とか・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018-06-30 17:17:26 | 


 蒸し暑いことです。
庭の紫陽花がいま盛り・・・

 きょうは料理屋さんへアルバイトに出かけました。
殆どが法要膳が多いいなか、珍しくお宮参りの祝い膳もありました。
大きな鯛がついて赤いお膳は嬉しいもの。
たまの出勤なのに、まだ私には「タイムカード」があります。




 きょうの絵手紙は紫陽花の花に蝸牛
  ”みんなそれぞれちがっていいのだ ”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2018-06-20 18:16:56 | 


 梅雨にに咲く「ウチョウラン」羽蝶蘭今年も綺麗に咲きました。
手のひらに乗るくらい10cmほどの小さな花です。
花が終わると庭の隅に忘れられていますが、こんなにも美しい花をつけて季節を知らせます。



 夏椿もこの季節の花・・・
いまこの辺りは多く見られる花で安国寺公園も見ごろです。
朝に咲いて夜には散ります、清楚な花です。
この夏椿は、豊後「安国寺」で撮った写真です。

 しばらく横着をしてブログを休んでおりました。
この一週間いろんなことがありました。
長男夫婦と宮津の料亭に食事に出かけました、金婚式の祝い・・・。

 地震はこの辺り震度4、大したことはなく窓ガラスがビリビリとしたくらい。
被害もなく喜んでおります。

 夕べのサッカー、日本は勝てて良かった・・・
プロ野球もまぁこんなもんか・・・ナイターがある日は楽しみです。

 きょうは卓球の日、蒸し暑くずいぶん汗をかきました。
まずまず健康で平和な日々に感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする