絶壁の山肌にたくさんの穴。
クチバシで硬い所によくこんな穴が掘れるものです。
ここにヤマセミやカワセミの巣があります。
ヤマセミのいい写真がありません・・・お借りしました。
こんな硬い山肌に穴を掘り子育てをします。
右のほうの小さい穴はカワセミ、直径5cmぐらい・・・ヤマセミは10cmくらいの穴。
下の写真は前の川にいつもいるカワセミです。
ヤマセミは抱卵中で顔を見せず、写真は巧く撮れませんでした。
半日待てば撮れるかもしれないが、ゴールデンウィークは私にはない。
ボチボチ田植えの準備もせないけんし・・・
クチバシで硬い所によくこんな穴が掘れるものです。
ここにヤマセミやカワセミの巣があります。
ヤマセミのいい写真がありません・・・お借りしました。
こんな硬い山肌に穴を掘り子育てをします。
右のほうの小さい穴はカワセミ、直径5cmぐらい・・・ヤマセミは10cmくらいの穴。
下の写真は前の川にいつもいるカワセミです。
ヤマセミは抱卵中で顔を見せず、写真は巧く撮れませんでした。
半日待てば撮れるかもしれないが、ゴールデンウィークは私にはない。
ボチボチ田植えの準備もせないけんし・・・