示玄

日々の雑感

2009-10-06 05:57:01 | ギャラリー
但馬国「安国禅寺」の薬師堂が移転されることに
移転場所にあった「椛」の木、秋の紅葉を待たずに伐採された

樹齢100年以上の古木、和尚が来て何か彫れんかぇ・・・と
禅寺なので達磨が彫りたいが、芯が腐食して空洞「鷹」なら彫れそう・・


非常に硬い材質なのでチェンソーカービング、背中と脇腹には大きな穴があるが「白鷹」になった。
もうすぐ紅葉の季節、このお寺さんは「どうだんつつじ」が有名 
秋の休日には多くの観光客が訪れる禅寺です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする