![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/40d9d93dc66071c731a14bd1c7dfa3ec.jpg)
北国に春が来た、今年も野鳥の巣箱分譲の季節。ピカピカの新築より古いほうが安心なのかよく入る。去年の巣材を掃除、太い孟宗竹の巣箱が人気「ヤマガラ」が入居してくれるはず・・・雀が横取りするもので入り口の穴を小さくします、天敵の蛇やカラスに雛を捕られぬよう場所を考えて、今年は七戸の分譲、一戸は丸太で大きな入り口「ブッポソウ」か「アカショウビン」が入ると嬉しいが・・・・・? 昨年は一戸が売れ残った、裏窓から見えるように、老人のささやかな楽しみ、ヤマガラは餌付けすれば手乗りにできる、今年は完売したいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/585f0bb00fac6432a0052c6266dd581d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/f9b72c2bfda9207a07ddfa125735e7b6.jpg)
<写真下は昨年のもの>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/5d15a993b552beaa5ef9d647af64fcff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/ed97afa2aa68c976932cba659fbc6971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/f9b72c2bfda9207a07ddfa125735e7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/39bed85510961e026f3d5ed6ea27746b.jpg)
アカショウビン用巣箱、これは前に撮った写真、5月頃に来るが高い山のブナ林へ行ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/bbb191078f887c786aa838eb98d785d2.jpg)