レガシィ号を車検に出した。
日常の足として使っているが 前の車検から・二年間の走行距離は6000キロ 乗った方だ。
WRXにZRXにCB80にCB50と各車200-2000キロしか乗ってない。
車検依頼の帰りは電車。
さすが北海道、始発車両の扉が手動で開閉。
自分で開けて乗るのが分からなくて、ホームに立って扉が開くの待っていた。
ばぁさんが来て、ボタンON 開けゴマ。
小生も開けゴマ、ポチットナ。で乗車。
宇都宮線では冬場のみ手動で開閉だったような・・・。
北海道では夏も手動、冷房対策?? 虫対策??
それと、駅に向かう途中でお店に傘わすれて取りに戻ったのは ナ・イ・ショ。(笑)
日常の足として使っているが 前の車検から・二年間の走行距離は6000キロ 乗った方だ。
WRXにZRXにCB80にCB50と各車200-2000キロしか乗ってない。
車検依頼の帰りは電車。
さすが北海道、始発車両の扉が手動で開閉。
自分で開けて乗るのが分からなくて、ホームに立って扉が開くの待っていた。
ばぁさんが来て、ボタンON 開けゴマ。
小生も開けゴマ、ポチットナ。で乗車。
宇都宮線では冬場のみ手動で開閉だったような・・・。
北海道では夏も手動、冷房対策?? 虫対策??
それと、駅に向かう途中でお店に傘わすれて取りに戻ったのは ナ・イ・ショ。(笑)