この時期は とうもろこしの旬と共に 道産新ジャガが出てくる。
天気も良いし ツーリングへ行こう。
ニセコはジャガイモの名産地。羊蹄山左回りにコースを取る。
本日 自宅の周辺は 北海道マラソンのコースなので早々に郊外へ出なくてはならない。
しかし、平岸街道でガソリン入れたら、ちょっぴり交通規制に引っかかった。
信号機が赤から変わらない、警察官の手信号だ。 押しボタン信号機は消灯だ
程なくマラソンコースを離れ郊外へ。
中山峠頂上では 小雨の歓迎を受ける。この雨では揚げイモを食べる気にならない。一気に峠を下る。
揚げイモに薄くなった後ろ髪を引かれる。抜ける。
倶知安で一休み。

小雨は降ってないがまだ分厚い雲の下。
羊蹄山の北側を抜けて、ニセコの道の駅で、おやつタイム

駐車場は車とバイクで満杯。この後も続々車両が入ってくる。
看板、(新)ジャガバター100円 を発見 品物が見当たらないので、おねえさんに 「ジャガバター有る?」と聞くと、「有る」の返事。

蒸し器の中からジャガイモ登場。バター盛り付けられて 受け取る。
受け取ったイモの大きさを見て、小さい。400円分は食えるなと思うが やめとこ。
ゆで玉子より若干大きいイモをアイスのスプーンで食べる。アイスと錯覚するぞ。
昔、花火大会の屋台で でっかいジャガバター(マーガリン)を食べたのを思い出していた。こぶしより大きかったな。
真狩の道の駅で 今度はコーヒー休憩。

またまたイモが気になるが、やめとこ。
駐車場で後ろを見ないでバックするレンタカーに当てられそうになる。
小生、とっさに、セルボタンON キュル~。汗。 あせってボタン間違った。
再度ホーンボタンON プッ音で車はバックをやめて前進する。セーフ、汗。
バイクのヘッドライトが点灯してても後ろ見てくれなきゃ意味が無い シフトレバー見てバック始めたな!
レンタカー!
帰り道は良い天気、

この後は 車の後ろをずうっと走る。ポロピナイでトイレ休憩。
ポロピナイ駐車場は車で満杯、早々に出発。
250キロ 6時間の名づけて 新ジャガつー完
北海道の道は燃費が良いぞ。タイヤは真ん中しか減らないぞ。
北関東のアップダウンくねくね道が懐かしい。
天気も良いし ツーリングへ行こう。
ニセコはジャガイモの名産地。羊蹄山左回りにコースを取る。
本日 自宅の周辺は 北海道マラソンのコースなので早々に郊外へ出なくてはならない。
しかし、平岸街道でガソリン入れたら、ちょっぴり交通規制に引っかかった。
信号機が赤から変わらない、警察官の手信号だ。 押しボタン信号機は消灯だ
程なくマラソンコースを離れ郊外へ。
中山峠頂上では 小雨の歓迎を受ける。この雨では揚げイモを食べる気にならない。一気に峠を下る。
揚げイモに薄くなった後ろ髪を引かれる。抜ける。
倶知安で一休み。

小雨は降ってないがまだ分厚い雲の下。
羊蹄山の北側を抜けて、ニセコの道の駅で、おやつタイム

駐車場は車とバイクで満杯。この後も続々車両が入ってくる。
看板、(新)ジャガバター100円 を発見 品物が見当たらないので、おねえさんに 「ジャガバター有る?」と聞くと、「有る」の返事。

蒸し器の中からジャガイモ登場。バター盛り付けられて 受け取る。
受け取ったイモの大きさを見て、小さい。400円分は食えるなと思うが やめとこ。
ゆで玉子より若干大きいイモをアイスのスプーンで食べる。アイスと錯覚するぞ。
昔、花火大会の屋台で でっかいジャガバター(マーガリン)を食べたのを思い出していた。こぶしより大きかったな。
真狩の道の駅で 今度はコーヒー休憩。

またまたイモが気になるが、やめとこ。
駐車場で後ろを見ないでバックするレンタカーに当てられそうになる。
小生、とっさに、セルボタンON キュル~。汗。 あせってボタン間違った。
再度ホーンボタンON プッ音で車はバックをやめて前進する。セーフ、汗。
バイクのヘッドライトが点灯してても後ろ見てくれなきゃ意味が無い シフトレバー見てバック始めたな!
レンタカー!
帰り道は良い天気、

この後は 車の後ろをずうっと走る。ポロピナイでトイレ休憩。
ポロピナイ駐車場は車で満杯、早々に出発。
250キロ 6時間の名づけて 新ジャガつー完
北海道の道は燃費が良いぞ。タイヤは真ん中しか減らないぞ。
北関東のアップダウンくねくね道が懐かしい。