STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

フォーク・シール交換メモ

2017-08-26 08:28:42 | CB50JX-1レストア
昨日のフロントフォーク・オイルシール交換、思いの他順調に作業出来たので詳細をメモしておこう。

工具
ビールケース(リボンシトロン)
車ジャッキ✕2
スナップリングプライヤー 握って縮めるタイプ
プラハンマー
メスシリンダー大・小
注射器大・50cc

部品
オイルシール90756-149-841
ダストシール51425-118-023
オイル ATF 95-100cc 規定

作業内容

車体ジャッキアップ編
右ステップをビールケースに挿す


左ステップをパンタジャッキで持ち上げる

エンジン下をフロアジャッキで持ち上げ前タイヤを浮かせる
(ボルトを緩めるときは前タイヤを接地させて行う)

フォーク取り外し編

前タイヤ・ホイールを外す
フェンダー取り付けボルト3本を外す
フォーク頭のボルトを取る
ステムのボルトを緩めて、下側にフォークを引き抜く

フォーク分解編
オイルをメスシリンダー大に抜く、排出量を確認する。
ダストシールを外し、スナップリングを取る・ワッシャー取る
慎重にインナーチューブをアウターチューブからオイルシールごと抜き取る

(縮めて伸ばす反動で抜くと外れた途端、周囲に油が散るよ)

フォーク組立編
インナーチューブにポリ袋片を巻いてオイルシールを取り付ける。

ボトムケースまでポリ袋片ごと移動する。
(点サビによるシールリップ損傷を防止するため)

NEWシールの上に古いシールを載せて、プラハンマーでシールを叩き込む

ワッシャーとスナップリングを取り付け、ダストシールを取り付ける。

フォーク、前タイヤ・ホイール組付け編
分解の逆順に取り付ける
ついでにブレーキディスクをサンディング

フォークオイル注入編

注射器を使い、フォーク頭からオイルを注入する。
小生、フォークオイルはZRX号用の余り#10を100cc入れた
(良い子はまねしない、悪い子もまねしたくない)

試運転して、組立時塗布したオイル類をふき取る。 再び走りオイル漏れが無いか確認できたら完了。

エンジン性能が上がった気がするのは 勘違いです。
コメント