先日シャシブラック塗装した部品の塗膜が落ち着いたので、少々組み立てた。
外は真っ白 マイナス5℃ 風除室も寒い。
ストップランプとそのマウントを組み付けた。問題なし。
ついでにナンバープレートも取り付ける予定がっ
あっ、ナンバープレート取り付け穴下にクラック (ナンバープレートの拡大写真)
裏からも見ると 左右共に亀裂が入っている。やばっ。
エンジン振動の大きいバイクだから亀裂が入ったのだろう、でも ワンシーズンでクラック?
なんらかの振動対策なしでは 来シーズンナンバープレートを落とすことになる。そうなると面倒。
原付のナンバー破損対処は、抹消して新ナンバー取得のやり方でするようだが、千切れない限り使い続けることにする。
一方、バッテリーケースの組立は
セルスターターのリレーとウインカーリレーを組み付けた
そして、バッテリーのサポートゴムを取り付ける、しかし、
①の純正部品は絶版なので、4月に交換したシート下のゴムBを半分に切り流用して付けている
②のスポンジゴムもバッテリー下の部品が欠品なので 座布団のつもりで これを敷いている。
写真左 三つ穴の開いた長四角のゴムが①の素材
交換後捨てればゴミ ふたたび使えば流用部品だ、けっしてゴミを拾ってバイクを直している訳ではない。
外は真っ白 マイナス5℃ 風除室も寒い。
ストップランプとそのマウントを組み付けた。問題なし。
ついでにナンバープレートも取り付ける予定がっ
あっ、ナンバープレート取り付け穴下にクラック (ナンバープレートの拡大写真)
裏からも見ると 左右共に亀裂が入っている。やばっ。
エンジン振動の大きいバイクだから亀裂が入ったのだろう、でも ワンシーズンでクラック?
なんらかの振動対策なしでは 来シーズンナンバープレートを落とすことになる。そうなると面倒。
原付のナンバー破損対処は、抹消して新ナンバー取得のやり方でするようだが、千切れない限り使い続けることにする。
一方、バッテリーケースの組立は
セルスターターのリレーとウインカーリレーを組み付けた
そして、バッテリーのサポートゴムを取り付ける、しかし、
①の純正部品は絶版なので、4月に交換したシート下のゴムBを半分に切り流用して付けている
②のスポンジゴムもバッテリー下の部品が欠品なので 座布団のつもりで これを敷いている。
写真左 三つ穴の開いた長四角のゴムが①の素材
交換後捨てればゴミ ふたたび使えば流用部品だ、けっしてゴミを拾ってバイクを直している訳ではない。