昨日につづき 今日は塗装、外の雪はすっかり解けたが、それでも塗装には不向きな気温だ。
気にしないで 塗装準備を進める。
エアブラシで水性銀塗料を機体の裏面を塗装 それとカウルと脚カバーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/d1b27592aaa9bbaf65ca4c62f6e49f1f.jpg)
それなりの出来栄え、
半日乾かして、午後は 上面の塗装・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/2ffdd6bbe6b722944afb7b919b29b4ad.jpg)
やってもうたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/61de17c816e02ff9eb4c8bb742831b2c.jpg)
水性銀塗料を希釈しすぎて作り 吹いたら 透ける、流れる、垂れる。OTL
気にしないで 塗装準備を進める。
エアブラシで水性銀塗料を機体の裏面を塗装 それとカウルと脚カバーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/d1b27592aaa9bbaf65ca4c62f6e49f1f.jpg)
それなりの出来栄え、
半日乾かして、午後は 上面の塗装・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/2ffdd6bbe6b722944afb7b919b29b4ad.jpg)
やってもうたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/61de17c816e02ff9eb4c8bb742831b2c.jpg)
水性銀塗料を希釈しすぎて作り 吹いたら 透ける、流れる、垂れる。OTL