隼の日の丸が 上手く描けない・・・・
気を取り直して、物置から プラモを持ってくる。気分転換である。
1/48 スピットファイヤMk.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/46b5ef38fda8aa34a4d5a1aeaf90e3fd.jpg)
箱を開けたら、中にランナーや他機の余った部品が入っていた。たしかにスピットを一機作った覚えがある。それは引っ越しの際廃棄したな。
太平洋戦争 戦後50年の頃、飛行機の新金型プラモが多数発売されて 小生にプラモマイブームが訪れた。
1/48の日本陸軍 アメリカ軍 ドイツ軍 イギリス軍の機体を多数制作、そのうち小部品塗装が面倒になり 部品点数の少ないキットを作る様になった。それが、このキットだった。
ところが、スピットファイヤ贔屓の小生、次が欲しくなる。それで買ったのがコレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/e80e9ea9f99cbfef231f7442440174a9.jpg)
グリフォンエンジン搭載 五枚ペラ スピットファイヤMk.14C
組み立て途中で、もっと欲しいスピットファイヤの型を見つたので 組み立て途中で中断 それから約20年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/c9a7d0eaf407c65b41869483514c6252.jpg)
今見ると、丁寧に作っている。老眼になる前なので、筆さばきが良い。なぜか翼端切断型に改造してある。
しかも、左端にあるパテば 使ってないのにカッチカチ。
さて、もっと欲しかったスピットファィヤがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/0f48c3ba0a522a636444ea70055ca8ec.jpg)
スピットファイヤの最速バージョン Mk.14E
グリフォンエンジン 五枚ペラ 涙滴型キャノピー 翼端切断主翼
エアレーサーみたいな形だ かっこいいぞ、
気を取り直して、物置から プラモを持ってくる。気分転換である。
1/48 スピットファイヤMk.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/46b5ef38fda8aa34a4d5a1aeaf90e3fd.jpg)
箱を開けたら、中にランナーや他機の余った部品が入っていた。たしかにスピットを一機作った覚えがある。それは引っ越しの際廃棄したな。
太平洋戦争 戦後50年の頃、飛行機の新金型プラモが多数発売されて 小生にプラモマイブームが訪れた。
1/48の日本陸軍 アメリカ軍 ドイツ軍 イギリス軍の機体を多数制作、そのうち小部品塗装が面倒になり 部品点数の少ないキットを作る様になった。それが、このキットだった。
ところが、スピットファイヤ贔屓の小生、次が欲しくなる。それで買ったのがコレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/e80e9ea9f99cbfef231f7442440174a9.jpg)
グリフォンエンジン搭載 五枚ペラ スピットファイヤMk.14C
組み立て途中で、もっと欲しいスピットファイヤの型を見つたので 組み立て途中で中断 それから約20年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/c9a7d0eaf407c65b41869483514c6252.jpg)
今見ると、丁寧に作っている。老眼になる前なので、筆さばきが良い。なぜか翼端切断型に改造してある。
しかも、左端にあるパテば 使ってないのにカッチカチ。
さて、もっと欲しかったスピットファィヤがコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/0f48c3ba0a522a636444ea70055ca8ec.jpg)
スピットファイヤの最速バージョン Mk.14E
グリフォンエンジン 五枚ペラ 涙滴型キャノピー 翼端切断主翼
エアレーサーみたいな形だ かっこいいぞ、