STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

もっと細かいな

2020-02-04 16:57:04 | プラモデル
1/72 神風号と隼
隼の細部塗装と
神風号のデカール貼りの平行作業
どちらの作業も 乾く、ふやける の待ち時間が発生するので
段取り考え 作業する。
神風号のデカールを水に漬けて、
隼の操縦席周りの艶消し黒塗って、乾かしている間に
神風号のデカール貼って、乾かしてる間に
隼の窓枠塗って、乾かしている間に 神風号のデカール貼って
隼の細部塗装が終わったら 隼のデカールを 水に漬けて、 剥がれるのを待つ。
えっ、 隼のデカールは劣化で破ける 日の丸デカール半数OUT
破れたデカールを貼り つなぎ合わせて乾かす。
稲妻形の部隊マークは細かくバラバラで 完全にダメ、廃棄。

神風号のデカールは硬い 水に漬けても破けないのは本当にうれしい。
しかし、なかなか台紙から剥がれないし定着するのに時間がかかるのが難点。
それと、小さいデカールが多くて さらに細かい作業を要求される。
めがねルーペとピンセット大活躍だ。

1/72 神風号完成 そして隼も
シークレットアイテムも
これベアキャットのノーマルキットにスピットファイヤのスピンナー付けて、外観を似せたもの。
神風号のデカールがなかなか台紙から浮かないので 製作途中のベアキャットにマスキングして金塗装をしてみた。

これ関しては 細かいことは気にしない 目を細くして、にっこり笑って 眺める。  
レシプロ機最高速度記録だ  
コメント