秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

新しい悩みは、葉っぱがデカすぎること

2023-08-31 | アボカド観察記録
水栽培から鉢植えして、土変えてからの成長それぞれ。




成長著しいアボカドの一本、
葉っぱデカ過ぎて新しい悩み出現。
葉っぱ間引いた方がいいよね?

多くの種育て、その都度個体ごとに悩みもいろいろでした。
葉っぱのデカさは新しい。


アボカドの種からの観察は2018年夏から始まりました。

カテゴリー「アボカド観察記録」の記事は46で、今回が47番目。

2週間前に膝のこと書いた時、
4600という数字にフォーカスしました。
00取って46はどうかとググったら、




ワクワク楽しめって☺️


やっぱり強かった

2023-05-17 | アボカド観察記録
水栽培から鉢植えにしたのが4/3。


やっぱりこのアボカドは生命力強いです。
完璧根付いたように思えます。




大鉢のデカい方もぐんぐん伸びて、もっと強そう。


でも残念ながら赤丸で記したのは終了⤵️
土失敗で可哀そうな結果になりました。

月曜夕方の様子は

元気なアボカドちゃん、
いつか花咲いて実になる日来るかしら☆彡






観察者効果かも

2023-04-25 | アボカド観察記録
11日オモトの新旧の実について書きました。
その後2週間過ぎて、観測は続けてますがアクションは撮影だけ。
花芽は育ってる最中で今年も咲きそうです。



昨年の赤い実の一つが黒くなり朽ち果てそう。
あと一つ二つ黒くなったら削除しようかな。



一方アボカドちゃん3鉢。
4/3に水栽培を土植えし、一つは鉢の土を変えました。




うーーーん微妙、
というよりもうあかんかも。

左端の土変えたのは新芽伸びるどころか勢いない。
残った葉っぱの水分も失われてカサカサ。

7度目の再生ど根性アボカド、
真ん中の水栽培を土植えしたものも、新芽出ない。
葉っぱはまだしっとりしてるけど色が悪くなってるような。




右の2本植った大鉢は上に土足しただけ。
一番大きなものは新芽ぐんぐん状態。
でも小さい方は変化なし。

赤玉土と腐葉土混ぜた土があかんかった?


観察者効果でここまで長らえてくれてるのかもしれません。



観察者効果とはWikipediaでは、

科学における観察者効果とは、観察するという行為が観察される現象に与える変化を指す。
例えば、電子を見ようとすると、まず光子が電子と相互作用しなければならず、その相互作用によって電子の軌道が変化する。
原理的には他の直接的でない観測手段でも電子に影響を与える。
実際の観察をしなくても、電子が観測可能な位置に単に入っただけでも、理論上はその位置が変化してしまう。


量子力学の問題で観測者効果がありますがあの観測者って人ではなく犬や猫、アリなどの動物でも同様の振る舞いをするのでしょうか? - Yahoo!知恵袋

量子力学の問題で観測者効果がありますがあの観測者って人ではなく犬や猫、アリなどの動物でも同様の振る舞いをするのでしょうか?

Yahoo!知恵袋

 









アボカド根付いたかしら?

2023-04-07 | アボカド観察記録
今日は朝からずーっと雨。
ちょっと小雨になった時に、


水栽培から土植えにしたアボカドは真ん中の鉢。

月曜日に植えたので4日目です。





アボカドは水はけ良くて空気も通る土が好きらしい。

ホントは鹿沼土買いたかったけど14ℓ入りは重すぎて。
3ℓの赤玉と腐葉土で間に合わせました。

植え替えて数時間後


左の鉢は成長止まってたんです。
それで調べて、土が固く水はけ悪かったとわかって。
なんとか冬越してこれも土変えました。

火、水、木と毎日観察続け、
今日金曜日が4日目。
心なしか新芽が見えてきたような気がする☆彡

今日の雨上がって、明日はどうかなぁ。
変化するかたのしみです。


実は今晩お通夜参列してきました。
その会場で次の訃報知らされ、来週月曜がお通夜ですって。
芸能人有名人の訃報も続きますが近辺もです。

それだけにアボカド7回目の再生に救われる思いです。










アボカド再生は7回目のような

2023-03-29 | アボカド観察記録





昨朝撮影したアボカド水栽培。
新芽伸びるたびにキィちゃんに齧られます。
なので猫が気づきにくく侵入できないようにと、
前回齧られてから冬の間、水切り2つの間に置いてました。

春が来て、ぐんぐん芽が伸び出した。



3/22に撮影した時は、

茎のあちこちに芽を出し伸びた形跡残ってますでしょう。

わかりやすいところへ移動すると、


芽が伸びるたびにキィちゃん齧る。
新たに再生して伸びる。
また齧られる、を繰り返すこと何度も。
今の芽は数えてみたら7度目の再出発のよう。

このアボカドは非常に生命力強い。

冬の寒い時は土への植え替えも憚られ、春を迎えました。

今んとこキィちゃん気づいてない様子。
植木鉢に移植するには土買ってこないと。
鹿沼土のような大粒の土。

アボカド育つには、土中の空気と水が必須らしい。

昨年末にたまたまみた動画のスクショ








今までと違う展開

2022-08-19 | アボカド観察記録



昨秋水栽培から鉢植にしたアボカド。
以前は背丈伸び過ぎて悩んだものだった。
大きい鉢に植え替えて枯らしたり。

今回のアボカドちゃんは上に伸びず繁ってくれてます。
思い汲み取ってくれてるが如し。
なんか今までと違う。


一方屋内の水栽培は


齧られても齧られても挫折にめげず。
なんか今までより精神力強い、ど根性カドちゃん。



できる限り近づきにくい工夫はしてるんだけど。

犯人のキィちゃんは


このブログ書いてるそばで寝そべってます。






南天の花咲いた❤️アボカドは…

2022-05-27 | アボカド観察記録
昨朝、まだ咲かんとブログ投稿したばかり。
今朝見たら、なんと❣️




3つ開花。
夜中の雨が、春から初夏への兆しとなったのでしょうか。

南天の花言葉は、
「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」
赤い実同様 縁起いいですね。



今朝確認し撮影したのは、例のアボカドちゃんたち。





なんか成長止まってるんですよねー


屋内の水栽培も



キィちゃんに芽が伸びるたびに齧られ、やる気無くした?

アボカド全般に我が家での生育諦めたかのような…



今までのアボカドの記録記録は

「アボカド観察記録」のブログ記事一覧-秋麗(あきうらら)

「アボカド観察記録」のブログ記事一覧です。うーちゃんの節約日記です。不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな【秋麗(あきうらら)】

goo blog

 






冬を迎えるアボカド

2021-12-14 | アボカド観察記録

 

植え替え成功したアボカド、いたって元気です。
2ヶ月前の10/11に記録残してます。


もうええ加減にしいや、
と自分に言い聞かせながらも

またもや新たな水栽培始まってる。
今までの中で一番立派です。
茎が太いし芽も二重に

あんまり心掛けず世話せず。
捨て育て状態がアボカドには向いてるのかな。






脇芽しっかり伸びたので土植えに

2021-10-11 | アボカド観察記録
アボカド水栽培の葉っぱをキィちゃんに齧られて、
健気に脇芽伸ばししっかりしてきました。


こうなると、また齧られるの心配。

昨日エミちゃんに手伝ってもらって



少し大きめ鉢に二つ一緒に植えました。
根付いてくれますように。

居酒屋さん入り口に置かれたアボカドは
横長プランターなのに数本が見事成長してました。
大っきな鉢でなくとも育ちそう。




マユバケオモトも蕾膨らんでます。



階段に並べた鉢植えも植え替えたり整理しスッキリ。
(^O^☆♪




間に合わなかった

2021-09-20 | アボカド観察記録

今日明日中に土に植えるつもりだった。
タッチの差でやられました(*´-`)
近寄りにくいよう棒立ててたのに。



何度も齧ったらアカンYOと言い聞かせてたのに。

3枚の葉っぱがどんどん大きく成長してたのを
噛みちぎった上4cmほどが下に落ちてて、


隣の部屋に葉っぱを吐いてました。
何遍言うてもワカラン奴です。

セロテープで補強してた小さい方は切断し処分。
今後脇芽出るかしばらく観測します。


観測といえば、昨夕のお月さまを網戸越しに


三階へ見にあがりました。



右ななめ上に見える星は木星ですね。
9/21が満月の名月ですよ。

この図見て、初めてフォーマルハウトという星名知りました。

フォーマルハウト(Fomalhaut)
明るさは1.2等で、距離25光年。 
10月中旬に南中し、明るい星が少ない秋の南天の星空の中にあって、比較的目立つ。 
2008年ハッブル宇宙望遠鏡の観測から系外惑星の存在が可視光により初めて確認された。 
中国名、北落師門。


水と光でここまで成長

2021-09-06 | アボカド観察記録




水栽培のアボカド、もう直ぐ芽が開きそう。
タネの中に栄養分はあるでしょう、
が、それにしてもスゴイです。

太陽光に当てて皮膚の疾患治したことあります。
お風呂に浸かって手首骨折のリハビリしました。
当時水道代急に高くなって、漏れてるかもと見に来てもらった。
水漏れは無い、とキッパリ。
お風呂に以前より入ってませんかと。
浴槽に溜める水量聞いて納得(^^)







処暑★新涼や仏にともし奉る>虚子

2021-08-23 | アボカド観察記録

今朝8:31

お昼ご飯終えて洗いものしてたら


13:09

なんかめっちゃ伸びた気がする、朝よりも。



8/10  7:40

アボカドも産地によるのか種類あるのか、
根の出方、芽の伸び方に違いあるもんですね〜
なかなか根が出なかった左側、発芽しだしたら早いわ。

今まで滞っていたものが、突然動きだした感じです。
パラレルワールドから記事も戻ってきたしね。
実生活でも片付けがついに最終章‼︎






またも懲りずに

2021-07-27 | アボカド観察記録



根が出て新芽も伸びてきました。
またもやアボカド種の水栽培です。
ブログ記録残してないのでいつスタートしたか?
どこかに画像だけ載せたような気がするのに見つからない。

昨年の同じ日こんな記事書いてましたよという連絡で
7/24には

アボガド観察記録 まる二年

ぐんぐん成長してます。アボガドの大きなタネ? 水栽培から始めて、まる2年。こんなに続くとは予想だにしなかった。アボガド観察記録でカテゴリー作りました。この記事で19番目になります)......


あれから1年経って惜しいことに



大きな鉢なら安定して育つだろうと5/22に植え替えたのが失敗でした。
ほんとゴメンね。
かわいそうなことしました。
小さな鉢のも植え替えはもっと涼しくなってからにします。


五輪開会式の夜の月はめっちゃ大きかった、と書きました。
昨夜早めに就寝してふと目覚めると





東の窓から大きな月が煌々と照らしてる。



寝ぼけ眼で網戸開けて撮影もピンボケ。
なんかまだ満月が続いてるみたいに丸い。

天文カレンダーでは



7/27の月齢17.4
それにしても大きいわ。


コンロンカは元気です、でもアボガドはついに

2021-06-18 | アボカド観察記録


コンロンカは移植成功、元気です。

同じ日に植え替えたアボカドは


上から枯れ始めどんどん切断して背丈どんどん縮んで、
撮影後また30cmほど切って、84cmになった。
高くなり過ぎたら困るなんて思い込んだから、トホホ。。。


近くの居酒屋さんのアボカドは樹形も整ってきて羨ましい限り。

こんなちっちゃいプランターだったんだ。
今まで下の鉢見たことなかった。
さほど土無くとも育つようですね。

今春4/19に見かけて画像残してます。



この店は昨年暮れ開店祝いの胡蝶蘭数鉢並んでました。
冬の寒い時 屋外で放ったらかしで次々枯れていくの見てました。
もったいないな、なんて思ってた。

アボカドって、手も心もかけなくて育つものなのかもしれない。


アボカドとは関係ないのですが、
昨朝お彼岸以来久しぶりに墓参り行きました。
やっと膝痛ましになって、しゃがめるようになったから。
草引き頑張らなと思ってた。




なんと草一本生えてない。

すぐ近くで草引きしてるおばさんがいた。
見知らぬ方だったけどご挨拶したら話はずんで、
この墓地の管理人さんだと分かった。

弔い行事?が行われる墓の近辺が草ボーボーはみっともないので周りを掃除されるそう。
たまたまそのエリアに該当し草引き済ませてくださってた。
めっちゃラッキー✌️

おばちゃん曰く、来週ワクチン2回目接種しますねん。
昭和45年に嫁いできて、こんな年になっても墓の草引きばっかり。
来週は腕が痛くなると思うわって。

管理人といえども、こうしていつもきれいにしてくださって感謝です。
きっとこの施しは、ご自分だけでなく、ご子孫にもいいことあると思います。




もう、あかん、かも

2021-06-09 | アボカド観察記録


シーズンでないのに、5/22に
大きな植木鉢に植え替えたアボカド。
細かい根が切れてしくじった?
と作業中も思ってたけど。

毎日朝夕観察し心かけてきましたが
いよいよ?
(´-`)
新芽らしきもの出てこない。
上の茎切った方がいいか思案して1週間過ぎた。

がんばってほしいな☆彡


同じ時に植え替えたコンロンカは

白いガクが開き始め黄色い花の蕾も膨らんで。
こちらは元気です。

土が合う合わんとかも あるのかな。