秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

カモミールハニー ハーブティーでほっこり

2021-01-31 | コロナ COVID-19


ポンパドールのエルダーフラワーレモンティがお気に入りです。
ネットで買えば送料かかり割高になる。
近隣では大日イオンのカルディで売ってるのを昨年末映画見に行った時に知った。
今日はいいお天気だったので買いに行った。

意外というか驚いたというか、結構な人出。
カルディは入場制限してて、レジ待ち列も長かった。

午前中太極拳の稽古帰りに、二人で焼き肉ランチ行ったけどほぼ満席だったし。
食べる時にマスクは外しても、大声で騒ぐ人はいない。


夜のローカルニュースでも、先週に比べ10%増だって。
でも感染者は減ってる。




昨春の緊急事態宣言時ほど皆恐れてないのも感じます。
一応マスクは装着してるし、密集は避けてる。

普通に暮らせるようになったらいいな。
飲食店も早く営業できますように。
旅にも出たいし…



新たに知った薬バブラニビマブ、効くそうですよ。
ややこしい名前で覚えられないけど。
他にも大村智特別名誉教授が開発した駆虫薬 など速やかに処方されるといいですね。


さてハーブティーですが、カモミールハニーは新発売だそうです。
なぜかキィちゃん匂いが気に入ったようです。





ほんのり甘くて、穏やかな気持ちになれました。



移動販売で購入したもの

2021-01-30 | 日々是好日


何かわかりますか?

夕方最終収集に用があって郵便局へ出向いた帰り出くわしました。
軽の移動販売車で、お姉さんが手持ち無沙汰に立ってた。
通り過ぎた時、プーパーというあの豆腐ラッパの音♪

昭和の高度成長期以前の幼かった頃、
豆腐屋さんはラッパ吹きながら自転車で行商されてた。
あの音聞いて鍋やボールなど容器持って買いに行ったものだった。

ラッパの音で記憶が蘇り、戻ってショーケース覗いてみた。

毎週この時間にここに駐停車して販売してるんだって。
美味しかったらまた買いに来れるね。
ならば豆腐買えばいいんだけれど、
買ったのが画像の
薄揚げ60円と豆腐ドーナッツ80円。
そして厚揚げ140円。
合計280円、ショボい客でゴメンね。


オーブントースターで両面焼いて
ポン酢と柚子味噌で食した。
なめらかな絹コシ豆腐で美味しかった。
今度こそ豆腐買ってみよう(^^)

薄揚げは今晩料理して画像追加するつもり、です。





明日は満月

2021-01-28 | 日々是好日


すでに十分満月のような。
天文カレンダーで確かめたら
今晩の月齢15.3




占いサイトで流れ変わっていいことあると書いてたような。
探してみよう〜
いいの探せたら貼り付けますね

ありました!

月末29日には木星付きの福々しい満月が待ってる。
あらゆる騒動を乗り越えた「大団円」の結末に、
「終わり良ければすべて良し」でみんな笑顔で迎えられる月末にきっとなるんじゃないかしらねん!

詳しくは⤵︎

今年の節分は2/2で、124年ぶり

2021-01-27 | 24節気72候


立春が2/3で、節分が2/2 


守居神社からの案内状も節分祭が 2月2日。

あれれ、どうなってるんだろう?
人生で初めてやと思ったら、
なんと124年ぶりだそう。






天体の運行はよくわかりませんが、
1年は365日と6時間で地球が太陽をまわる周期と暦のずれ を調節するらしい。

124年前は1897年(明治30年)、何があったかな。

主な出来事、ちょっとはイメージ湧くのだけピックアップ
2月2日 - 地球の公転周期に微妙なずれが発生し2月2日が「節分」
3月3日 - 足尾鉱毒被害者800名が上京して請願運動
3月29日 - 貨幣法公布(金本位制の確立)
4月1日 - 台湾銀行法公布
4月22日 - 八王子大火
4月27日 - 帝国図書館開館
5月1日 - 京都帝国博物館(後の京都国立博物館)開館
5月9日 - カナダで日本人・中国人排斥法案が可決
5月10日 - 日本郵船の艀船水夫六百名が同盟罷工
6月1日 - 沖ノ山炭鉱(後の宇部興産)創立
6月10日 - 古社寺保存法制定
6月18日 - 京都帝国大学(後の京都大学)創立
7月5日 - 労働組合期成会創立
8月2日 - 日本勧業銀行(後のみずほ銀行)創立
8月31日 - トーマス・エジソンがキネトスコープの特許を取得
10月1日 - 金本位制実施
10月22日 - 海軍軍医学校開校



終活

2021-01-26 | 日々是好日


昨朝みた週刊誌の広告です。
今、蔵の中片付けてるので余計に心に刺さりました。

いつでも整理整頓は疲れるものです。
また今度でついつい…先延ばし。

その都度判断して手放せばいいのはわかってる。
近所の友人はポストの郵便物は玄関で開封して分別。
DMなどその場で速攻処分するんだって。

郵便物はもとより何でもあっという間に溜まります。
先週スーパーでマヨネーズとケチャップが千円以上購入でどちらも99円!
値段に惹かれて購入して家に帰れば、共に買い置きありました。

衣類だって記憶にないものいっぱい詰まってます。
アクセサリーもバッグも。

ものだけでなくデータも。

小4からの頂戴した年賀状、半世紀分以上残してた。
平成の終わりに全部捨てたけど全然OK。
またみたいって思ったことなかった。

デジタルデータも整理しないとね。
人間関係も。




ほうじ茶ぜんざい

2021-01-24 | 日々是好日



昨秋小浜で買い置いてた最後の土産です。
ぜんざいの小豆は大粒大納言で、
ほうじ茶の香りとでワンランク上って感じ。




ネットで確認したら410円、
現地では380円だったような気がする。
いつもスーパーで購入するイチビキぜんざいなら98円。
いいお値段ですけどお値打ちありました。




やっぱり、やばいでん

2021-01-24 | 世情雑感

どこでみて保存したのか忘れましたが、
うまいこと描いてますね〜


就任日当日早々に署名した大統領令15

WHOとの関係改善

連邦政府の施設・敷地内でのマスク着用義務化

パリ協定への復帰

メキシコとの壁の建設資金の停止

イスラム圏諸国からの入国禁止措置の解除

不法移民に寛大な聖域都市に対する補助金交付停止措置を撤回

差別に対する保護(女子スポーツに元男性選手が出場するのを禁止したら差別)

米国の電力網への中国共産党の関与を禁止するトランプ命令を撤回



やっぱり売電やって!

日本のマスコミもジャーナリストもどう思ってるんでしょうね。



とうとうと流れる淀川、その2

2021-01-23 | 古代史のミステリー
旭区の大宮神社は、かつて南島という地名だったそう。
島というからには中州だったのでしょう。
このブログでは何度も、昔の淀川の地図載せたのを探してみた。

2018/3/8市役所で展示されてた古地図を撮影しました。
2018-5-3に記録残してます。

スーパー「ダイエー」の発祥第一号店が千林商店街にありました。
その千林あたりを拡大したのが下の図⤵


赤い四角で囲った村名の、左端から3番目に南嶋村
1185年壇之浦合戦に向かう源義経がこの地に宿泊し霊夢を見た。
平家を討伐したのち、後鳥羽上皇に 奏上して神社建立をお願いして許されたのが大宮八幡宮。

南嶋の左に江野村、おそらく江野天満社があって、明治の合祀で南嶋の大宮八幡に、江野の鳥居と灯篭が移設された。



この地図は、明治18年陸軍による測量図だった。

明治中頃から遡ること700年前が義経伝承。
さらにもっと昔の仁徳天皇のころ南嶋村は中州か島だった。

仁徳天皇は、淀川の氾濫を鎮めるため人柱を建てた話が記されています。

過去ログに記してます。
茨田堤(まむたのつつみ)は、仁徳天皇が淀川沿いに築かせたとされる堤防です。
5世紀頃、淀川の洪水を 防ぐため渡来人などの技術を用いて築かれました。 
・・・
築造の際、困難な箇所が2ヶ所あり、人柱を立てた地が2箇所あることを知りました。
「強頸の絶間」は大阪市旭区千林町、
「衫子の絶間」は寝屋川市太間町だといわれています。


強頸の絶間は大阪市旭区千林町、民家の屋敷内に遺跡あるらしい。
大宮神社に近い地下鉄の駅「千林大宮駅」と京阪「千林駅」
アーケードの商店街で繫がっていて、人混み除けて歩いて5~10分でしょうか。


この記事で載せた以下の地図、茨田の堀川の川の字あたりでしょうか。



大宮神社を調べていて参考にさせてもらった神奈備 サイトによれば

『摂津国風土記』に比売許曽の神が比売島に来たとある。西淀川区姫島に鎮座する姫島神社を比売許曽神社とする説があるが、ここは近世まで海中であった。 摂津国風土記にいう難波の日女島(比売島、姫島)は旭区森小路付近と考えるのが妥当ここに鎮座するのが当社である。当地は旧名を南島と云われ、島であり人々も住み耕作もされ、北側には淀川から流れこむ瀬で船泊りもできたようだ。


ここで記録したことは、

仁徳天皇の時代に淀川の整備で茨田の堤を築いたと記され、その伝承地は大阪市鶴見区や旭区、あるいは門真市など守口市近辺です。
あの時代までの大阪湾は現代の大阪平野まで入りこみ、上町台地の東側は河内の海でした。
西淀川区のあたりはまだ海の中だったと思います。


コメント欄でも
茨田の堤(日女島)のヒメ島はきっと現代の稗島(ひえじま)だと思います
二島、三島など湿地帯に堤を築いて島みたいに中州・輪州ができてたのでしょう。
 

長年、「あかるひめ」「ひめこそ」を追っかけしてきて、
この大宮神社で繫がったようでうれしい。

往古からの聖地であったかも知れない。
と、私もそう思います。

心に留め置いてると、つぎつぎ情報がもたらされるのを楽しみに。



最後の通院、一応完治ということ、かな

2021-01-21 | 手首骨折

整形外科病院からの帰りに写しました。
阪神高速森小路入口の際、高架の左側の建物です。
当分来ることないなぁと、感慨深く。


昨年3月8日に自転車で転倒し右手首骨折の自損事故。
あれから10ヶ月と13日。
今日が最後の予約診療日でした。
こうしたレントゲン画像もたぶん最後でしょう。

先生にお礼申し上げる際に、
私失敗しないんでのカッコいい別嬪さんドクターに処置してもらえてよかったと。
先生は笑顔、看護師さんスタッフも頷かれました。


普段の暮らしにはほぼ影響なくなりました。
でも右手に体重かけないよう気をつけてます。
厳寒時にはチタンプレートが冷えるのでサポーターで保護したり。
細かい対処のためボケないようにしよう。
最終的に火葬でこのプレート残るんですね。

実は昨日近親者の葬式でした。
一つ前の記事でチラッと触れましたが、絶命は1/16昼下がり。
コロナ禍で火葬場は事情あって1/20まで空いてなかったのでした。
骨あげしつつ、つらつら思ったことでした。


日本時間1/21未明、バイデン大統領宣誓がありました。

去年からハラハラドキドキ
推移見守ってきてたので、どっと疲れが出ました。


The best is yet to come.
I will be back.


日本も注視しとかないと、
施政演説みてると恐ろしいこと書かれてますよ。







日本酒とワインで物々交換(*^^*)

2021-01-17 | 日々是好日

お正月に娘一家が純金箔入りの日本酒持って来てくれました。
家で日本酒は滅多に呑まないので、酒呑みの知人へ。
お持ちすると、物々交換やとワインくださった。

トスカーナの白はわかった。
BUCCIA NERA なんと読むのかなと調べてみた。
ブッチャ ネーラ ですって。

ネジ蓋じゃなくコルク栓だし、そこそこのものかな。



瓶裏ラベルにリーファーコンテナ使用、コレ何?






温度管理に留意して輸送されたワインとなれば、寒いうちに呑んでしまおうっと。



ニャンコ達も匂い嗅ぎにやってきましたよ。

5年ほど前に頂き物高級ワインをラベル調べながら全部飲んでしまった。
あれだけ調べたのに何処の何ワインかすっかり忘れた、

高級らしきものはすぐに開封しない。
何時かのために取っておく。
悲しい哉 貧乏性 (#^.^#)
でも保管庫あるわけでもなし、ええ加減に置いてるだけ。

あれから年数経過してまた溜まってる。
ラベル調べながら飲み干したいと思います。
もういつどんなことあるかわからんし。

実は昨日近親者が突然急死。
てんやわんや、怒涛の30時間が過ぎました。

この記事は途中まで書いてあったもの。
つくづく、あっけないなと…












カブを焼いてみた

2021-01-16 | スピードクッキング


カブがまだ残ってたので超簡単クッキング。
フライパンにオリーブオイルひいて、4つ切り切断面を焼く。
最後に球面焼く時に余ったスペースでアボガドも素焼きした。
味付けは食べる時に阿波の塩ふっただけ。
カブが加熱で甘み引き出され超美味しかった。
また作ろうと思った。
今度は縦に四つ切りではなく六つ切か、もしくは横に輪切りで。


ずいぶん前にカブの焼いたの美味しいねって記事書いたことは覚えてた。
四季もんさんで食したことも。
ブログ内検索で記事見つけたら、
過去にすでに焼くの経験しててまた作ろうって。
あれから5年も過ぎてた(ーー;)

子どもの頃から好奇心旺盛、でも忘れっぽい、…
いつまでたっても変わらないわ。

すっかり忘れてたので画像を再アップします。

四季もんさんで食したカブの焼いたの(右下)


当時カブを焼いて白味噌汁の椀だねにしてた

詳細は以下で 

大寒前だというのに、もう黄砂

2021-01-15 | 24節気72候


近隣スーパー産直コーナーで、高天原農園の野菜見つけた。
年末にごぼう買ってめっちゃ美味しかったので速攻買い。



30時間ほどぬか漬けしたら、
生の瑞々しさにええ塩梅に塩味付加で旨味倍増だった。

かぶといえば冬野菜。
こんなに寒い日続いてたのに、すでに黄砂が飛来。
寒中真っ只中なのに、上空は春?
地球気象はどうなってるんだろう。



昨日1/14広島で黄砂観測された。
1月には珍しく22年ぶりとのこと。

昨朝も今朝も朝の空はかすんでました。



念のため気象庁予報みたら


今日は洗濯日和といってたけど、
干しもの取り込む時叩いた方がいいですね。






A Message from President Donald J. Trump on 2020-01-13

2021-01-14 | 世情雑感
これからどうなって行くんだろう。
まだ決着ついたわけではない?
ハラハラ ドキドキ
同じ時代に生まれ合わせた歴史の目撃者なんですね〜

当たるも八卦当たらぬも八卦、神鏡カードひいてみた ^_−☆




A Message from President Donald J. Trump on 2020-01-13


















1/10視聴したFreemanさん動画の予想では








【アメリカ】国連の自己紹介と中国企業への大統領令



トランプの負ける理由はどこに?【第96回】 張陽チャンネル  






【藤原直哉】脱官僚制の時代が到来2021年1月13日  


八百万の神々坐す大宮神社

2021-01-13 | おでかけ・近畿


コロナ禍で手水舎も工夫されてました。

真っ先に目に飛び込んでくるのが大木で、いぼ大神❣️





モチノキ古木を撫でなでしてできもの腫れ物にご利益あるんですって。
本殿右側にありました。

初参拝の大宮神社は旭区大宮にあります。
サイトの説明によれば
応神天皇、神功皇后、姫大神を主祭神とする八幡様で「大宮八幡宮」と称しましたが、
明治末期に近隣神社7社を合祀し社名を「大宮神社」と改め現在に至ります。

だから神さんいっぱいいたはるんですわ。

御祭神を記すと
応神天皇
神功皇后
姫大神

大国主神
事代主神
速素盞男神・二座
十五社大神
応神天皇・二座
菅原道真公

相殿
鬼門守護社・鬼門守護大神
天御中主社・天御中主神・二座
天満神社・菅原道真公
稲荷神社・宇迦之御魂神


ということで、大宮戎は事代主神なんですね。
そういえば昔ご近所さんで、えべっさんは千林へ行くって話されてましたね。

境内社もいっぱいあって

本殿左側にまわると、
高良社(こうらしゃ)   高良大神




去年、新聞記事で大宮神社が載ってました。
境内社の高良社の祭神像が豊臣秀吉だと確認できたと。
その時にはへぇ〜と思ってスルーした。


豊国大明神像について 詳しくは☞こちらで

創建年等の詳細は不明です。
現在の社殿は昭和11年に建てられたものですが、
それ以前の古くよりあった社殿も大変立派なものでありました。
鳥居と燈籠は明治に合祀した江野天満社より移設されたものです


境内社は他にもいっぱいありました。
楠社・楠大神


北斗社・北斗大神
北斗社は、宇佐神宮の末社である北辰神社は天御中主神をお祀りされてるので、それと関係あるそう。


遥拝所

何処への遥拝なんだろう、
やっぱり伊勢神宮かなと思って立札みると




他に画像のない若宮八幡宮(仁徳天皇)、稲荷社、行者社、
春日社は、春日大神・住吉大神・廣渕善直命、三番目はどなた?

ホンマここはなんでもあり。
八百万の神々がおわすところでした。


なんかもう一杯になって、、、


10:56

次腹を満たすために向かったのは
関目神社近くにある鰻処「魚伊」本店へ

11:09

11時開店目指して行ったのに、すでに半分は埋まってた超人気店。





お腹いっぱいになって大満足。
さらに、準備して向かったのはひょうたん温泉。
もちろん画像ありません。

身も心もあったかくなった成人の日でした。
╰(*´︶`*)╯♡



大宮神社 大阪市旭区 - 神奈備 さんより引用させてもらいます。
摂津国東成郡に属する。
『摂津国風土記』に比売許曽の神が比売島に来たとある。西淀川区姫島に鎮座する姫島神社を比売許曽神社とする説があるが、ここは近世まで海中であった。 摂津国風土記にいう難波の日女島(比売島、姫島)は旭区森小路付近と考えるのが妥当。 ここに鎮座するのが当社である。当地は旧名を南島と云われ、島であり人々も住み耕作もされ、北側には淀川から流れこむ瀬で船泊りもできたようだ。 比売許曽の神の比売島であるとの証は勿論ないのだが、往古からの聖地であったかも知れない。 
『社記』によれば、大宮神社の創建は、今から約八百年昔、文治元年二月、源義経が平氏追討の為下向の際この地に一泊し、その時に宇佐八幡の神の霊夢をみ、目覚めてみれば一樹の梅の古木に霊鏡が掛けられていました。 義経は吾に神助ありと勇気百倍、その鏡を奉じて平家を討ち滅ばし、後鳥羽上皇に奏上して神社建立をお願いして許され、この地に社を建てて大宮八幡宮と称した。と記されている。 


私的には、アンダーラインで強調した部分が気になって、
考察は続きます。


今日は多いな〜電気付いてる部屋

2021-01-12 | 世情雑感
駅前のホテルがよく見えます。
部屋に灯る電気をずーっと観察してます。



今晩は結構電気ついてる窓増えててびっくり。
大晦日から昨夜まで急減してたのに。
ビジネス往来また再開したからかな。

コロナ禍で昨春に全国緊急事態宣言発出された時以来、見事に宿泊客減った。
Gotoトラベル始まっても夏はそんなに増えなかった。
近隣ホテルが経営不振に陥るのは見てて辛いもの。
11月に入ってビジネス往来が許可された頃から急増でした。

以下のような数値も関係あるのかな〜



出入国在留管理局

国際的な人の往来再開に向けた段階的措置等による入国者数



★1/15追記
この日の宿泊が多かったのはスポーツ選手いっぱい見かけたよという情報得ました。
ビジネス往来は2/7まで中止することになったと、1/13夜7時の首相会見で話されました。