秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

魔法の野菜

2007-03-31 | スピードクッキング

ベビーリーフ、これは野菜の新芽・幼葉です。
小さいうちに摘み取るので、これから大きくなる野菜のエネルギーが
たくさん詰まっていると袋に書かれています。

サラダはもちろんのこと、いろんな料理のトッピングに使うと、
彩りがきれいで、見栄えがよくなるので、私は魔法の野菜と呼んでいます。
ほとんど切らすことなく冷蔵庫で常備しています。
買ってきたら洗って容器に入れて、数日以上持ちます。
レタスのように切り口の色が変わったりしません。

いろんな料理の上、ピザだって、チャーハンだって、おろし蕎麦だって。
日本人がネギやしょうがを使う感覚です。
酢の物の味が決まらないとき胡麻をふるような感じでもあります。


ピノグリーン  柔らかくジューシー
ミズナ  柔らかいのにシャキシャキ
デトロイト  鮮やかな赤いよう脈がアクセント
レッドロメイン  赤くてみずみずしい
ミブナ  深緑色のスマートな味
ターサイ  シャキッとした歯ごたえ
レッドアジアンマスタード  ピリッとした風味
ルッコラ  ごまのような香りとほのかな苦味
レッドオーク  サラダに食欲をそそる彩りを
スピナッチ  ジューシーでマイルドな味

聞いたこともない野菜の名前もあります。
これ以外の品種も入っているらしいです。
各野菜のコメント書くの苦労しただろうなぁ~
ミブナのスマートな味、スピナッチのジューシーでマイルドな味
どんな味やねんって・・・


レモン緑茶

2007-03-30 | 日々是好日
海外へ出かけて、時間があれば必ず現地のスーパーへ行きます。
お菓子や塩などの調味料、お茶は必ず買います。
値段もしれてるし、まず間違いなく口にすることができるから。

今年1月にはスペインでレモン緑茶を購入しました。
スペイン語でなんて書いてあるかわからないけど、レモンの絵があるので、
カモミールではないだろうと、1箱だけにしました。
値段はたぶん2,5ユーロぐらいだったので日本円にして400円ぐらい。

帰国してから飲んでみたら不思議においしい。
普通サイズよりは大き目マグカップにたっぷり楽しめました。
紅茶にレモンのいわゆるレモンティーから紅茶フレーバーと渋みを取った感じ?

Teはお茶、Citrusはたぶんレモン、
じゃぁVerdeが何?
Te Verdeで検索したら緑茶のようです。

日本ではいろんな種類のお茶がブレンドされてますが、
昔からはと麦やどくだみなどは麦茶にブレンドで緑茶系はないし、
レモンが入ったものはないですね?
また欲しいと思っても、もう買えない。

数年前にモロッコへ行った時も、現地のスーパーでお茶を買いました。
向こうはミントティーがよく飲まれ、緑茶を母体にミントの葉を加えます。
この緑茶かもと思ったけれど、ピンクのらくだが大きく描かれたパッケージ。
おまけに6ディラハムとめちゃ安い。
日本円にすればありえへん値段なので、気持ち悪いから1パックにしました。

帰国して飲んでみたら、ヘルシア緑茶みたいな味と風味。
これならもっと買えばよかったと悔やまれました。

お気に入り

2007-03-27 | ギズモ&もぐ&メルキー

春日杉をくりぬいた板敷き、何に使うものかわからないので、
急須の下敷きに使っていました。

この杉のいい香りが、ギズモにはマタタビと同じように思えるらしく、
スリスリして大のお気に入り。


新聞などで隠したネコじゃらしに反応するのも好きです。
おっとりギズモは、反応がにぶく次の動作までに時間がかかります。
しばらく見ているうちに自分が何をしているのか忘れるときもあります。
遊んであげているものも、あまりに反応が遅いのであきてきます。


例のアマリリス、こんなに伸びていいのかなぁ~
茎ばっかり伸びてもう少しでカーテンレールボックスに届きます。
南の陽に向けて曲がるので、時々鉢を回しています。
ちゃんと花をつけてくれるだろうか?


ダイヤつき高級時計

2007-03-25 | シチの目

高級時計は質草として価値あるものの一つです。
時計はムーブメントが正常に作動するかどうかはもちろんのこと、
よくできたコピー品も出回っているので査定に注意が要ります。

 
シャネルのプルミエールは、普通なら25万円程度ですが、
ダイヤがごれだけ埋め込まれたK18製品となると、
なんとお値段は600万円を超えます。


カルティエ ベニュワールは、シンプルなものは50万円までですが、
この時計はたぶん250万円ぐらいでしょうか。
ダイヤが取り巻いたものは、どのようにダイヤが並んでいるか、
何の素材かによっても100万円ぐらい値段が異なったりします。

ブランド直営店の正規価格、中古市場でどれぐらいで動いているか、
調べることはいっぱいあります。

ハリーウインストン アヴェニュK18WG
              これも300万円ぐらいの高級時計です。

こんな時計が持ち込まれてお金を貸して、といわれたらドキドキものです。
もしコピー品だったとしたら、損額が大きすぎます。

短時間で必死で調べて、お値段を提示し納得されたらお金を融通します。
質流れになることはめったにありません。
もし質流れになったとしても、すぐに売れるかどうかわからないし、
中古でどれぐらいで流通するか微妙ななので、
受け出されるまでこちらも気がかりがず~と続きます。

かといってすぐに受け出しに来られると、
儲け損なったような気になりガックリくるのも事実です。


美し国・美味し国

2007-03-24 | 世情雑感

観光キャンペーンのキャッチフレーズ、どこも苦心されてます。
三重県は2年前から「美(うま)し国、まいろう。伊勢・鳥羽・志摩」に対し、
宮城県が「美味(うま)し国 伊達な旅」で果敢な挑戦。

三重県の野呂県知事が非常に不愉快と怒ってるのを見ました。
日本書紀にも伊勢の地を指し「可怜国(うましくに)」とあることから、
こちらが“本家”だと。

画像のきんつばは甲賀にある「瀬古製菓舗」製です。
F邸のあるじさんのブログで紹介されていて、
おいしそうだったので、草津の百姓さん に買ってきてもらいました。
甲賀って伊賀と同じで三重県にあると思ってたら、滋賀県でした。

大阪で有名なのは出入橋か十三の喜八洲きんつばです。
子供の頃父のお土産はきんつばか川道屋の蕎麦ぼうろ。
日にちがたって少し硬くなったら、火鉢で焼いて食べたのも乙な味。

丹波大納言小豆を使ったあっさりとした瀬古製菓舗きんつばは、
甲賀の山深い?所のものとは思えない洗練された味でした。
ここの包装紙のオシャレなこと。

 彩果の宝石
蓋を開けてすぐに撮影した画像をうっかり削除してしまって、
もうこれだけしか残ってなかった。

宝石の輝きをもつゼリー(ジェリー)としてネーミングされたのが、「彩果の宝石」
埼玉県トミゼンフーヅ製だそうです。
この箱には19種類のフルーツ味のゼリーが詰めあわされていました。
どれも皆それなりにフルーツの味がする最高級ゼリー。

ヨーロッパ貴族の間では、ゼリーを宝石のお菓子として珍重したらしいけど、
こうした手土産はうれしいですね。

 越乃寒梅は、ミミーさんにいただきました。
私が出会った女性の中では最高の酒豪のあずきさんを誘って、
先週の土曜日に、おいしいなぁ~といいながらあっというまに。

日本酒は熱燗と酒かすが大好きで常温で飲むことはあまりないのですけど、
おいしい日本酒はワインみたいに、す~っと入りました。

創業明治40年、日本酒の超カリスマブランド。
あずきさんがいつになくおいしいわぁ~の連発でした。

もちろん日本酒好きのおじいちゃんに半升渡したし、
実家の父の写真にもコップに入れて供えましたよ。
二人であけたのは一升の半分だけですからね。


桜草

2007-03-22 | 四季折々・色とりどり

お昼のお弁当を買いに行く途中に、
それはそれは見事なガーデニングのおうちがあります。
きっと桜草がきれいに違いないとカメラを持って出かけました。

道行く人がよその家を撮影してたら変に思うだろうと、
自転車乗りながら、こそっとシャッター押したので、アングルはイマイチ。


この家は門構えがなく、車が3台すぐ止めれるようになっています。
1日中陽が当たる左側に比べて、右の自転車止まった側は
花の勢いが少ないような・・・

すぐ近くに小学校があります。
今日は終業式。
大荷物を抱えた下校途中の小学生に会いました。

大阪のおばちゃんなので、
知らない子供であっても、つい通り過ぎるたびに一声かけてしまう。
子供たちも重たいわ~とか返事してくれます。

         
緑のウインドブレーカーを着た人たちは、
下校を見守る地元のボランティアの方々、角々に立っておられました。

桜草の花言葉は、初恋・長続きする愛情などたくさんありますが、
「少年時代の希望」が春先に咲く花らしくピッタリですね。


エンドウの花

2007-03-22 | 四季折々・色とりどり

スイトーピーのような蝶形のかれんな花。
花の色によって実の色や形も違うはずで、
撮影しながらもどんな豆ができるのかなと思ってました。



絹サヤエンドウ、実エンドウ、スナップエンドウなど、
八百屋やスーパーでパックに入ったものしか知らないので、
白と紫と、どちらの花がどのエンドウなんでしょう?

「エンドウ 花」で検索してわかったことは、
どれもマメ科・エンドウ属の種類です。

絹サヤには白い花と紅色花とがあり、
実エンドウとスナップエンドウは白い花で、見分けるのは難しいらしい。

絹サヤエンドウは、収穫するときに絹がすれるような
キュッ、キュッという音がするので、絹サヤというそうです。
サヤができ始めたころの未熟なものを収穫しサヤを食べ、
実が大きくなると、サヤの部分は皮が堅く筋張って食べられない。

実エンドウは、中の実が大きくなったものを食べる品種で、
英語ではグリーンピース。
実エンドウは、豆ご飯にしたり、卵とじしたりおいしいですね。

スナップエンドウは、収穫するときにへたの部分がプッチンと音がし、
英語でその音をスナップというらしい。
サヤと実の両方が食べられる品種ゆえ、
実が大きくなってもサヤが軟らかく、サヤごと食べられる。

野菜の花も春は色とりどりでした。


春分になぜ墓参りをするのか?

2007-03-21 | 24節気72候

寒の戻りも過ぎて、今日はいいお天気ですね。
やっとつくしに出会えました。


生垣の新芽もこんなに赤々してるの見たの初めてです。

春分の日は、彼岸の中日。
昔から彼岸には先祖の霊をうやまい墓参りをする風習がありますね。
江戸時代頃から彼岸に墓参りの風習が起こったそうです。

彼岸は仏教行事ですが、日本独特の行事で他の仏教国には無いらしい。
「彼岸会」という仏教の法会が開かれ、これが現在の「彼岸」の由来。
806年に平城天皇が霊を鎮めるために行った彼岸会が最初に行われたそうです。

  

なぜ彼岸に先祖供養、墓参りをするのか?

1.太陽が真東から昇り、真西に沈む日

般若波羅蜜多心経の「波羅蜜多」を漢訳したのが「到彼岸」
涅槃の世界を死後の極楽浄土ととらえ、
亡くなった先祖たちの霊が住むあちらの世界を「彼岸」
煩悩に満ちたこちらの世界を現世「此岸(しがん)」

春分や秋分の日は真西に太陽が沈みます。
涅槃の世界「西方浄土」への道、
沈む太陽が示す極楽浄土への道を「白道(びゃくどう)」といい、
この白道を信じて進めば必ず極楽浄土に至るという信仰が生まれた。
この信仰は、浄土思想が盛んになるにつれ広がり現在に至る。

2.昼と夜の長さが同じ日

昼夜を二分するという点が、仏教の「中道」の精神です。
春分の日・秋分の日が昼夜等分にして、天地の気ひとしき時なり

「彼岸」といえば春の彼岸を指し、
秋の彼岸は「秋彼岸」または「後の彼岸」といいます。

3.農耕では種苗&収穫の時期

古来より作物を育てる太陽と自分たちを守る祖先神への信仰があり、
春分には豊穣を祈り、秋分には収穫に感謝して供え物をしたことが原型と考えられる。

仏教が伝来し、仏教の習俗と古来の風習が混交して現在の姿になったと。

天保暦から、春分日・秋分日を中日として
その前3日・後3日の計7日間を彼岸と呼ぶようになったそうです。


超簡単石焼ビビンバ風キムチチャーハン

2007-03-19 | スピードクッキング

パエリアに引き続き、ホットプレートご飯シリーズです。
石焼の鍋を買うまでもなく、土鍋でも試したことありますが、
何人かで食べるときはホットプレートのほうが楽です。

用意したものは、韓国食品店で購入したナムルセットとキムチ。
ナムルは2人前で420円、白菜キムチは315円でした。

豚肉を入れようと、石油ストーブで、豚三枚肉のブロックをゆでました。
広告商品の豚三枚肉ブロックは398円でした。
ねぎ、しょうが、ニンニクを入れて1~2時間程度火にかけておきました。

豚ブロック残りは翌日大根や小芋などと一緒に角煮にします。
もちろんラーメンなどのチャーシューとしてもOKです。

材料が揃った所で、石焼ビビンバ風キムチチャーハン。
ご飯は冷ご飯やサトウのパックご飯などの場合は電子レンジで加熱。

ホットプレートにごま油を引いて、
ナムルセットの汁気を絞り、豚ブロックの薄切りと一緒にさっと炒める。
キムチも入れて、ご飯を入れて、
キムチの漬け汁、コチジャンなども適当に。
我が家はにんにく醤油をたらします。

出来たら卵、本当は黄身だけらしいけど、
我が家は全卵、もしくは半熟の目玉焼きや温泉卵などのせます。
好みでのりを上からトッピングするとか。

おこげがどの程度好きかどうかで、
ホットプレートは保温に切り替えてください。

スープは明治製菓から出ているJAL機内ビーフコンソメスープ。
材料費は2人前で1,000円ぐらいでしょうか?


民族度何%?

2007-03-18 | 世情雑感

日本人同志の会話で、こんな話題が上がることはまずないでしょう。

金曜夜の少林寺拳法の稽古に、
スコットランド・グラスゴー大学の拳士が練習参加、
稽古後の飲み会で、民族度の割合の話になりました。

 
左/ロシア・ウクライナ50%とスコットランド25%と残りは聞き漏らした
右/中国系100%だそうです

恋人同士らしく、彼はスコットランド100%
彼女は言わなかったので、ベトナムなど東南アジアか、
あるいは中央アジアが入ってる?
まず英語が出てこないし、いろいろ思いあぐねて聞けなかった。

日本人はせめてどこの県出身か程度ですね。
大阪と京都はなぜ県といわず府というのか質問されたけど、
これも正しく答えられませんでした。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこの国の人も押しなべて姿勢がいい。
それに引き比べ、日本人はどうでしょう?

イギリス・ロンドンで後姿の格好は欧米人でも、
ヒョコヒョコ歩く様を見れば日本人とすぐわかるそうです。

3/14地元中学の卒業式に列席してきました。
我が子以来で10年ぶりです。

今回親の目線ではなく、客観的に見て思ったことは、
なんか覇気がなくてきりっとしたけじめがないような・・・

昔から「返事は1回、きっちりハイと」教え込まれ、
大きくはっきり発音するよう何度も注意を受けたものでした。

128名中、すがすがしい返事は10名程度、
前のほうに座っていても全く声の聞こえない人が半分以上いたかも。

名前を呼ばれ、「ハイ!」と響き渡る声が、
卒業式では必須なような気がしました。

そして所作の美しさに欠けていることが残念でした。
まず立姿勢、あごがあがり、猫背で、膝が曲がり、両足が揃っていない。
お辞儀をしても恥ずかしいのかチョコンとするだけ。
歩く姿もきりっとしていなくて、足を引きずるがごとく。

けっして学力レベルも生活面も程度の悪い中学校ではなく、
今、日本全般がこんなもんじゃないのかなぁ。

学業も大事なことですが、
立つ姿勢、歩く姿、お辞儀の仕草、
すべての所作をもっと仕込んほしいとつくづく思いました。


骨まで愛して♪

2007-03-15 | 世情雑感
去年暮れにTMさんのブログで、青江三奈の「伊勢崎町ブルース」を
ジョンロスというグループがリメイクしていることを知りました。

アップテンポのリズムが心地よくって、と書かれていたので、
カラオケの青江三奈で歌ってみたら結構のれて楽しかったしうけました。
ドゥビドゥドュビドゥバドゥビドュバ~♪
この意味不明なスキャット風がまたしゃれてるよね。

子供心にエロさを感じていたけれど、
この年になって歌ってみるとため息が新鮮だった。
ぜんぜん古くないんです。

「おふくろさん」を森進一が歌うことを封印したことで、
作詞者が川内康範さんであり、伊勢崎町ブルースもそうとわかりました。
おそるべし川内康範ですわ。

ウキペディアでみると、月光仮面の原作・脚本も手がけたらしい。

1966年(S41)「骨まで愛して」の大ヒット。
当時御三家の青春歌謡から、グループサウンド華やかなりし頃、
この骨まで愛してはセンセーショナルな歌でした。

川内さんは戦後、激戦地で果てた兵士の遺骨を集める運動をされていたので、
骨に対して人一倍関心をお持ちだったそうです。

この歌もまた10代の若き心にささり、今でもちゃんと歌えますよ~
耳の長い変なおじいさんだけではなかったことがわかりました。

超簡単パエリア風ピラフ

2007-03-14 | スピードクッキング

いつもホットプレートには大変お世話になってます。
帰りが遅い日は、お米を洗ってしばらく水につけて置く時間がない。

そんな時の超簡単手抜きパエリア風ピラフのご紹介です。

油を引いたホットプレート端に、
塩コショウをした手羽中の皮を下にして並べる。
真ん中でみじん切りたまねぎをさっと炒め、そこへ洗い米を加えさらに炒める。

 

ホントはお米が半透明になるまで炒めたほうがいいらしいけど、
時間がないときは適当なところでやめて、
顆粒コンソメを上からふりかけ、ご飯を炊くより少し水大目に入れる。

蓋をする前に拍子切りにしたジャガイモを上にのせる。
蓋をして5分ほどすると湯気が立ってきていい匂いがしてきます。
この待っている間に、サイドメニューを作りましょう!

適当なところで蓋を開けてみると、こんな感じ。

今日はポルトガルで買ってきたサフランも少し入れましたが、
適当に放り込んだので、右端だけが黄色く色づいてます。
手羽中はひっくり返すと、皮がパリッとこげてます。

ほんの少しにんにく醤油をたらして、さっくり混ぜて、
さらに蓋をして余熱で保温。
5分ほど置いてから、いつものとおり、
魔法の野菜ベリーリーフをあしらったのが最初の画像です。

タコやイカ、エビ、貝類などを入れたら立派なパエリアになりますが、
エンゲル係数を低く抑えたいときは、チキンだけでも十分OKです。

お米が少し硬いけれど、
パエリアやぁ~と思って食べればこんなもんだと思えるし、
やわらかくなったジャガイモが混じるのでちょうどいい食感を味わえます。

次回のホットプレートご飯編は石焼きビビンバの予定です。


コメントへのお返事

2007-03-13 | 保護観察
ご訪問ありがとうございます。
定期的に読んでくださる多くの読者の皆様、
そしていつもこまめにコメントご記入いただく方々に心よりお礼申し上げます。

コメント書いて下さる方のブログはちょくちょく見せてもらいますが、
ふ~んなるほど、と思ってもなかなか足跡残せないことあります。

面と向かいあった会話なら、何らかの返事したり、感想述べたり。
でも、わざわざ文章にして残すのは面倒だったり、
気の利いたこと書かないといけないような錯覚に襲われるときもあったりで。

 …………★…………★…………★…………

このgooブログのコメントは、
一度投稿ボタンをクリックしてしまうと後で修正できないのが不便ですね。

まず、ミスを見つけましたのでお詫びして訂正します。
ネオニートの記事、northinさんへの返事途中の、「アイデンティティ」
小さい「ィ」を入力するときに指が走ってしまったようで、
十分読み返しもせず投稿してしまいました。


ネオニートのミミーさんへのお返事長くなるしで、
新たにこの場でお返事方々書くことにしました。
でないとコメントだとまたミスしたときに修正できないですからね。

  …………★…………★…………★…………

あの報道は心痛むところがありましたね。
誰も好き好んで、不定住所でその日暮らししてるわけでもなく、
この先の不安と戦いながらも、どんどん投げやりになっていくのでしょう。

見ていて悲しかったです。
虚構ではなく現実ですもの。
私たちにどんな手助けができるのでしょうね。

実は今日保護司会の研修会で刑務所出所者就労支援事業について、
ハローワークから4人の方が来られて1時間説明がありました。

再犯を犯さずに更生するためには就業はとても大事なことです。
そのための支援プロジェクトは素晴らしいことです。

しかしながらその内容が?なんですよ。
なんでまたその説明に4人も来ないといけないのか。
出張費が発生し、それは税金でまかなわれるんですね。


おまけに今日配布された資料は、
A4サイズにプリントされたものが一人35枚づつで、
出席者数は60名弱でしたので、約2,000枚です。

もっとコンパクトにまとめられんもんかと思いました。
今日の説明にこれだけの資料は不要では?


去年10月よりトライアル雇用がスタートし、
25名が支援対象となったが、3ヶ月の雇用期間満了したものは0
初日、あるいは3日程度でやめるものが多く、1ヶ月と続かないらしい。

こうした支援プロジェクトの費用はどこからでているのか?
税金もしくは篤志家の寄付?

そしてネオニートの記事に書いた、ワーキングプア達に話は戻ると、
彼らを救う手立てはないものか?
働く意思はあるし、実際働いているのに安穏と暮らしていけない現実。

根本的にどこかずれてる気がします。

  …………★…………★…………★…………

次にカードの情報流失に対応するために、
銀行や郵貯など、すべての口座にキャッシングカードを作らない、
カードを作った口座には最低限のお金しか入れない、
等々実行されている方がたくさんおられます。

これだけの情報社会、今後も流失はあるものと、自衛するしかないですね。

レンジでチン

2007-03-13 | スピードクッキング

冷凍食品や電子レンジ加熱だけの超簡単食品、爆発的に増えてます。

グリコのHOT菜中華、けっこういけてますよ~
日曜のランチに四川風胡麻だれビーフンをレンジでチンしました。
豆板醤で少し味が濃いから、上のトッピングにベビーリーフをあしらいました。

豚肉上海風皿うどん、海鮮なんとかもそれなりにおいしくいただけます。
先だって一人暮らしをしている長男が帰阪したときに、
インスタントとは思われへんでといって出したら、まずいと言われましたけど。
彼はふだんコンビニ弁当に近いものを食していて、
家の手料理を求めて帰っているからそう思ったのでしょう。

調子にのって、レンジでチン、気軽につまめる新パスタ買いました。
これはまずい!
ツイストマカロニ一つつまんで残りは捨てました。

年末の防犯夜回りのときの差し入れで、
黒豆入りご飯のおむすびをよばれました。

あまりにおいしいを連発したら、その黒豆をいただきました。


黒豆の炒ったもので、もちろんこのままでもおいしい。
これをご飯を炊くときに釜に放り込むだけの超簡単。

お米が少し紫色に色づいて、おいいしい豆ご飯が炊き上がります。
豆好きにはたまりません。


ネオニート

2007-03-12 | 世情雑感
最近テレビの報道で、マンガ喫茶で寝泊りし、
コインロッカーを荷物保管場所にする新しい形態のホームレス達を見ました。

ワーキングプア、働けど働けど貧しかりけり…
帰る家がないということはとても不安なものでしょう。

毎日日払いの仕事を見つけ、少しでも安い寝るための場所として、
マンガ喫茶で座って寝るため、腰が痛くなったり体調を崩したり。
住民登録していないと保険証はもちろん、生活保護も受けれない。

日本ってもっと豊かな国だと思ってました。

最近ネオニートと呼ばれる若者も出現しているそうです。
ネオナチではありません。

インターネットの通販や、自分のウェブサイトやブログのアフェリエイトで、
サラリーマンよりも稼ぐんだそうです。

脱雇用時代の新しい生き方とネットビジネスですって。

前の記事の「ハラハラ・ドキドキ・ガックリ」にトラックバック3個。
ネットトレーディングとともにすぐに反応して、TB貼られます。
いつもこまめにいろんなサイト廻っておられるんでしょうね。

このアフェリエイト、成功報酬型広告。
イマイチよくわかりません。

当店の楽天市場のオークションで落札された商品、
これアフェリエイト料金という形で、手数料が差し引かれます。
出品者としては広告を頼んだ覚えはないんですが、
少しでもアクセスが増えるために、いろんな形で紹介してもらえているらしい。

これが本当に売買につながっているとどうしてわかるのか?
手数料を支払うものにとっては

ネットビジネスはどんどんカタカナ用語が増えて、
それでなくても、やっとこさパソコン使っている程度のものには、
さらにわけがわからん世界になってます。