秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

2015/12/27に更新された気になるブログあれこれ

2015-12-28 | 日々是好日


この画像は12/12夜にTV画面を撮影。
なんとなくネットで繋がるイメージ画像として選んだものです。


メジャーなマスコミが信用ならなくなった昨今、
ネットでいろんな考え方を知り、覚醒させられることも多々あります。
職業がら常に真偽鑑定が根底にありますので、裏を取るということも大事にしないとね。

ここ数年、世間の朝日新聞に対する見方の変わったことには眼を見張るものがあります。
私はおそらくティーンエイジャーのころから朝日は胡散臭いと思ってました。
一見インテリを気取るおっちゃんおばちゃんに限り、「うちは朝日新聞を購読してます」という時に小鼻を膨らませてるのを見逃しませんでした。

そうした直感で私がお気に入りのブログがいくつかあります。
あわただしい年末最後の日曜日12/27に更新され新しく記事アップされていたブログに限りご紹介させてもらいます。


パンジー、ビオラ ⑧ 咲いてます~12月27日
「大人の女性のブログ、ステキだなぁ、と、いつも憧れの気持ちで拝見しています」
とつい最近寄せられたコメントで見ました。
高校1年からの親友のブログです。


私のWISH!
普段カットと毛染めでお世話なってます。
髪をヘアケアしてもらいながら、いろいろ話します。
2006年にたまたま阿蘇の幣立神宮のことを聞き、先の高校時代の友人に案内してもらって参拝。
拙ブログの古代史のミステリーのきっかけとなりました。


ココから先は、未知との遭遇。
お目にかかったことない方々のブログです。

年末の錦糸町スケッチ
2006年にバチカン記念コインが入荷して、ネット出品するために調べていてたどり着きました。
あれからはや10年。
TMさんの見る眼は確かだと常々思って拝見しています。


群発地震が5回も…
庚申でコメント残しくださったのが最初だったかと、それから繋がるご縁です。
お目にかかったことはありませんが、器用でマメなmariさんの恩恵おこぼれ頂戴してます。


他にもコメント等でご縁のあるブログありますが、たまたま12/27は新記事ないので。



以下ブログは、なるほど~とこっそり見てるだけ。

英国で「聖書での大洪水のような」と報じられるほどの歴史的な洪水

発足3年、ここまで進んだ<日本国民完全奴隷化計画>

アベノミクスの効果なく日本の貧乏化が急速に進んでいるのはなぜ?:われらの国富がすでに945兆円もアメリカ様に貸し出されて戻ってこないからと知れ!


愛子様@背のりギャラリー 追記訂正あり



【内廷費3億2千4百万の行方を追う③】美智子の安倍内閣打倒策は義妹正田泰子と「共同通信」転載フリー】



越後で候に至るまでの五黄

2015-12-27 | 日々是好日


この頃の日本酒はいろいろあって楽しいね。
八海山のしぼりたて原酒だって。

今晩は大枝神社地車隊の忘年会でした。
昨夜は少林寺拳法。
飲む仲間がいるのはうれしいけれど、
23日夜から喉痛くなり微熱と頭痛+咳も

それでも休まないのが継続は力なり
☆~(ゝ。∂)

この週末の連チャン忘年会に参加するために、体調回復に努めるべくクリスマスはなし。

自分の免疫力だけでは心もとなかったので、お助け借りたのは五黄です。



2年前に大量買いして僅かに残る3カプセル。
その一つを喉痛く目が覚めた24日未明に服用。
これで治すんだという希望的観測を超えた意思のもと再注文した。

今回はオマケを添えてクリスマスに届きました(^_-)v



特別醸造の非売品ポン酢、今日味見予定です。

2016年の初詣に適した恵方は南南東

2015-12-26 | 日々是好日


クリスマスも過ぎて残すところ1週間をきりました。
世間は玄関などのしつらえも迎春モードに。

冬至の晩に南南東に向けて一陽来復のお札を無事貼り終えましたが、この方角ってかつて貼ったよな・・・

このブログ内検索で南南東で調べてみるといくつか記録残してました。

2013-01-03 南南東へ初歩き

2006-02-02 南南東に進路をとって詣でよ

なんでまた南南東やねん、と思ってたら、ちゃんと書いてましたわ^^

恵方はその年の十干によって決まり、丙・辛・戊・癸の年は巳と午の間(丙の方、南微東)


そしてその吉方向けて初詣すると福を呼び込めるかもと
地図検索ページのリンク貼っておきます。




ご住所入力するとすぐに吉方わかります→こちら


冬至の一陽来復の運盛り

2015-12-22 | 四季折々・色とりどり


なんきん、にんじん、だいこん、れんこん、ぎんなん、きんかん、うどん…

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめる、これを「運盛り」というそうです。
特に南瓜(なんきん)は、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味します。

縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもありました。



そして、冬至といえば柚子湯
冬至=「湯治」 柚子湯=「融通」がきくの語呂合わせ。

もともとは、一陽来復のために身を清める禊(みそぎ)。
運を呼びこむ前に厄払いするための入浴は禊だと考えられています。

冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらない。
端午の節句の菖蒲湯も同様らしいです。

さらに柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和、体を温めて風邪を予防、
果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。




葛城一言主神社で今年も一陽来復の御札賜ってきました。
12/20の日曜日はよいお天気に恵まれ、先の記事の石光寺参詣の後、奈良葛城あたりを巡ってきました。


一陽来復(いちようらいふく)とは
冬至は太陽の力が一番弱まった日で、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意

冬至の夜24時に吉方向けて御札を壁に貼ります。
平成28年の吉方位は、南南東



今晩無理なら、大晦日か来春の節分の夜でもOK

ここ数年毎年冬至に一陽来復を記事にしてます(^^)
去年の日記を振り返ってみると

来年の恵方は西南西、冬至の晩に貼る一陽来復
今日は、冬至。一年で一番昼間が短く夜が長い日。冬至の二日前から、葛城の一言主神社では一陽来復のお札が授与されます。ちょっと寒気が緩んだ昨日、今年も賜ってきました。...


実は毎年一陽来復について書いてまして、2011年節分までは、東京は早稲田近くの穴八幡宮で友人が賜って来てくれてました。
こちら

葛城一言主神社へは今回6回目の参拝でしたが、初めて目に留まったものがあります。
お札を賜る社務所横にあるというのにね。






ムクロジはお釈迦様からのおくりもの

お釈迦様の言葉に「もし、煩悩・業苦を滅し去ろうと欲するなら、ムクロジの実、百八個を貫き通して輪を作り、それを常に持って行住坐臥に渡って一心に佛法僧三宝の名を唱えてムクロジの実を一つ繰り、また唱えて実を一つ繰るということを繰り返しなさい」と。

お釈迦様は手ずからムクロジ108個を繋いだ数珠をお作りになり、薬師如来様・大日如来様や十大弟子に配ったそうです。

寒牡丹と冬牡丹@石光寺

2015-12-20 | おでかけ・近畿




寒牡丹です。
ピークを過ぎていましたが小春日和に写生される方も





冬牡丹です。
違いがわかるでしょうか?

温室入れたり人の手を加えずに咲く寒牡丹は、厳しい寒さに耐えるため葉っぱを落としてます。






寒咲きアヤメがあちこちで見られました。




椿の花もデカイし





万両の実もたわわで、オモトまで大きな実




紅丁字 初めて見ました。
大勢の人が名前問われるのでしょう、名札が立派。




石光寺 せっこうじ
奈良県葛城市染野387

関西花の寺霊場20番
天智天皇勅願所
中将姫旧跡
光る石に弥勒彫刻施した石仏が平成3年に発掘されました。

ネクタイポシェット

2015-12-18 | ケータイ・スマホから

ブロ友のmariさんは とても器用でマメです。

ブログ拝見してて売れ残りのネクタイとか捨てるにしのびないもの送りました。
するとポシェットに変身して届きました。
口紅型ボールペンを添えて。
郵便切手までカワイイ記念切手です。
お目にかかったことありませんが、mariさんのお人柄よくわかります。

ありがとうございました。



ネクタイはシルクなので光沢あります。
ニットブローチを飾りにしたら、さらに華やかに。

インターネットラジオ「ゆめのたね」に出演

2015-12-17 | 日々是好日

今年2015年6月にできたインターネットラジオ局です。
高校の同級生がパーソナリティをやってます。
どうしたら聴けるんだろうと思ってた。


お招きいただき初体験してきました。
ゆめのたねのサイトに繋いで聴くということも知りました。

わずか30分の内、ゲストインタビューは20分間、
ずっとドキドキしてました。

コテコテの大阪弁でどんな声で放送されるのかな
すんごいオバハンになってたら嫌なので、放送時間は内緒。


帰り駅前のイルミネーションがステキでした。





カブのパンナコッタにカブの焼いたの、美味しいね

2015-12-15 | 日々是好日


またまた堺の西高野街道に面した「四季もん」さんへ行った。

カブ尽くしメニューがとても参考になりました。

ミネストローネスープに続き、3種盛りの右端がカブのパンナコッタです。
初めて食べましたが、チーズクリーミーの中にちゃんとカブの味がわかりました。


そしてお気に入りの山田錦のリゾット


今回は里芋とベーコンのトマト風味を選んだ。

右上にある一見ナスに見えた八切りは、カブを焼いたものでした。




チーズが上にのったマナガツオソテー
カブを焼いたのが付き合わせにありました。

カブって煮込むとすぐにグチャグチャになります。
でも火をいれたら甘くなるので焼くのはちょうどいい事を知りました。




近場で栽培されてる野菜が売られてたので、カブと下仁田ネギを格安購入。




早速作ってみました。

カブの薄切りは生ハムとよく合います。
トマトの薄切りとフジッコの黒豆を加え、
オリーブオイル回しかけ、柚子の皮添えて香りも良くなった。

カブと下仁田ネギをオーブントースターで、お餅はストーブの上で焼きました。
その間に手抜き味噌汁を作ります。
顆粒だし昆布とあごだし2種のだし汁に里芋と松江揚げを入れた。
そしてお正月用に買ったあった白味噌にした。
カブには白味噌が合いそうな気がしたから。
どちらも美味しくいただけました。

ホンマ四季もんさんは吟味された素材で味も良くて、さらに心やすいお値段でまた行きたい(*^o^*)

ふるさと割&おおさか魅力満喫キャンペーン

2015-12-12 | 日々是好日


12/9に高校からの友人二人と参加したバスツアーは
国が取り組む地方創生事業の一つ「ふるさと割」を利用したものでした。

どれぐらいお得だったのか検証してみます。

10:35天王寺からバスに乗車し、弁天町にあるホテル大阪ベイタワーへ。
51Fスカイラウンジで天空ランチビュッフェ
ネットで見ると2,700円(税金・サービス料込み)



午後1時に再出発で中の島へ
国立国際美術館「クレオパトラとエジプトの王妃展」
観覧料一般は1,500円ですが団体なら1,300円



4時からすぐ隣の大阪科学技術館プラネタリウム
観覧料一般600円も団体なら20%OFFで480円

そして再びバスに乗車して天王寺へ。
天王寺動物園100周年イルミネーションZOO
中学生以上1,000円のところ団体30名以上1割引で900円。

合計してみると5,380円。
個人で廻ったとしたら団体割り引き無いので5,800円。
ツアー代金5,980円だから高くはない。
しかし移動に地下鉄使ったとしてもたいしてかからない。
ただバスで楽チンだし、その間友人とおしゃべり楽しめる。


この日は49名の参加で超満員でした。
5980-5380=600
600円が本日のバス代として個人が負担した金額となり
600×49=29,400


今春よりバス代うんとお高くなりました。
しかし大阪市内だけでこの距離、この所要時間なら
10万円、いや15万円?


このバスツアーは、友人たちとクリスマス忘年会の催しとして12/20で申し込んだところすでに満席だった。
それでなんとか空いてた12/9にした次第。
ツアーは11月末から12/27まで15回催行されてます。

チラシによりますと、
地域住民生活緊急支援のための交付金による助成50%(5,980円)の助成により実施中。

つまり助成金5980×49=293,020円。
となるとバス代差額ひいて20万円近くは利益出ました?

添乗員さんとかチラシ作成とか新聞広告とか、いろいろ経費かかってるでしょうが儲かりましたね~

グッド企画で、この冬のボーナス大入袋出たことでしょう。

しかし税金投入されてると思うと、
なんだかなぁ~微妙~

空いっぱいのひつじ雲は、天候が崩れる前触れ

2015-12-10 | 日々是好日


昨日12/9午後3時頃 中之島で見上げた空です。
それほど高層ではなさげで風で流されてたからひつじ雲かな。






国立国際美術館の外観は目を惹かれますね。



空いっぱいの雲が壮観でした。








クレオパトラとエジプトの王妃展を見ました。
2時間も見てれなくて半分は外で雲眺めてました。



美術館と大阪市立科学館がすぐ横




4時からの「ロゼッタ、彗星を探査せよ」を見ました。



最初に三つの特徴が紹介されました。

1、こちらのプラネタリウムは最新機器でクッキリ鮮やか。

2、椅子はフランス製のリクライニング、ふかふかでよく眠れます。

3、学芸員の説明はときどきとちります。

いやいやとても流暢で若い女性の穏やかな声でした。



昨夜、あかつきが金星の周回軌道に5年ぶりに成功したと聞きました。

12/3にははやぶさ2が地球スイングバイに成功したというニュース。
どちらも素晴らしい技術で、理解をこえてます。

脳は正直で自分の容量超えたらシャットダウンするんですね。

今夜の夜空の星の説明は聞いてましたが
いつの間にかスヤスヤ(-_-;)




春や秋といった季節の変わり目にはベナール対流が発生しやすい
上空の空気の入れ替わりによって発生しやすく天候が崩れる前触れ
高気圧が抜け、前線や低気圧が接近している様な時に起こります
羊雲が発生すると翌日に雨が降ると言われています




1年前も同じような記事かいてました^^

うろこ雲が出たら雨?
今夕五時頃の空一面うろこ雲で埋め尽くされてました。明日は雨?かどうかわかりませんが大気は不安定なようです。週末にはまた大寒波襲来するそうです。くれぐれもご用心く...


うろこ雲は高い空、ひつじ雲もそれより下らしいです。

イルミネーションZOO@あべの天王寺

2015-12-09 | 日々是好日

キリンさん後ろの高いビルはあべのハルカス


こちろから見た後ろは大阪市立美術館です

あべの天王寺イルミナージュはネットで見て想像してたよりずっとよかった。


天王寺動物園100周年で次の101年に向け
101匹のアニマルイルミネーションZOOズー







そして大坂の陣の真田幸村と真田十勇士、来年の大河ドラマですからね。



右後ろにあべのハルカスのビルが見えてますが、
その左側にかつて訪れた統国寺があります。
朝鮮総連系在日コリア寺院 統国寺のベルリンの壁






背後の暗闇が茶臼山
1614年大坂冬の陣で徳川家康が本陣を置き、翌年の大坂夏の陣では真田幸村が陣をしいた場所。
2011-05-10 初めて茶臼山にのぼった



子供だましのイルミネーションかと思ってたけど
入場料1000円のお値打ちあるかも。












天王寺公園がえらい変わっててビックリ(@_@)
入口あたり天芝(てんしば)となりドッグランとかできるようになってました。



おばちゃん3人で参加した文化教養コースの社会見学の最終行程でした。
他にどんなとこ回ったかは、また明日。

雲子の羽二重蒸し

2015-12-08 | 日々是好日


雲子って何ですかと、
前に座ったおっちゃんに尋ねたら、さぁ?
仲居さんが調理場へ聞きに行ってくれました。
鱈の白子でした!

関西では白子といえばフグ、
鱈といえば棒鱈が定番で、この年になるまで雲子を知らんかった。

ポルトガル人はたらをよく食べるそうで、家庭でのたら料理メニューは100種類ぐらいあるそうです。
2007-01-23 飲んで食べて、また飲んで
雲子も食べるのかな。

食材大辞典の
鱈 – たら – cod fish
によれば
「たら腹食う」の語源にもなった鱈は、魚の中でも特に大食漢として知られてるそうです。
たらこはすけとうだらの卵のことで、
真だらの白子(雄の精巣)は、雲腸(くもわた)、雲子(くもこ)、菊子(きくこ)とも呼ばれます。
鍋に入れても、焼いても、天ぷらでも、湯引きしてポン酢でも美味です。





先付けの蕪(かぶら)豆腐も美味しかった。
やっぱり料理やさんのはいいね。

何か足してるから頭痛くなるのかな

2015-12-07 | 世情雑感




先月、近くのホテルの宴席は飲み放題だった。
スコッチウイスキーの瓶ラベル写したものです。
ラベル裏を見て飲むのをやめた。
カラメル色素を添加したブレンドしたウイスキーらしい。
フランス産というのも初めて見た。


昔はウイスキーといえば水割りだった。
けど、数年前から炭酸水がお気に入りとなったこともありハイボールを何度か飲んでみた。
どうやらサントリー角のハイボールを飲むと翌日必ず頭痛くなる。
私の体は受けつけない模様。


しかし白州のハイボールは美味しいし何ともなかった。



白州を買いに行ったら4000円近いお値段で躊躇して買わなかった。

どこに違いがあるんだろうとは思ってた。




何も足さない。何も引かない。
山崎のCMからすると、昔は何かを足したり引いたりしてたってこと?

サントリーのサイトのQ&Aに、
「ピュアモルトウイスキー」とはどんなウイスキーですか?

その答えは
「モルトウイスキー100%のウイスキーです。
多くの場合はシングルモルトウイスキーと同義ですが、複数の蒸溜所のモルトをヴァッティングしたヴァッテドモルトウイスキーを指す場合もあります。」

どうやら、複数の蒸留所のモルトウィスキーを混ぜた(ヴァッティング)したヴァテッドモルトウイスキーとしての意味が強いようなかんじ。

つまりシングルモルトウイスキーは、一箇所の蒸留所のものだけ、
その蒸留所の地名がウイスキーの、山崎とか白州という名前になっています。



最初の画像のウイスキーもブレンデッドスコッチウイスキーと書かれてありました。

昨夜、またそのホテルの宴席があったので、試しにハイボールを頼んでみた。
味が気に入らなかったから一口飲んでやめた。

そして二軒目に行ったカラオケやさんで、またもや懲りずにハイボール頼んでしまった。
夜中2時過ぎて頭痛で眼が覚めた。
たぶん味的にもサントリーの角だったと思う。

いったい何がブレンドされてるのかしら。

ウイスキーは、「何も足さない。何も引かない。」シングルモルトがいいなと改めて思いました。

次の宴席では絶対にハイボール飲まないと固く自分に言い聞かせた。