秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

メルキィ術後 その2

2020-01-31 | ギズモ&もぐ&メルキー


1/29夜避妊手術終えたメルキィを家に連れて帰りました。
その夜はとりあえずダイニングキッチンに閉じ込めた。
普段その部屋のホームこたつを寝床にしてるから。
でも台所はいろんなもの置いてるので不安ではありました。

息子の空き部屋を看護室にしようと準備してたので、翌朝(1/30)になって移動。

昨朝はお日さま出てて気温高めで助かった。
ホットカーペットで爪とぎすると危険なので安ものカーペットで覆ってます。

動物病院へ報告に行って昼前覗くと


思い思いのとこでくつろいでた。
なんかメルちゃんは苛立っててキィちゃんが近づくとフーっと怒る。
あんなに仲良く舐めあいっこして猫だんごしてたのに。

ウンチとオシッコはどちらも出てますが、
エサ食べないし水も飲まない。

夕方になって口元までチュール持っていったらキィちゃんは食べた。
メルちゃんは頑なに口閉じて顔背ける。
絶対食べないよーハンガーストライキです。

夜になって気温下がってきたので、
やっぱり台所のホーム炬燵で寝させることにした。
エリザべストラブルのないこと祈って。


夜中に2度覗くたびに、メルちゃんはこたつ布団から出て小刻みに震えてた。
食べないし水のまないし。
生命の危険って猫なら何時間なんだろう?
ひょっとしたらひょっとする?
不安になる。

それでも飼い主はいつのまにか明け方爆睡^^

朝6時半ごろ起きて覗いてみると、
カーテンボックス上で降りられへんとキィちゃん鳴いてた。

そこでやっと思いついた工夫は

カーテンボックスを覆う大きめ紙貼って上れなくする!

キィちゃんはチュール食べて満足して寝床へ。
震えるメルちゃん抱っこしてしばらく言い聞かせる。


そしたら、なんと!!!
普段から大好きな餌を小皿に入れて口元持っていったら食べた!
いつもの半分ぐらいですけど、これでやれやれ一安心。

エリザベスカラーを小さくしてあげたら食べやすくなるに違いない。
ペットショップや工具やさん、百円均一店を見てこよう。






武漢肺炎と大阪

2020-01-31 | コロナ COVID-19
コロナで記事カテゴリーを新設して、過去エントリーざっと見直しました。
2020/1/31 メルキィ術後 その2
この記事の後半で、コロナのこと触れてましたので、分離しました。

実はもう一つ心配なことがあります。
今話題沸騰の新型コロナウイルス。
武漢肺炎に感染したという女性ガイドさんは大阪市在住です。
行程表によれば

1/14-16の連泊は、きっと大阪でしょう。
どこに宿泊したかは明らかにされていませんが、守口の可能性あります。
だって、守口は阪神高速、近畿道、第二京阪の高速道にすぐのれる交通の要所。
奈良も京都も関空も行きやすい。

そして駅前のホテルアゴーラは香港資本傘下 。
 ☞こちら
アゴーラ・ホテルアライアンス海外提携先
中国の主要都市である上海、武漢、成都、廬山や、香港、クアラルンプール、ラブアン、ジョホールバル、そしてシンガポールやロンドンにあるDorsettのホテル

業務提携してるなら、使うよね~
武漢から来るよね~
宿泊してたんじゃないかな~

アゴーラホテルは堺駅前にもあります。


1/28午後、武漢がヤバいというYouTube視聴してました。
すると目の前にひらひらと舞い落ちる紙は、
なんと壁に貼った少彦名大神のお札が何故か剥がれ落ちたのだった。
去年春、大神神社で賜ったものでありました。
次の日、メルキィの避妊手術日でビビりました。

そしてその夜、観光バスの運転手さんが感染し奈良県の人だと知った。
(((( ;゚Д゚)))

Wuhan Virus
2020年1月31日 午前9時
患者数 9480人
重症者 804人
危篤  290人
死者数 213人
 感染が疑われる症例 1万5238人

避妊手術終えたメルキィ その1

2020-01-30 | ギズモ&もぐ&メルキー


怒り心頭、気が立って鳴きわめくメルちゃん


隅っこで怯えてるキィちゃん

夕方北里動物病院へメルキィの様子見に行った時に撮影。

昨日朝9時開院にメルキィ連れて行った。
前夜10時以降飲まず食わずで、すでに機嫌悪し。
日曜日に血液検査連れて行ってから、なんとなく、
いつものお母んとちゃうと感じてるようではあった。

昨日は用事あったので預けて手術には立ちあわず帰った。
結局避妊手術は、午前中と夕方からの外来の間に施術された。

長いこと待たされて怒り沸点だったんだろう。
そして麻酔醒めたら、窮屈な服着せられて首にエリザベスカラー。
何があったんだ〜
( ´Д`)y━・~~
猫の気持ちも分からんではない。

ほんとは
エマージェンシーに備え一泊入院の予定だった。
麻酔醒めて、頭パニクって整理できないんだろう
激昂してて手に負えん、連れて帰ってほしいと、ドクター曰く。

でも、飼い主ですらケージの中に手を入れることができない。


しばし語りかける。
ごめんな、でも手術せんなしゃーないやろう。
近所のオス猫たちが、この家にピチピチギャル居てるとウワサしてるはず。
姉妹して発情して同調して・・・何度も何度も・・・

このままケージ前で共に夜を明かしたとして、朝には落ち着くとも思えない。
排泄まみれになったらバイキン入るし。

なんとか連れて帰ろう。
家なら安心し落ち着くかもしれん。

思い立ったら即行動。

怯えてるキィちゃんをケージから出してキャリーケースに入れた。
すんなり入ってくれた。
それを見てた怒り沸騰のメルちゃんも
アレ?
連れて帰ってくれるの?
キャリーケースに入ってくれた。



家に着くと、ダイニングキッチンのホーム炬燵に入れた。
下にホットカーペット敷いてるのでホッコリ。
メルキィの普段からの寝場所ですもの。





首のエリザベスカラーのせいでいつも通り動けない。
猫はヒゲで通れる幅かどうか計測してるらしい。
ところがカラーが邪魔してものすごいストレス。

わかるわーー
着せられてる服だって腹立たしいに違いない。

でもお腹の切り口舐めたら化膿するし、
縫った糸が切れて内臓出てくることもあるそうだ、
こんなん聞いてると恐ろしい。

いろいろ最悪を想定して、ここんとこ寝つきが悪かった。

家に帰ると安心したのか、
ちゃんと猫トイレで排泄してくれたので時間を記録した。
小刻みに震えてるので抱っこしてあげる。
置いて動くとエリザベスが引っかかって身動き取れない。

結局日付けが変わる頃まで付き添った。
朝までだとこちらが喘息出るので、
メルキィを部屋に閉じ込めて私は寝室へ。

夜中見に行くとメルちゃんおらん。
紙ゴミストックする箱でエリザベスで挟まってた。

つづく





徳勝龍の初優勝よかったですね

2020-01-27 | 世情雑感
年明けから不穏な日々が続いてますが、久々にグッドニュース👌
昨夕Live視聴してて、
徳勝龍のうれし涙みてウルっと。
昨日の取組はどれも良かったですね。








奈良出身で98年ぶり、
幕尻優勝でも貴闘力以来で20年ぶりだそうで。

力士人形を思わせるお顔立ち。
近大の急逝された恩師だけでなく、
古来の角力関取の力添えもあったのでしょう。

1/23金曜夜の宴席でも大相撲の話題出ました。
あの時点で正力ともう一人の名前が出ない、どなたも。
今朝のこの記事入力でも徳勝龍がすぐ変換しなかった。

もう33歳ではなく、まだ33歳だと。

春場所も賑わせてほしいです。

 

血液検査しただけで疲れた〜

2020-01-26 | ギズモ&もぐ&メルキー


メルキィ以上に飼い主の方が疲れてるよ。

日曜日開いてる犬猫病院に先週初受診


キャリーケースに2匹詰め込んで。
先生は、この子らは顔見てもお転婆なのわかるって言われた。
2匹いると同調し合うので、
発情期もさみだれ状に到来し繰り返す。
もう発情してない時を見つけるのが難しい。



今日はもう一つキャリーバッグ借りた。



後ろ足内側から採血します。
エリザベスカラーつけたキィちゃん瞳孔開いてるよ。

メルちゃんの写真撮り損ねたけど、
瞳孔開いて蒼い底なし色に吸い込まれそう。
あおそこひの色ってこんなかな。


血液検査1匹あたり3300円。
この先お金も世話するエネルギーもかかるでしょう。
想像しただけで胸いっぱいになる。

一緒について来てくれたエミちゃんと中華ランチ。


初めて中華ランチの八宝菜入りを注文した。

わずか150円アップが贅沢な気がして頼んだことなかった。
めっちゃボリュームあって美味しくて大満足。
猫に費やす費用考えたら安いもの
(;_;)




無料トライアル登録解除★サブスクリプション

2020-01-24 | 日々是好日
1/22は 暦上とてもいい日でした。
一粒万倍日と天赦日が重なるなんてまずない。
今年2020年は、1/22と6/20とわずか二日しかない。

そんないい日だというのに、やらかしてしまった。





この温暖な冬のせいでか植物生育異常です。
野菜は安くてうれしいけれど。
雪が降らなくて氷が張らなくて困るのは観光地だけではない。
積雪によって蓄えられた水が春からの稲作に用いられてたとなれば、・・・。
そんな気持ちもベースに合って、
1/19(日)に記事にした雑草らしき植物の名前は何かなと思ってた。
撮影画像から名前がすぐに判明すればうれしい
かねがねそう思ってきました。


1/22朝、調子悪いデスクトップがどうしても立ち上がらない。
手持無沙汰でふと見たスマホに
PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑
無料と書かれてあったので、迂闊にもアプリを入れた。

普段ならもっと慎重です。
スマホ画面は小さいので、なんかすぐに納得してしまったのだった。

アプリ開く前に気づいたのですが、
無料トライアルは一週間 !
期限過ぎたら 2900円/年 !!
1/28より課金するって !!!

やってもうた― ―


解約方法検索も、普段ならデスクトップの大きな画面で確認します。
ところがこの時はスマホしかない。
スマホで検索して、設定から登録解除すると知る。

無料期間内に解約しないと、
アプリを削除しても自動的に契約続行と書かれてある。


ここで初めてサブスクリプションという単語を知る。
まさに、何のこっちゃ?

今にして知ったことに
サブスクリプション(subscription)とは、ビジネスモデルの1つ 。
英語で「予約購読」「定期購読」「会費」などの意味
 IT業界ではサブスクリプションといえば、主にソフトウェアやサービスの販売方式を指す。  
 IT業界のサブスクリプションは利用料金を支払うと、「月ごと」や「年単位」など指定された期間内であれば最新のソフトウェアやサービスを使用できる。    
 利用しなくなったにもかかわらず解約の手続きを忘れていると、自動的に更新されて毎月利用料金が発生してしまう場合がある。                                  
          
                     
まだアプリ開く前の話です。
その時たまたま近くにいた人に、どうしたらキャンセルできるのと尋ねた。
「とりあえずそのアプリに登録して、そのサイトに入って解約する」
と言われた。

そうするしかないのかなと、とりあえずアプリ開くことにした。
詳細はテンパってて忘れてしまったけれど、
アプリは続けるかと聞いてきて、メールアドレス入力したような・・・?
パスワードだかを入れる登録画面が開いたときに、
これはまずいんじゃないの、入れたらアカンような気がした。
携帯ショップに聞きに行こうと思った。

急いで出向き相談したら、
「AppでアプリをダウンロードするかどうかはApple内の契約。
だからといって、各アプリの登録とは別ものだ。
そのアプリ内で登録しない限り、どのようにしてAppleの登録情報を引き出すのか、
そこまでできない」と言われました。

確かにPCやスマホ自体に侵入して個人情報を盗むことはあるでしょう。
しかしアプリを入れただけでApple情報まで開示されないわね。

そうに違いないと思える。

しかし不安は残る。

ネット情報によればスマホの設定から行うと手順が示されている。
AppleIDから「登録」や「サブスクリプション」に進み、
そこで表示される当該アプリの名前をタップして解除しろと。
それが最初の画像で、これはPCでのスクリーンショットです。

ところがその登録ボタンが表示されない。

これって登録してないから登録ボタンが表示されないのか?

昨日はパソコンの調子よくてブログ記事もちゃんと投稿できたし、閲覧もラクにできた。
いろいろ思案して、そのアプリの評価のところを調べに行った。

やっぱり手元でみるスマホと違って、デスクトップの大きな画面は視野が広くなる。
検索もスムーズだ。

そこで知りえたサポートのメールアドレスにメール送信したら、
もちろん日本語で書いたけれど、
1時間もしないうちにSupport Teamの担当者から返事が届いた。

 公開しても問題ないと思われるので、 以下コピペ   
               
            
 Jan 23, 16:29 CST                                                
こんにちは、

お問い合わせいただきありがとうございます。

デバイスに表示されるサブスクリプションはありません。

無料試用版を有効にするために「続行」をタップしたかどうかを確認してください。 そうでない場合、デバイスに「サブスクリプション」ボタンがありません。 請求されることを心配する必要はありません。

さらにサポートが必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。 スクリーンショットは大歓迎であり、私たちを信頼してください-私たちはあなたのためにうまくいくよう努めます。

良い一日を過ごしてください!

宜しくお願いします、
PictureThisチーム


support@picturethis.com



とても親切で驚きました。
無料トライアルの締め切り過ぎた1/28
課金はあるのかどうか。

もしそうなってしまったとしたら、
いい勉強させてもらったと1年間アプリを利用するといいのだと思えました。
不安いっぱいだったけれど、そう思わせるぐらいの素早い返信でした。

また後日報告させてもらいます。






どうやら壊れてるらしい 店のデスクトップPC

2020-01-23 | シチの目


昨夕、スリープモードにして終了した。
そして今朝触ったら、こんな画面初めて見た。
どうやっても次に行かないのでまた強制終了。
しばらくしてスイッチ入れたら立ち上がったのでブログに記録残しておきます。


年あけてから店のPCず~っと具合悪い。
office2016を入れてから特にエクセルがよくフリーズしてました。
年始は正月休暇で事務所が冷え切っててPCが動かないのかと思った。
それ以降、毎朝何度もCtrl+Alt+Deleteキー同時押ししても立ち上がるのが気まぐれで苦労してました。
もちろん専門家に来てもらいましたよ。
昨日二回目みてもらって、やっぱりハードが壊れてそうだって。
次に来るときに解体?して調べますと。
それまで何とか立ち上がったら騙しだまし使って、必要なデータは保存するようにもと言われた。


事務所に置いてるデスクトップは2015/5/30に新しくしてました。

真っ先にしようと思ったことは、質オザサのウェブサイトの始末。
2009年6月にリニューアルしてから全く更新してない。

作成してくれた娘はそのころ臨月で、産んでしまったら超忙しい。
第2子は2011年晩秋に生まれたし、京都に引越ししたし、ジュエリーブランド立ち上げたし、他にもいろいろあったし。
きっとホームページ作成ツールも変わっただろうし、
世の中のホームページへの受け止め方も変化したと思う。
何かを検索するときに、ホームページで確認するということが減ってますよね。
昨秋には7ozasaのインスタグラムを始めて、こちらをショールーム連絡先にしようと思った。

ということもあり、この質オザサのホームページを閉鎖するにあたり契約解除しないと。
ますはドットコムとサーバーの自動更新契約解除!
そして店のメールアドレスも変えないといけない。

これが億劫でメンドクサイ。

この契約がレンタルサーバー

この契約がドットコム。

ドットコムに関してはいろいろすったもんだのエピソード積み重ねてます。

2009-07-09 ドットコム
上記の契約に至った一連の流れを記録に残してました。

あれから10年は過ぎて、ホンマにひと昔です。


あの当時はドットコムをアメリカの会社で契約しないといけなかった。
あるとき、ネットワークソリューションという会社から80ドルほどカード引き落としされた。
その日付には海外に行ってないし、通販で買い物もしていないし…

2006-02-01 リニューアル
インターネットがモデム回線からISDN、ADSL、光と 変化し、HPも試行錯誤重ねました。
やっとよそにお金を払わずに 自前でHP作成できた顛末を綴ってます。

2009-07-08 質屋の日
当店のドットコムもozasa78から、新しく7ozasaで取得しサイトリニューアル完了 




そして2020年1月23日
未だにインスタグラムの使い方要領得ませんが
とりあえずリンク貼っときます。
インスタグラム 質オザサ ☞ こちら



きぼうが日本上空通過するというので

2020-01-22 | 日々是好日


これは1/22朝6:54の東の空、日の出。
この12時間前も同じく眺めてました。



昨夕18:52
ぜんぜんそれらしい動きがない。
南の空低くに動きが18:54に

関空から飛び立った航空機でしょう。

昼間に天気予報の流れから知った情報を再確認
17:53だった。
東南東の方向は合ってたけど時間を間違えてた。


飛んでくる方向をさらにしらべると

昨夕は、南西から天空通過して東南東から東北東へ。
今日から天気崩れるそうで残念、見れないわ。


やっぱり値上げしてたのに今頃気づく

2020-01-21 | 世情雑感

インスタントコーヒー溶かした牛乳。
高校生の時から半世紀にわたり飲み続けてます。
ほとんどネスカフェです。
習慣になってるから味の違いも長年調べたことない。

先日エクセラが空になったので買い置き出してきた。
瓶を手にしてアレっ?
ちょっと小さくなってないか?
よくよく見れば 200g→180g
20gも減ってるやん。

一回づつスティック仕様は2g入り、
ということは10回分も減ってる。

そして200gということは100回分、
3ヶ月以上持つということ。

だいたい特価してる時に買い置きはしてます。
でも600円までという程度しか覚えてない。

去年だったでしょうか、珈琲値上げでネスカフェも価格変更あったはず。

そのニュース知り買い置いたのが、今回おろした新エクセラの瓶。
買った時に瓶が一回り細くなってるの気付かず。
裏ラベルの小ちゃな字の内容量も確かめなかった。
値段据え置きで中身を10%減らす。

なんか詐欺にあった気分。
それに気づいたのが今頃という自分も情けないけど。


そういえば明治のおいしい牛乳だって、
昔は1000mlだったのが、今は900ml
新パッケージで注ぎやすくしたなんて要らんし。
新工夫に見せかけてスライドさせてズルイような。








のっけ盛りトーストの柿やアボカド

2020-01-20 | スピードクッキング





去年暮れにブログ記事しようと撮影してました。
柿をスライスしてパンに載せて一緒にトーストすると、
柿に甘みが増して柔らかくなる。
ジャムまでいかないけどイケてます。
この時はオリーブオイル掛けて焼きましたが、バターも美味しいはず。



アボカドのっけ盛りは、マネしです。
2018年春に姪家族に案内されたデイアンドナイトで初体験。
あの時はビーツと交互に並べてあった。

今回のアレンジはパンにバター塗ってアボカド適当。
焼いてから上にヨーグルト。
プレーンだったので、ちょっと味足らんから蜂蜜かけた。

まだ試してないけど、
今度はキウィでやってみようと思う。



ツバキもビワも花いっぱい

2020-01-19 | 四季折々・色とりどり


こんなにたくさんの花つけたの初めて。
咲いてる5輪、蕾も数えてみたら20個はあった。
もっと咲くかも。

ずーっと昔、長男が小1の時に公園で拾った椿の種植えたもの。
長い間数個程度しか咲かなかったのに。
今冬の異常な狂い咲きが不気味です。

★ツバキのウンチク

漢字は「椿」、「海石榴」、「山茶」が当てられる。

最も有名な「椿」は和字(日本ならではの使い方)であり、

中国語の「椿」はチャンチンという別の木を示す。

英名のカメリアは、この木を日本からロンドンに持ち帰ったチェコスロバキア人宣教師の名前。





ビワの木も花いっぱいつけてた。
高いとこすぎて激写できなかった。

午前中に、環境調整といって引受人面接行きました。
本人は刑務所で服役中です。
去年5月末以来の訪問で、あの時は枇杷の実たわわだった。



かなり大きなビワの木で上の方まで花いっぱい。
この実がなる頃帰ってこれたらいいけど。
覚せい剤での再犯は引受人も辛い。





勢いのある雑草?
白い花も小さいけれど力強い。

2017/4/28ナガミヒナゲシ席捲中
この記事エントリーした場所です。
2016/4/23にもそのケシが咲いてたのに。
この冬までに土壌変わったのかな?










1・17 阪神淡路大震災25年追悼式典に出席された秋篠宮ご夫妻

2020-01-18 | 世情雑感

昨日は阪神大震災より25年目でTVも新聞もその話題でもちきり。
夕方5時からTVつけっぱなしで、ローカルニュースだけでなく全国放送も視聴しました。
でも25年追悼式典に秋篠宮ご夫妻が出席されてたことは全く目に留まらなかった。
1/18の朝刊2紙(読売と産経)にも記事の終わりに触れられてるだけ。
画像は無かったので、ネットで拾ったものを貼り付けときます。





秋篠宮さまは「震災の経験と教訓を踏まえ、人々が助け合い、安全で安心して暮らせる地域づくりが進められるとともに、その知見が国の内外に広まり、世代を越えて継承されていくことを願っております」と述べられた。 
JIJI.COM 2020年01月17日22時48分

読売は、「秋篠宮ご夫妻、震災追悼式典に21年ぶり参列」
確かに、 ご夫妻が震災の追悼式典に出席されるのは1999年以来、21年ぶりで4回目、かもしれない。

でも節目の追悼式典としては、    
「阪神・淡路大震災の節目の式典には、これまでも天皇陛下や皇族が出席しており、2015年1月17日の震災20年の追悼式典には、在位中の上皇ご夫妻が出席した。」
デイリーニュース 2020.01.18 

ということは、上皇上皇后さまから受け継がれたご公務。
現在の天皇皇后両陛下は、御所にてお慎み黙祷。

1/17の前日16日午前に歌会始。
終わって午後から秋篠宮ご夫妻は神戸へ向かわれた。
三木市の防災科学技術研究所・兵庫耐震工学研究センターを訪問され、
実物大の構造物を揺らす「実大三次元震動破壊実験施設」(E-ディフェンス)を視察された。
翌17日、式典前には高校生と面談されてます。
超ハードスケジュールです。



歌会始 に皇后さまが17年ぶりにと大々的に報じられていました。
そんなに長い間スルーしてきて、普通だったらちょっと気恥ずかしい。
あんなに堂々とされて、さすが雅子さま。
あまりにも露骨な皇后アゲアゲ報道には辟易してるので、つい。


祖父宮(おほぢみや)と望みし那須の高処(たかど)より 煌めく銀河に心躍らす


ちなみに、昨年は上皇とのことを詠まれています。
山腹の洞穴深く父宮が 指したる先に光苔見つ


歌会始では、皇嗣秋篠宮さまを日嗣御子とよばれていたのがさもありなん。
わかる人にはわかってるということでしょう。


天皇皇后両陛下の御歌
学舎(まなびや)に ひびかふ子らの弾む声 さやけくあれとひたすら望む 
災ひより 立ち上がらむとする人に 若きらの力希望もたらす 

実に興味深い考察見つけました。


     

金柑酒、柚子酒とホワイトリカー

2020-01-16 | スピードクッキング



年末に買った金柑が美味しくない。
キンカンたまたまみたいな高級品じゃなかったから。

ホワイトリカー買ってきて金柑酒に、
最小サイズにしたけど少し残った。
で、思いついたのが柚子酒。
冬至にもらった柚子残ってたから。

小さめ柚子2個の絞り果汁に、
その皮内の白い部分出来るだけ取った。
残ったホワイトリカー容器そのまま使用して氷砂糖適当に。

皮からのエキス抽出のため数日置いて

炭酸割りで飲んだらめっちゃ美味しい。

柚子生果汁のサワー、天然ですもの。

甲種焼酎だから無味無臭、
いろいろ試してみるの楽しみ〜

ホワイトリカーで天然果汁サワーおススメです
(^_^)☆



バンドエイド入れとか、まる腸とか、友人もいろいろ^^

2020-01-14 | 日々是好日


ブロ友のmariさんからプレゼント届きました。
ありがとうございます(^人^)

バンドエイド入れとビニール袋入れ
去年頂いた500円玉入れはバッグチャームにしてます。
細工は上々、とても丁寧な作りです。
作り方は ☞ mari さんのブログ



週末にモツ鍋食べようと誘ってもらいました。




人生初のまる腸
小腸を縦割せずに横に切ったら脂肪が内に包まれるんですね。
初めての食感。

友人もいろいろですが、二周りも若い友人家族に


混ぜていただいて2年ぶりにモツ鍋食べれました。
ほんと ありがとう(^人^)


昨日の成人の日は例年通り太極拳初稽古


終了後、串揚げ屋さんで宴会 (^O^☆♪
性別、年代を超えたつながりで面白かったです。


帰宅後夜のニュース見ようとTVつけて
たまたま視聴したスペシャル番組は



宇宙考古学でスキタイの遺跡が発見され、次々発掘されてるんだって。



シャッターチャンスずれたので



ネットで画像拾ってきました。
スキタイの精巧な金細工は鉄の工具あればこそ。
ヒッタイトから伝わった鉄の精錬、
溶鉱炉の遺跡やその再現実験とか興味深く視聴した。

つい興奮して、同好の志と思いこんでる会ったこともないブロ友さんにメールしたぐらい。
夜遅くに長々とお騒がせ(^人^)



1/11は満月でした。
月は蟹座ですが太陽は山羊座、
その山羊座に惑星がいっぱい集まった配置だと知り案じてました。





特に大きな事件事象は、フィリピンのタール火山噴火でしょうか。





今上天皇皇后両陛下が結婚された年も、火山噴火で冷夏でしたね。
タイ米は口に合わず食べれなかった・・・


あの 『AKIRA』 昭和の終わりから平成にかけての漫画ですよ~
そこで描かれた「東京オリンピック開催まで147日」


実際の2020年7月24日が東京2020の開催日
24+30(6月)+31(5月)+30(4月)+31(3月)=146

ということは、147日前って 2月29日(今年はうるう年)

なんか不気味で物騒な年明けですし。



非加熱・無濾過・未精製のビーローカルはちみつ

2020-01-14 | 日々是好日


Bee Local ハチミツいただきました。
冬になっても固まらなくて、色は黒い。
どんな味かなぁ~と食べてみたら、味が濃い。
滋養栄養詰まってる感じがした。

低温で固まらない蜂蜜のウンチクを過去に記してます



あのおしゃれな街、ポートランドのお土産です。
調べてみました。

BEE LOCAL(ビーローカル) 
オレゴン州ポートランドで2011年に誕生した個性派はちみつブランド 

非加熱、非精製、無濾過、
ミツバチたちが運んできた蜜に近い本来の美味しさが活きた ローハニー




ネットショップでは税込み3110円に送料。
ちょっと自分ではなかなか買えないわ。

重たい瓶ものをわざわざ持ち帰ってくれてありがとう。
十分味わいながら頂戴します。