畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

今年のジャガイモ

2018年05月26日 | 日記
 

 写真のようにジャガイモが地上にできてしまいました。そして芽が出ています。
畑クラブで今年は個人用のジャガイモの種イモは自分で植えることにしました。
植える深さ10センチ以上はと言ったのですが、浅かったのでしょう。
 

深く植えた人は芽が出なかったり今年の出来は散々です。

でもアンデスレッドは上々の出来です。
種芋は買わなくて、去年の秋に作った芋で済むし(ジャガイモもの経費の2/3が種芋代)、小さい芋は秋の種芋になります。
それなのにあんまり人気がなくて(切った断面が綺麗ではない)高い芋を買って植えてます。懲りない人たちです




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモ (しまそだち)
2018-05-26 22:28:31
インカのめざめは 食べたことありますが、 アンデスレッドは
身近に接したことは、ございません
種イモに経費が かかるのですね 

うちの植木鉢にも ジャガイモが 育つことは ありますが、
同じく地上で大きくなります
食べる勇気は ございません
しまそだちさんへ (ブルーメ)
2018-05-27 21:18:28
 ジャガイモの花が実になることはありましたが、
茎にジャガイモが育ったので、見た人みんなが珍しいと言っていたので写真を撮りました。
 大きくなるんですね。緑色しているので食べる勇気同じようにありませんでした。
不思議 (miyotya)
2018-05-28 10:00:20
ジャガイモが地上に出て発芽している・・・不思議な現象ですね。
果たしてどんな風に生長するのか?そして食べられるのか・・・
気候のせいでしょうか?
野菜作りは時として理解できないとこが起こるんですね。
miyotyaさんへ (ブルーメ)
2018-05-28 20:59:21
 初めて見る現象でした。
ジャガイモが日光に当たって緑色が変わると、毒素が出来て食べないほうがいいと聞いていましたので、食べる気は出なかったです。野菜つくり、解らない事が多いですね。
エ~エッ!! (吾亦紅)
2018-05-29 10:47:39
これって、じゃがいも?
トマトかと見えました。
葉を見れば、じゃがいもですね。
Unknown (ひまわり)
2018-05-30 17:57:19
珍しい現象ですね
一度有りました  絶対に食べたら駄目って言われましたね

アンデスレット ずっと植えています
種芋は買いません 小さなお芋さんを種芋にしています
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2018-05-30 20:53:12
 ジャガイモとトマト親戚なのにこれを見ると納得します。花は似ていますが、葉の形は違いますね。
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2018-05-30 21:00:45
 切ってみたら中まで緑色して怖そうでした。
このジャガイモ丈夫でまだまだ成長しているようです。茎はあおあおして大きくなっています。あんまり大きくなると芋の中が空洞化してくるので欲とのせめぎあいです。小さいのは秋に植えてます。

コメントを投稿