畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

トマト

2010年07月05日 | ナス科
 トマトが収穫できるようになる。
根元にニラ、間にスイートバジルを植えてあり、この効き目があるのか
病気や、カメムシがまだいないようだ。
カラスに横取りされないように、キューリのネットをかぶせる。


脇芽を刺しておいたら、花がつくほど大きくなる。
出来る量は少ないが、遅くなってとれるので重宝する。


 落花生と一緒に植えたのだが、ナスが上手く出来ない。
一個撮ったら葉が虫に食われてしまい威勢がない。
上手な人は秋まで収穫出来るのに、一個では情けない。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2010-07-05 18:53:59
美味しそうなトマトですね
害虫やカラスから守るのも大変です

挿し芽のトマト元気ですね そばの大葉が気になります
ナスもこれから頑張ってくれるでしょうね
種類の多い畑です 手入れが大変でしょう
こんばんは^^ (のん太)
2010-07-05 21:19:20
毎年こぼれだねでいっぱい出てくると高を括ってたら、、
今年はどこに隠れたのか、バジルの姿が有りません。
ピーナツ、いっぱい植えたのですね、収穫が楽しみ^^
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2010-07-06 09:34:23
 野菜のデパートまで行きませんが、好きなもの、簡単なものを作ってます。手入れより雑草取りが怠けているのですぐ出てきて大変です。
のんちゃんへ (ブルーメ)
2010-07-06 09:42:21
 この辺は富士山の火山灰の積もったところで、ピーナツには適してるようです。
 狸(?)も狙っているので心配です。

コメントを投稿