くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

動物園

2005-05-31 | Weblog
今日は友達とサンディエゴZOOに行ってきました。
朝から張り切ってお弁当を作って、友達を迎えに行き、いざ動物園へ。
連休明けの平日にも関わらず、たくさんの人でちょっとびっくり。
子供達は大興奮で皆ハイテンション!!
男の子達は親の静止も聞かずすっ飛んで行くので、何度もしかられながらの動物鑑賞でした。
オランウータンコーナーでは、子供のオランウータンがお客さんの前をゴロゴロ転がってサービスしてくれたり、赤ちゃんチンパンジーがすっごいかわいかった~
目玉のパンダは、長蛇の列が出来ていて、神経質なパンダのために、子供達も静かにして見てたよ。
ぬいぐるみみたいで、これまたかわいかったよ。
ペッティングZOOでは、ヤギや羊がいて触れるようになってるんだけど、臭かった!!



アザラシのショーなんかも見て、たくさん歩いて疲れたけど、楽しい1日でした。
やっぱり観光動物園なので、きれいだし売店や休憩所、スナックバーがたくさんありました。
ロープウェイやバスツアーもあるので、夏の暑い時期はこれで楽すると良さそう。
家は年間パスポートを買ったので、しょっちゅう遊びに行くつもりです。
ワイルドアニマルパークと言う所もこのパスポートで行けるので、SDから少し離れているけど、今度そっちにも行ってみなくちゃ。
コメント

メモリアルディ

2005-05-30 | Weblog
今日は祭日で、アパートでもBBQパーティーやってる人がちらほら。
家は旦那同士が同じ船でデプロイに出ている友達と、近所のショッピングモールに行ってきました。
子供達をプレイエリアで遊ばせて、フードコートでランチ。
ここのフ-ドコートはアジア色が強くて、チャイニーズとジャパニーズ、モンゴリアンBBQのお店が入ってるのよ。
友達はモンゴリアンBBQに挑戦。私も食べたかったんだけど、くみタンがフレンチフライが食いたいとか、トイレに行きたいとうるさいので、結局トイレ横の照り焼き屋にしてしまった。
照り焼きチキンはまあまあ美味しかったよ。
モンゴリアンBBQも美味しかったみたいだけど、タレがどれもスパイシーで、一緒に食べていた息子君にはちょっと辛かったみたい。
子供達が乗り物に乗りたいってせがむので、ヘリコプターの乗り物に乗せてやったけど、上下に動くので怖くなって二人とも途中で降りてしまった。
隣にいた男の子が乗りたいって言うので、乗せてあげたよ。トホホ。。。

その後家に寄ってもらって、おしゃべりタイム。
実はここに引っ越してきてから、友達が来てくれたのは初めてなんだよ~。
彼女もだけど皆家からはちょっと遠くに住んでるからね。
くみタンと息子君は、おもちゃを取り合ってけんかばかり(お互いにすぐ泣く)だけど、公園なんかと違って家だと子供を放っておけるので良いよね。
それにしても、妊婦なのに遠くまでおまけに3階まで階段を昇ってもらって、ありがとうね~

明日はいつものメンバーで動物園に行くのだ。楽しみ~!!!
コメント

手作りドレス

2005-05-29 | Weblog
くみタンにドレスを作ったんだけど、見て見て~!
上手く出来てるでしょう?
自分で言うのもなんだけど、上手に出来たのよ~。
実は洋服縫ったのは初めて。パターンも自分で新聞紙で作っての作品なので、全くのオリジナルなの。
でも学校で家庭科の授業でギャザースカートを縫った事があったから、それを思い出してみた。
まだ生地残ってるから、はるタンにも作ってあげるつもり。
でもキティちゃんのワッペンは、日本でたったの1つしか買ってこなかったので、またフエルトで自作だな。。。

ドレス作成中に、はるタンが泣いてうるさいのでどうしたのかと思ったら、顔に蕁麻疹が出てすごい事になっていた。
こんなのは初めてだったし、変な物も食べさせていないから、慌てちゃった。
かゆがるから冷たいタオルで冷やして、手も汚いので洗って様子を見たら、30分くらいで治ってしまった。
先日も友達の子が急に蕁麻疹が出てたから、蕁麻疹がはやってるのかもしれない。(そんなわけないか?)
やっぱり風邪が治りきらないから、体が弱ってるのかもしれないね。
はるタンはまだ小さいし、私がもっと気をつけてあげなくちゃいけないよね。
コメント (2)

お花作り

2005-05-27 | Weblog
今日のスクールのクラフトは、ウレタンペーパーでお花作り。
くみタンは自分で作らなくちゃ行けないのに、私にあ~しるこ~しろと言って、結局ママが作っちゃいました。
スクールの先生はヒスパニックなので、授業もスパニッシュを取り入れていて、朝と帰りの挨拶や歌や踊りはスパニッシュなのだ。
まだ慣れていないくみタンは、朝の挨拶は固まってチャンと出来なかったけど、帰りの挨拶は初めてちゃんと出来た
ダンスも踊らないし、スナックも好き嫌いがあってちゃんと食べないし、なんかこうもじもじしてるし、早く慣れて皆みたいに元気一杯で発言が出来るようになって欲しいなあ。
はるタンはダンスタイムに、一緒になって踊ってるし、ストーリータイムも大人しくお話を聞いてるし、問題無しなのよ

お昼からはいつもの公園へ行って、ランチ&おしゃべり(いつもこのパターン)
子供達は例のごとく砂まみれに。。。
ここの公園はリスやウサギがいるんだけど、動物好きのはるタン、リスを見つけてそれはもう興味しんしん。
そこで、クラッカーを少しまいておびき寄せたら、なんとリスは仲間を呼び寄せ、集団で寄ってきたのだ。
友達が「お菓子を奪いにくるから止めた方が良いよ~」と言ったので止めたんだけど、しばらくリスはお菓子を狙うまなざしを向けてたよ。
でもはるタンは、大喜びでした。
SDzooのパスポートを買う事にしたので(1年間はいり放題)たくさん動物園に連れて行ってあげるよ。
コメント

種を植えたよ

2005-05-25 | Weblog
風邪もだいぶ良くなったので、1週間ぶりにプレスクールに行ってきた。
毎回クラフトタイムがあるんだけど、今日は植物の種植えをした。
小さなポットに好きな植物の種を植えて水をかけ、名前をつけた札をさして出来上がり。
こんなことでも、子供に取ってはすごく楽しいんだよね。
写真は木のドールハウスで遊ぶ二人。
たくさん写真を撮りたいんだけど、他の子供がうつる場合、一応親に承認を得ないとヤバいかな?と思うので、あまりばしゃばしゃとれないのだ。
家には無いおもちゃや、外にも三輪車や車なんかもあるので、子供達は大興奮。
でも遊びに夢中で、先生のお話をちゃんと聞かなかったりするので、毎回ちゃんと通って、団体行動に慣れてもらわなくちゃね。
スクールが終わってから、また外のプレイグランドで弁当を食べながらおしゃべり。
くみタンは新しいお友達Jちゃんが出来て、手つなぐは連れションするはで、べたべただったよ。
やっぱり女の子がいいんだね~。
私ってば、腕に日焼け止め塗るの忘れて、真っ赤に日焼けしてしまった。
シャワー浴びたら痛かったわ。
アロエのローション買ってきた方がいいかな。

コメント (2)

風邪は辛いよ

2005-05-23 | Weblog
子供達はまだ鼻ズミが出ているものの、かなり元気。さすが若いもんは違うね。
私は鼻ズミだらだら青っパナ大将で頭痛もするわ。うう辛い。。。
なのに子供達はうるさいし、言う事聞かないし、散らかすし、ずっと爆発しっぱなしっす
大人しく眠ってくれていると、たいしてかわいいのに~。

昨日は体調不良にもかかわらず、ROSSに服を買いに行ってしまった。
夏用ジャケットとTシャツを購入。
本当は七分丈パンツが欲しかったのだが、小さいサイズでもオイラが履くと九分丈にっちまう
どうしようか迷っていた所、同じく背が小さく短足気味のアジア人女性が、9分丈状態でパンツをはいてるのを発見!かなり格好が悪いし、短足が強調されてるじゃない。だめだこれはかなり反則だ。
それで購入却下。
今年も暑い日はムチムチの足を出して短パンでいこう!!

 

コメント (2)

やっぱりお休み

2005-05-20 | Weblog
くみタンの風邪はまだ良くならないので、今日のプリスクールはお休み。
他の子にうつすといけないからね。
はるタンにもうつって、喉が痛そう。そう言う私も喉が痛いよ。

せっかくの週末は、風邪で何も出来そうにないので、今日のうちにカミサリーで買い出しをしてきた。
帰りに日本食のスーパーでセールなので行きたかったんだけど、その元気がなくなってまっすぐ家に帰ってきちゃった。
今まだ5時なんだけど、もうご飯食べちゃった。
うなぎじゃなくてキャットフィッシュの蒲焼きをしたの。
うなぎもなまずも淡水魚だし、釣りのサイトで似通った味だと言っていたので、挑戦してみたのだ。
うなぎの蒲焼き自体、生まれてこのかた3回くらいしか食った事が無いので怪しいのだが、うなぎっぽかったよ。
もっと身が小さくて薄いキャットフィッシュだと、もっとうなぎっぽくなると思う。

今日のSDは真夏日で、90°Fを超えてる!
さすがにA/Cを入れないと暑い!
でもこれでますます喉が痛くなってきた~。
今夜はビックスの強力風邪薬を飲んで、さっさと寝るよ。
コメント

プリスクール

2005-05-18 | Weblog
市でやっているただ同然のプリスクールプログラムがあって、友達の子供達が通っているので、家の子も今日から行く事にした。
友達の案内で園内に入って、想像よりちゃんとした施設なので即気に入ってしまった。
ここは家から20分ちょっとと少し遠いのだけど、チビも連れて行けるのがいい。
くみタンはおもちゃが沢山あるし、お友達もいるし、マミーも一緒なのでとても楽しかったようだ。
午前中週3日のプログラムだけど、好きな時に行けば良いと言う感じなので、取り合えず週2日から通ってみるつもり。
スクールが終わってからも、しばらく外のプレイグラウンドで遊ばせてから、テイクアウトでランチを買って、別な公園で遊ぶ事になった。
テイクアウトのレストランの場所が分からないので、私は友達の車に付いて行ったんだけど、途中で見失ってしまって、オレケータイもないし、そのまま集合場所の公園に向かった。
そこに別な友達Mさんがすでに来ていて、しばらくしてから彼女のケータイにはぐれた友達から電話が来た。
なんとランチを買って走り出したら、車が壊れて動かなくなってしまったのだ。
それでレッカーを頼んだと言うので、Mさんが迎えに行った。
ところが、レッカーがなかなか来なかったらしく、Mさんが迎えに行ってから1時間以上たって、やっと全員集合となった。
くみタンはすでに疲れて、敷物の上で爆睡していた。ちょっと浮浪者風だ
私はランチを買って来れなかったので、友達のランチを奪って食べた(ウソ、分けてもらったんだよ)。それもエビが入ったブリトーだ!
めちゃめちゃ美味かったぞ~!!

実はくみタン、今朝は風邪気味でのどが痛かったようなんだけど、遊びまくったせいで悪化して、帰ってきてからちょっと熱っぽい。
明日は家でゆっくりして治さないと、金曜日のスクールに行けなくなるわ。
今、小宮から電話が来て、久しぶりに話したよ~。
ハワイに寄港してるので、しばらく丘暮らしを楽しめるみたい。

コメント

我が家の週末

2005-05-15 | Weblog
給料日後の週末と言う事で、きっと家族連れでどこも混んでるんだろうから、週末は家にいるつもりだった。
天気がよいにも関わらず土曜日は1日中掃除をして、夜になってプールに遊びに行った。
でも今日はさすがに我慢できず、お昼から近所の湖にピクニックに出かけた。
以前も来た、野鳥のいる湖だ。
カモ達はどこかに渡ってしまったようで、ほとんど残っていなくて、白鳥が数羽いた。
餌付けにパンをあげると白鳥は近くに迫ってくるので、くみタンはかなりビビってたよ
日陰のピクニックテーブルはもう空いていなかったので、木陰にシートを敷いておやつタイム。
しばらくまったりしてから、なぜかショッピングモールへ行く事にした。

夏用の長袖ジャケットが欲しかったんだけど、予算に合う物が見つからずウィンドウショッピングのみを楽しんだ。
夏物のスカートとか、かわいいのがいっぱい!!欲しいけど、いったいどこに着ていくんでぇい...
子供達もプレイエリアで遊んで、フードコートでおやつにフレンチフライを食べて、ご機嫌で帰宅。

お風呂に入って、ご飯を食べて、子供達はしまじろうのビデオ鑑賞。
7匹の子やぎのお話を見ていたはるタン。急に半べそでワシに抱きついてきた。
お話のなかのオオカミが怖かったらしい。かわいらしいオオカミなんだけどね。お話がわかるのかな?
後でバルコニーで夕涼みしながら、一杯やるかな。
今日はビールじゃなくて、シードルなのだ
コメント

赤ちゃん大集合

2005-05-12 | Weblog
友達の所に行く予定が、いつもの公園で他の友達も一緒に集合する事になった。
今朝は風もあってちょっと寒かったのに、昼前に家をでたら無風で暑い!!
雲一つない五月晴れと言う感じだ。
昨日作ったロールケーキも持参
これは市販のスポンジミックスを使ったけど、ホイップクリームを甘さ控えめにして作ったのでイチゴの酸っぱさとで、程よい甘さになったよ。
天板が大きかったから、クリームが足りない巨大ロールケーキになったのよ。

公園ではいつものメンバーと新しいお友達が、シェード付きピクニックエリアを陣取っていてくれてた。
昼を過ぎてからここ数ヶ月のベビーラッシュで生まれた赤ちゃん達が集合。
皆小さくてかわいいかったよ~!!
もうはるタンも大きくなっちゃったし、あれ~赤ちゃんってこんなに小さかったっけ?って感じ。
また赤ちゃんが欲しくなっちゃった。でもさ、ずっと小さい訳じゃないからね~。


   滑り台より砂遊び           暑いから水がうまいぜ

赤ちゃん同様子供もたくさんいて、くみタンも砂まみれになって遊んでました。
男の子は物の取り合いで、もみ合いのけんかしたりしてたよ~。やっぱり男の子はパワーが違うね。

前にレイプ事件があってニュースで顔写真も公開されていたんだけど、そのエリアに住む友達のアパート周辺に犯人が現れたらしい。見つけた人が通報したんだけど、その後捕まったかどうかわからないんだって。怖いね。
アメリカって公園にトイレがあまりないんだけど、浮浪者が住み着くし、やっぱり危険だからみたい。
小さな子供もいるし、本当気をつけなくちゃね。

家に帰ってきてすぐにお風呂に入って、晩ご飯。
くみタンもたくさん遊んだから、珍しくたくさん食べてたわ。
夜も早く寝てくれるかな
コメント (2)