くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

憎っきアリ

2008-07-31 | Weblog
草刈りしていたらアリの巣を踏んでいたようで、数匹の小アリに刺された
ズボンの裾から這い上がってきて、チクチクやられちゃった。ファイヤーアンツではないけど、腫れてかゆいよ~!
巣はその場で掘り起こし&殺虫剤で抹殺。アリには申し訳ないけど、アタシャあんた達を生かしておくわけにはいかないのさ。
アリの他にも蚊にも刺されてるから、足が凄い事になってる。夏はこれがあるから嫌なのよね。

今日やっとSCのステイツレジスターの証明書が届きました
この次は、ネイビーのライセンスのためのインスペクションやファミリーインタビューをやらなくては行けない。
これが大変そうだ~。ちゃんとインスペクションとおるのか、この家?
最初にライセンスのための講習を受けたのが4月だから、凄い時間のかかりようだよね。
もう勉強した事忘れてきてるよ、トホホ。。。。

今週からは、友達の子供をフルタイムで預かっていて、なんだか賑やかだよ。
この子は来月からくみタンと同じ学校のプリに入るので(はるタンも入れたかったけど入れなかった)夏休みの間だけなんだけど、学校が始まったら別な子のオファーが既に入っているので、私も都合が良いわ。
一応プリスクールプログラムを組んで、サークルタイムやクラフト、ミュージック、ストーリータイムなんかもやってるの。
サンディエゴで通っていた親子クラスののパクリなんだけどね(笑)


外は日差しが強いので、ガレージでお絵描き

朝はバックヤード側が日陰になるので、ポーチにあるサンドボックスで遊ばせたいんだけど、ポーチでアリが大行進しているので、おちおち遊ばせられないのよ。
何処からやってくるのかわからなくて、困っています。
殺虫剤も早々使えないし、チョークでもひくと良いかな?何か対策は無い物か。。。






コメント (8)

Atlanta Trip

2008-07-20 | Weblog
行ってきました、金、土1泊2日のアトランタ旅行!

金曜日は小宮も早朝の便で、ニューオリンズに出張で3時半に起きたので、私も一緒に起きてしまった。
出かける準備をしていたら、子供達も興奮のせいか4時に目を覚まして自分たちで準備をしてくれたので、ちょっと早めの4時半に家を出発。
外は暗いし子供達に寝るように言っても、興奮して2時間くらい起きてたよ。
途中渋滞にも遭わずに、9時過ぎにはアトランタ市内に入り、車の通りの激しい都会のフリーウェイをビビりながら走り(サンディエゴ以来だもね)無事に日本領事館のビルに到着。
ガラス張りの高層ビルの16階が領事館。車はお向かいのパーキングビルに駐車をして、領事館でただ権をもらうしくみです。
入り口ではセキュリティーおじさんがいて手荷物検査をして入室。
私達以外は誰もいなくて、手続きもあっという間に終了。久々に日本語で自分の名前を書いたよ
ここの領事館って、電話ではいつも感じの悪さにムカついていたんだけど、窓口の人はとても親切丁寧でした。


領事館の日本紹介ブース

領事館発行の月刊新聞や、日本語の情報誌などあったので、友達の分までたくさんもらってきちゃった。


次は日本食材店へ行ってみることにしたんだけど、道を見事に間違えてダウンタウンのど真ん中まで行ってしまい、する気もないのにダウンタウン観光しちまった。
しょうがないので、またフリーウェイに戻り(迷った時はフリーウェイに出るのが一番!)無事に目的のお店「とまと」に到着。
でもお店は期待していた物とは全く違い、かな~~~~りがっかり。値段も高いしね。
多分もう一つの店舗の方が大きいのかもしれない。
それでも子供達の大好きなプリキュアのおまけ付きおかしがあったし、まあ良しとしなくては。

丁度お昼だったので、お店の隣にあったバーキンでランチ。
今回はちゃんとポケモンのおまけをもらったよ。ただ店内の客層が悪くて、メキのギャングみたいなグループを監視するポリスまでいたよ


次は予約していたホテルの裏のモールへ行ってみた。

そんなに大きくないモールでした


モール内の噴水広場で

はるタンがホテルに行きたいと騒ぐので、ウィンドウショッピングもそこそこに、ホテルにかなり早くチェックイン。
ホテルはQuality inn ホテルレビューを参考に決めました。2階までがモーテル(ドアが直接外につながっている)私達が泊まった3階は室内廊下とつながっています。


早速プールへ

プールはなかなかきれいで、少年野球チームの子達が暫く泳ぎにきていたけど、その後1時間は貸し切りで遊べたよ。
部屋も2ダブルベットで少し狭いけど、とてもきれいで、ロケーションも良く、安心して泊まれるホテルでした。

疲れたので夕方少し昼寝をして、夜ご飯はそのまま部屋で「とまと」で買ったカップ麺なんかで済ませ就寝。

朝は8時に起きて(子供達は無理矢理起こされ)ホテルのフリーブレックファーストへ。

寝起きでパジャマのまま。。。。

少年野球チームと時間が重なってラウンジは混雑していたけど、テーブルも開いていたし、ソーセージやエッグ、ワッフルメーカーでできたてワッフルもあって、品揃え豊富な朝食で大満足。
フリーブレックファーストって、肉裏が無いとか、ほっとミールが無い所も結構あるからね。

ホテルをチェックアウト後、またモールに行って買い物をしてから、フードコートでランチ。
モールの大きさの割に、フードコートは大きくて意外!選んだ店はTOKYO EXPRESSと言う照り焼きのお店でしたが、やっぱりチャイニーズの店っぽい。でも美味しかったよ。



お昼過ぎ、アトランタを後にしてSCへ向けてドライブ。


SCのトラベルインフォメーションセンターにて

ここでトイレ休憩を取った後、以前通ったショートカットコースをだらだら走ってきました。
前回は小宮が運転でショートカットコースに入るまでに道に迷い、時間もかかりとんでもないコースだと思ったけど、今回は下調べばっちりで、自分で運転だったので意外と悪くなかったような。。。。
途中の町はやっぱり田舎過ぎて笑っちゃったけどね。

そして無事に家に到着。
なぜかゴミの収集が来ていなくて、ゴミ箱にハエがいっぱい。ウジが湧いちゃうよ~。
庭にマッシュルームも大量発生してるし、取っていたら蚊に刺されるし、途中で退散。


日曜日の今日は、パートタイムで契約していたベビーシッターの初日。
ママも初めて子供をシッターに預けるので、かなり心配の様子で色々持参してきたよ。
私も初めてくみタンをベビーシッターに預けた時は、そんな感じだったもね。気持ちがわかる!!
子供はまだ1歳半の男の子で、大人しくてすぐになついてくれてとてもかわいいのよ~
ベビーシッター歴の長い私でも、おむつをしている男の子のシッターは初めてで、おむつ変えの時がちょっとおそるおそるでした。女の子より拭くのが楽なのね。
とにかくこのまま慣れてくれれば良いな。

コメント (8)

またもやっ?!

2008-07-16 | Weblog
ディケアのステイツレジスターの手続きも、私と小宮の(12歳以上の同居人もバックグラウンドチェックが必要)フィンガープリントのみとなり、私はさっさとポリスステーションで取ってきたんだけど、小宮がなかなか取りに行ってくれなくて、しつこく言ったらアホな事をやらかしてくれた。
なんと自分でフィンガープリントを取ったのだ。
フィンガープリントは専門のオフィサーにやってもらう物なのに、適当にサインすればわからないとか言い出す始末で、あきれて物も言えなくなったよ。
フィンガープリントをチェックしたら、素人が取った物だって直ぐバレるんだし、公文書偽造の罪じゃん。
それで小宮は友達のポリスオフィサーに自分で取ったフィンガープリントが有効か聞いた所、もちろんダメって言われて、やっと自分の非を認めたんだよ。アホか

フィンガープリントを取り直すには専用フォームが必要なので、DSSオフィス(州のチャイルドケアを統括している所)までわざわざもらいに行ったら、7月1日からルールがかわり、フィンガープリントは電子プリントで取る事になったらしい。
聞いてないよ~だから、私のフィンガープリントも無効となり、取り直さなくては行けないのだ。
仕方が無いからオンラインで予約を入れようと思ったら、ディケアの個人番号が必要でアクセスできないので、DSSオフィスに電話で問い合わせ(番号を渡すのを忘れたらしい)再度アクセスしたら今度はサーバの調子が悪いのかうまく行かないので電話で予約。
予約の時点ですべてのインフォメーション入力と支払い(金かかるのよ)をするので、凄い時間がかかってチカリタ。二人分の予約で30分くらいかかったと思うよ!

そして昨日、小宮を連れてオフィスに出向き(小宮の職場の直ぐ近くだった)無事にフィンガープリントを取り終えました。
あんな仕事っぷりのオフィスなので、証明書が届くまでは安心できないけどね。


今日は友達と例の人気の無いプールに行ってきました。
今バーガーキングのキッズミールのおまけがポケモンってことで、ランチに買って行きY子ちゃん宅で中を開けたら、先月のおまけのインディーが。。。。。
おもちゃが品切れだったらしい。でも子供達は意外とがっかりもせずにいたので、良かった。

プールでは最初の1時間は貸し切りで、私も10フィート(3m)プールにジャンプ台からダイブしたりして、おばちゃんやりたい放題
最初は深いから怖かったけどすっかり病みつきになり、後からティーンの軍団が来てるのに、まぎれてダイブを楽しんだわ。

ティーンの軍団には友達の娘さん達もいて、彼女達がスタイルが良いし、とにかく腰の位置が高いし足が長い!!
羨ましい限りだ。
友達に「子供なんかすぐに大きくなって、あんな風になるわよ」って言われてな気分になっちゃった。

今日はお風呂セットも持参したので、帰る前にしっかりシャワーも浴びてきたよ。



小宮が金曜日から一週間ほど出張でいないので、急遽私も金曜日にアトランタに署名証明をもらいに行く事にしました。
小宮を一人で家に残して行くと、エアコンかけ放題で電気代が上がるから、いない時に家を空ける方がましだ。
子供達は小旅行にうきうきらしく、自分のバックパックにパッキングをしてるよ。
でも必要の無い物ばかり詰め込んでるし。。。。

車の溝無しタイヤも、週末に履き替えしたのよ。
色々調べてWALマートが一番お得ってことで、オンラインでオーダー、site to storeでフリーシッピング&タイヤセンターにてフリーアライメント。バランスはたったの$5。
家の車のタイヤは18インチと大きいんだけど、本当はそのサイズのタイヤのアライメントはやっていないけど、メカニックが特別にやってくれると言うので助かったわ~。っつうか、特別にでもできるなら、普段からやれば良いのにって思わない?
トータルコストは$160で済んだんだけど、カーディーラーだったらタイヤだけで$170で、トータル$220くらいかかるのよ。
小宮もWALマートでタイヤ交換がこんなにお得だとは知らなかったから、今度から自分もWALマートにするってさ。



コメント (6)

やっとプール

2008-07-12 | Weblog
はるタンの火傷もすっかり良くなったので、先週はY子ちゃんのハウジング近くの(家が前に住んでいたエリアとは違うベースハウジング)ベースのプールで初プールでした。
こっちのプールはほとんど人気がなく閑散としているけど、深さがちびっ子にはちょうど良く、ライフガードも一人しかおらず、何も注意されないのでやりたい放題だし、貸し切り状態だし、ロッカールームがジムと兼用なのでシャワールームも個室できれい!お風呂セット持参で、シャワーも浴びて来れる。
かなり穴場だったよ。
帰りにくみタンだけが足の指を火傷したのにはびっくりだったけど(コンクリートが熱かったから)。



そして今日はWhirlin’ Waters parkへ、ミリタリー割引チケットで遊びに行きました。
Y子ちゃんとその友人ファミリーも合流して、一日たっぷり遊んだよ~。
午前中はまだ曇っていて水も冷たかったけど、午後からは日が出て温水になり、人の数も凄い人数になっていた。

ランチは弁当持参で、同じく弁当持参のY子ちゃんファミリーとともに、にわかピクニック。
私と子供だけで行くと乗れないスライダーも、今日はY子ちゃんに子供を見てもらって、チューブのジャンボスライダーを滑って年甲斐も無く大はしゃぎしてしまった。
長蛇の列なのに2回も乗ったので、子供達がマミーが戻って来ないって怒っていた
子供達&Y子ちゃん、ごめんね~


はるタンはちびっ子プールがお気に入りで、ずっとここで一人でプリキュアごっこをしていた。なぜにプールで?


帰る頃にはすっかり疲れた表情の二人(笑)

小宮は週末だけど仕事でいなくて、まあ最初からやつの分のチケットなんか買っていなかったんだが。。。。プールで見かける黒人男性はどいつもこいつも鍛え上げた身体で、小宮なんか恥ずかしくて来られないかも。
デブだしギャランドゥーだしさ。
とにかく楽しい一日でした。Y子ちゃん旦那さんありがとうね~!


夜はベースのフリームービーでIronmanを見てきた。
人気映画だから3日連続上映で、昨夜も満席だと聞いていたので、上映20分前には席に着いた。
やっぱり今日も満席で、座れない人は(立ち見はダメらしい)帰って行った。お気の毒に。
映画は凄く面白かった!この種のヒーロー物にありがちな心の闇とか葛藤とか、あまり前面に出ていなくて、コミカルで豪快な感じが楽しめたよ。子供達も居眠りせずに見ていて、面白かったって言っていたくらいよ。



昨日端切れの生地を整理していたらデニム生地が沢山あったので、即席でくみタンのロングスリットスカートを作ってみました。
いつものように適当にダダッと縫ってしまった。
くみタンは、ちょっと大人っぽいデザインで大きなスリットがかなり気に入ったみたい。


コメント (5)

手作りの棚

2008-07-06 | Weblog
ストレージ内に手作りの棚を設置しました。
スノコ式なので通気性が良さそうなのがポイントです。な~んて、これが一番コストが安く済むからなの。


独立記念日は、前日からはるタンがストマックフルーにかかってしまい、小宮の同僚宅のBBQには行けず、家に引きこもっていました。
小宮とくみタンは行く事にしたので、リクエストされていた豚の角煮を持たせ、二人で出かけて行ったよ。
暗くなる前には帰ってきて、くみタンは同じ年の女の子がいたのでずっと一緒に遊んで楽しかったと言っていた。良かった~
花火はもう既に見に行ったし、引きこもりの休日は毎度の事だから。。。

アトランタへは月末辺りに行く予定なんだけど、今から泊まるホテルやモールを色々検索している。
ホテルのレビューを参考に、モール近くのチェーンモーテルに決めた。お値段も安く、ロケーションも良く、プールもある。レビューの評価も5つ星が沢山だ。

ついでに以前泊まった事のあるモーテルのレビューも見ていたら、凄い最悪モーテルに泊まっていた事がわかった。
アトランタの6フラッグのチェーンモーテルで、NCからSDに移動の時に使ったモーテルなの。
レビューでは最低最悪のモーテルと誰もが称していて、ピンプやドラッグディーラーがうろついていて、パーキングに来たポリスもここに泊まるのはお進めできないと言われた人や、ルームないも汚くマリファナの臭いがしていたとか。
フロントの人も対応が最悪で、ある人はモーテルのヘッドクォーターにメールをして、向こうも驚いた様子ですぐに調査しますと言う返事が来たらしい。

確かに私達が泊まった時も、よからぬ雰囲気が漂っていたもね。
旅行記を確認したらこう書いていた。
『夜10時アトランタに到着。町外れの安いモーテル、トラベルロッジへ宿泊。
一応ウェブサイトもあるチェーンモーテルなのだが、安いだけあって駐車場も治安悪げだ。
部屋も一応一通りアメニティーは揃ってるけど、冷蔵庫は壊れてるし、コーヒーメーカーもカビてたよ。まあ寝るだけだし、お金の節約のためだからいいさ~と言い、この夜はさっさと床に付いた。』
知らぬが仏だったな


家、今極貧だから、節約のためにディレクTVは安いファミリープランに、電話もインターネット電話のVONAGEに変える事にした。
TVはネットで即日チェンジなんだけど、小宮のみたいTVが何も入らなくなって文句たれていたから、「あんたの借金のせいなんだから、文句言うな!」と一喝したよ。
子供のチェンネルはたくさんあるし、私の好きなDiyチェンネルも入るようになったので、良いかも。
パートタイムだけどベビーシッターもする事になったし、来週にはJママのディケアのバックアップケアーを頼まれているし、がんばって働いて脱.貧乏だ
コメント (4)