くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

ベルト

2008-02-27 | Weblog

家の子達は痩せているので、何をはくにもベルトが必要。
でも小さい頃は普通のベルトは不便で、独自に開発したのがゴムにマジックテープを縫い付けたベルト。
これの進化型がこれで、もうちょっと手を加えて作ってみました。
トイレの時もベルトを外さずに、ズボンを脱げるのが良いのよ。


なんと、今日小宮が次のステーションのオーダーをもらってきました。
秋には昇進が確定したので、それに伴う移動らしい。
場所は、前にいたNCのリジューンで、もちろん小宮の単身赴任。来年早々にはイラクのデプロイもあるとか。
私も本格的に母子家庭になるよ~
NCには永住組の友達もいるから、遊びに行こうかな。
でもさ、ここで家買って永住する事に決めていて良かったと思うよ。
子供の学校なんか半端な時期だし、NC住人には悪いけどあそこでまた暮らすのも嫌だし、それにここだって3年満期に満たないでまた移動だから、引っ越しも嫌だもね。



先日友達を家に呼びつけて、久々におしゃべり大会をしていたら、小宮がランチブレークに用事があって帰ってきた。
友達の子供はまだ小さくて、はるタンと並ぶとはるタンがすご~~~~く大きく見える(実際大きいのだが。。。)
小宮がそれを見て「Haruchan is giant!!」とびっくりしていたよ。
多分家だけではないと思うけど、特に末っ子はいつまでも小さいと思いがちじゃない?
来月には4歳になるし、もう赤ちゃんじゃないんだよね~。
この日から、小宮の呼び方が「Little Haruchan」から「Giant Haruchan」に変わってしまったのは、言うまでもない



ここからはアメリカンアイドルのネタばれ有りの話です。



**************************





またまたアメリカンアイドルの季節ですよ~。
ここチャールストンでも予選があったんだよね。他の大都市の放送は2時間だったのに、ここは1時間で、Y子ちゃん文句言っちゃったけど、それだけ目立つ人がいなかったのかな。
今年は出場者の若返りをはかったようで、10代と20代のみのいかにもオーディションって感じになっている。
昨年のメリンダのようなパーフェクトボーカルはいないのが、ちょっと物足りないけど、男女共に皆ビジュアルが良い!
私の一押しは、最年長のマイケルさん。
16歳のデビッド君が今シーズンの本命と言われる中で、大人の魅力でがんばってもらいたい!
アメリカンアイドルのサイト

ところで、ジャッジのランディーとオイラは、ほとんど歌い手への評価が一緒で「ランディーと気が合うかも」などと密かに思っている。
ランディーは「お前なんか知らん」だろうけど。。。。


コメント (11)

またまたパピーシッター

2008-02-24 | Weblog
         眠くておとなしい時はこんなにかわいいのに。。。

小宮は今週末もキャプテンとビジネストリップ。
そしてもれなくパピーが付いてくる。。。。
3週間前は上手に走ることも出来なかったのに、今は捕まえるのも大変なくらい。それでバックヤードのフェンスの無い所から外に脱走するので、トイレに行く時はリーシュを付けないと駄目だし、うんちも大きくなるし(拾うのがくちゃい)、とにかくどんどん世話が大変になって行く。
もう次は断りたいんだけど、家以外預かる所は無いみたいだし、小宮も上司だから断りずらそうだし、困った


土曜日はくみタンの友達のKちゃんのバースディパーティーで、はるタンも一緒にドロップオフしても良いと言うのでお言葉に甘えて、久々に一人っきりになりました。
いざ一人になると何をしていいのか分からなくて、結局庭の手入れをしていた(笑)

お迎えに行くと、Kちゃんのママがくみタンがはるタンの面倒を良く見て、はるタンもおとなしくて良い子ね~!!!と賞賛されちゃった。確かによそのお宅では、良い子に出来るけど、自宅では。。。。
Kちゃんの妹もはるタンと同じ年で、一緒に遊んでとても楽しかったようです。
ハウジングにいた頃は、Kちゃん宅とは近所だったから気軽に遊べたんだけど、家引っ越しちゃったからね。

ところで、Kちゃんママはハウジングないの某ファーストフード店で働いていて車が一台しかないので、時々Kちゃんの送りを頼まれるんだけど、前回お迎えに行くと旦那のお兄さんらしき人(顔がそっくり)がベビーシッターをしていて、その後Kちゃんママの職場で働く姿を発見。
BPの時も家にいたから、一緒に住んでいるみたいだ。
でも相変わらず車はミドルサイズのセダンが一台。
子供が3人の5人家族+兄さんで、全員でそろっては出かけられないんだろうな~。





コメント (8)

おもちゃの大掃除

2008-02-20 | Weblog
子供のおもちゃって、どうしてこうも増えるのかしら?
おもちゃ箱もいっぱいだし、子供達も片付けないし、捨てるしかないっつう事で大掃除。
箱をひっくり返して仕分けをして、いらないと判断した物はゴミ袋へ。。。
なんとおもちゃの大半はKid'sミールのおまけだよ~
そしてゴミ袋一個ぶん、思い切って捨てました。あ~すっきり!!



前に壊れた我が家のヒーター、先日やっと直りました。
壊れてすぐに小宮がワランティーの会社に電話したんだけど、留守電にメッセージを残したのにそのご連絡無しで、忙しくなったし、暖かくもなって、すっかり忘れていたんだけど、先週また私が電話をかけ直して、修理をセッティングしてもらいました。
故障の原因は、電圧が家のブレーカーの電圧より、ヒーターの設定電圧が高かったせいで電力不足だったらしい。
これって一歩間違えれば、ショートして火を出す所だった。
家の電圧はこれ以上あげると電気代が高くなるので、ヒーターの設定を下げてもらいました。
エアコン自体はまだ新しいし、故障は無いと言うことで一安心。
思い出したけど、友達の友達が、新築の家にレントで住んでいたら、屋根裏の電気配線がショートして火事になったと言う話を聞いたことがあった。
新築でも、インスペクションで見つけられない電気系統の不備があるんだから、ちょっと怖いよね~。

今回の修理屋のおじさん、聞き取りづらい話し方するけど、家に入る時に靴の心配をしてくれたり、小宮とも話が弾んで、なかなか感じのいい人だったよ。
会社がすぐ近くらしいから、今後なにかあったらご指名で修理を頼みたいわ。


ここ数日のオイラは、家のお直しのために見出したROWE’SのHPに釘付けだ。

ペンキの色選びや、DIYの記事、素材選びなど、色々なアイデアを想像して幸せな気分になってます。
やっぱりこれは、店で働くしかないかな~などとも思ったり(笑)



コメント (8)

Valentine's Day

2008-02-14 | Weblog
今日はくみタンの学校で、バレンタインのパーティーをするのでクッキー係を申し出て、市販のクッキードォを使って焼いたクッキーを持って行きました。
焼く時のドォの間隔が’足りなくて、形がいびつになってしまった。
お友達に配るカードは、ハローキティのカードと袋入りのグミセットにして、さらにスペシャルなお友達用に、キャンディーとおもちゃの袋詰めを作って持って行ったよ。

今カメラが無いので、写真無しです。
なぜならば、小宮が持って行ってしまったから。

小宮は日曜日にトレーニングから戻り、月曜日も仕事、火曜日には朝一の便でキャプテンとともにフィラデルフィア&リッチモンドVAまで数日間の出張。
忙しい男でしょう。
さすがに疲れた~~~と言うのを聞いて、鬼嫁のオイラも可哀想に思ってきたよ。

それで、キャプテンのパピーはまた家で預かっています
数日で階段を上れるようになったり、高い所にも届くようになったりで、いたずらもパワーアップ。常に監視していないと粗相も心配だし、相変わらず早朝に起こされるし、ちょっと疲れてきました。
この前なんて、はるタンのゴムののばして遊ぶおもちゃを食べちゃって、次の朝吐いても出なくて、その後うんちと一緒に出てきた
それを見たはるタン「マミー、ウォッシュして~!」と。。。。もちろん捨てたよ。

出張先の仕事は予定より一日早く終了して、独身のキャプテンはせっかく来たんだから一日遊んでから予定通り帰ろうと言い出したらしい。
でも小宮は早く帰りたいと言うので、オイラも「キャプテン早く帰ってきて!私も疲れたよ!」とこぼしてしまった。


そうそう、火曜日にはるタンの2度目の虫歯治療があって、また無事に治療できました。
これで治療終了。
まだ小さな虫歯だったし、奥歯4本で、たったの$60ですんだよ~。
このまま虫歯が出来ないように、歯磨きがんばらねば!




コメント (11)

ゴージャス!!

2008-02-09 | Weblog
今日はくみタンのお友達Jちゃんの、バースディパーティーが盛大に行われました。
Jちゃんのママはあの張り切りママのJママなので、パーティーも凄い豪勢。会場からしてベストな場所でやりたいと、わざわざ遠いダウンタウンのパーティー会場だ。

ここはチャッキーチーズもどき+ビルトベアーもどきに大きな室内プレイグラウンドとパーティー用の個室がある。
そしてJママチョイスの部屋がこれだ!


プリンセスルーム

沢山あるハイチェアーは、ビルトベアーもどきで作ったぬいぐるみ用のいすです。

まずは皆コスチュームに着替え(男の子はパイレーツかキング)メイクアップ。

二人ともプリンセスになりきってます

なんと、ここでカメラのバッテリーが切れてしまったので、あとは友達に写真撮影をお願いして自分の撮影は終了

そしてビルトベアーもどきのショップで、好きな動物のぬいぐるみを作り、サーティフィケートマシーンで自分で証明書を作ったよ。
くみタンはヒッポにチアガールのコスチュームで、はるタンはキティにジャージを着せていました。
店員のやり取りを見ていると、この分はJママがパーティーパックとは別途支払いのようで、びっくり。
だって、ぬいぐるみだけで$19で、服が$12~$15くらいするんだよ~。
貧乏人はついついお金のことばかり気にしてしまうのだ。

個室に戻ってティーパーティー風に食事をして、デザートのアイスクリームを自分でトッピング。
最後に特注のハローキティケーキでお祝い。
グディバックもハローキティのお菓子や文具てんこもりの豪華なバックで、個室の係員も「こんな立派なグディバックは見たことない」と驚いていました。
帰りにお店からのお土産と、集合写真もいただいた。
なんとこの写真、くみタンがセンターポジションにいるじゃない
Jちゃんはプリンセスのいすに座っていて低位位置の上に、いすが端にズレているので、そう写ってしまったらしい。
まるでくみタンが主役のようで、非常に申し訳ない。。。。

それにしても、こんなゴージャスな(お金かかってる)バースディーパーティーは初めてでした。
プレゼントもいつもより奮発したけど、足りなかったかな~。


小宮は今週末3日間のフィールドトレーニングなので、同じくトレーニングのキャプテンの、前回登場のパピーを家で預かることになった。
子供達はそれはもう大喜びで、夜は興奮して寝ないし、朝もいつもは起きられなくてぐずぐずなに、ぱっと起きたよ。
オイラは早朝からおしっこタイムで起こされ、寝不足。
でもかわいいから許す!!

トイレは行きたくなるとバックヤードへ行くドアの前で吠えて教えてくれる。
外遊びは大好きだけど、他の犬の吠える声や、飛行機、車の音でビビって、すぐに家に入っちゃうこともある


オイラのコートを取られてしまった。
かわいいでしょう~~~。
明日返すんだけど、すっかりなついてしまってお別れは寂しいな~。

でもくみタンは、パピーが来てから蕁麻疹がちょこちょこ出てるので、もしかしたらダニ系のアレルギーかも。



コメント (15)

スーパーボール

2008-02-04 | Weblog
ご存知の通り、日曜日は米中がスーパーボールフィーバーでした。
小宮は職場にて、同僚達とTV観戦。
興味のない私は家にいたら、「ピザとチキンウィング買いすぎて沢山あるから、食べにこい」と電話が来たので、行ってきました。
職場の会議室には、フラットビックスクリーンTVがあって、皆ビール飲みまくりで開会式前なのにすっかり出来上がってたよ。


キャプテンのパピー
動くので上手く撮れませんでしたが、かわいい~

国歌斉唱が昨年のアメリカンアイドル、ジョーダンだったね。上手かった。

小宮はデューティーなので、飲まずに早く帰ってくると言っていたけど、結局帰ってきたのは12時過ぎ。
その後ある事件が起こり、3時頃でていって6時前に戻ってきた。
事件の詳細は語れないけど、同僚の家庭問題が思わぬ惨事を引き起こしたのだ
事件当時者は他の皆には知られたくないと言っていたけど、ADがほんの10人ほどの職場でそれは無理な話だ。
だって、事件現場は職場のビル内で血痕がすごいらしいし、一人は入院中。
この事件のおかげで、また暫く小宮は1stSgt代理をしなくてはいけなくなったよ。


先日日本からの小包が届いて、子供達の大好物のお餅や白玉粉が沢山送られてきた。
それでくみタンなんか、家に帰ってきたら開口一番に「餅食べる~!」だよ。
お汁粉が大好きで、どこに入るのか?って言うくらい沢山食べるの。
はるタンはあんこが嫌いなので、砂糖醤油味で。
この勢いで普通の食事も食べてくれれば良いのに、そうは行かないんだよね~。











コメント (10)