くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

気がつけば

2010-08-27 | Weblog
8月ももうすぐ終わってしまうじゃない。
今月は小宮の帰還、子供達の新学期も始まり、私も新しい子供を預かり始めて、毎日があっという間に過ぎ、「あらっ、気がついたらこんなに日が経っている!」って感じですよ。


8月17日から学校が始まりました。
また毎日朝からお弁当作りに励んでます。
くみタンは初日からすぐに友達も出来て、3年生の時より楽しんでいるみたい。
勉強は相変わらずやる気無しだけどね。。。。
はるタンは知っている子が誰もクラスにいなくて、初日は孤独だったようだけど、二日目にはすぐにお友達が出来て(自分から声をかけて見なさいと教えたので、実行したらしい)楽しんで行っているよ。


学校初日の朝
忙しかったから自分と子供の写真取るの忘れた!小宮も気が利かなさ過ぎる

今年から学校の始業ベルの時間が10分ほど早くなったんだけど、朝のスクールバスは30分も早まって、家の子達は朝のバスは不可能になってしまった。
でも朝窓から外をのぞくと(家の前がバスストップ)他の子達は、まだ暗いうちからバスを待っているよ。
やっぱり家が過保護なんだよね~。

先週くみタンのボーイフレンドだった近所のJ君が、お父さんのいるロンドンで暮らす事になって旅立って行きました。
前日にGo a way partyに行ったんだけど、くみタンと一緒にちょっとうるうるしちゃった。
ママも(離婚している)息子を遠くに行かせるのは辛いけど、男の子だし向こうのステップマザーも良い人らしいし、数年行かせる事にしたんだって。
ミドルを卒業したらまたこっちに戻る予定らしいから、ティーンになってまた再会できるかもね。
そうそう、J君が「今パーティーしているから来てください」と夜の7時頃に誘いに来て、私なんかもうシャワーも浴びちゃっていたし、そのままスッピン&スエットで行ったのに、くみタンったら一番のお気に入りのドレスに着替えて行ったのよ。
そんなにJ君の事が好きだったのかしら


NCにてバラックス生活を楽しんでいるはずの小宮、毎日暇だと言って一日に3回とか電話してくるのよ
私は忙しくて、トイレさえゆっくり入れない生活なのに、電話しつこ過ぎ。
前ユニット時代の独身の友達も数人近くにいるんだから(皆移動でNC)、遊びにでも行けば良いし、ジムにも通えって言ってるんだけど、「そうじゃなくて、家族が恋しいんだよボクは」と、数年前の小宮からは想像できない言葉を吐いてるわよ。
10年前にその言葉聞きたかったぜ。でもそうしたら今の私はいなかったかもな
コメント

小宮帰還

2010-08-14 | Weblog

小宮が7ヶ月のデプロイから帰って来ました。
私には短かった7ヶ月、でも小宮はいつになく長く感じたらしい。今回は船でほとんど寄港しなかったからね。

それで小宮の出迎えのために、NCまで行って来ました。
木曜日の朝SCを出発、昼頃にNCの友達宅に着いて、ランチをご馳走になってから、街のホテルにチェックイン。
フロントの人が電話でお客さんと押し問答していて、今日はホテルが満室だって言っているのに、引き下がらない客だったようだよ。
この日帰還したユニットが3つもあったから、そのファミリーメンバーもわんさかいただろうから、そりゃあホテルも満室ださ。小宮の部下なんか、家族がホテルの予約をしていなかったから、遠くの街のホテルに泊まるはめになって、フォーメーションに2時間も遅刻して来たんだって。

チェックインしたら、子供達がプールに入りたいと言うので、30分だけ遊んでからベースに向かったら、渋滞にはまったりして、到着した頃には小宮達のバスも既に着いていたよ。
それからユニットの上司や同僚に挨拶回りをして(始めて会うからね)荷物を積み込んで(大量)小宮の車を取りにストレージへ。
出発時は帰還の日程がはっきりしていなかったから、もし子供の学校が始まっていたら私は迎えに行けないって事で、ストレージに車を預けていたのだ。

次の日は、小宮は7時半からフォーメーションなので、私達は昼前にホテルをチェックアウトしてから、エアベースで小宮とおちあい、バラックスのチェックインをしました。
そう、今回はデプロイ前にウェイティングリストに載せていったので、丁度良いタイミングで入居できました。
バラックスは古いけど、ウィークリーでクリーニングサービスが掃除してくれるし、ベッティングやタオル類やトイレットペーパーも支給してくれるし、家具も揃っているし、私が住みたいくらいよ!
おまけに低料金だから、家の家計も助かるわ~!これが一番嬉しい


帰りは小宮がまだ少し用事が残っていると言うので、私が先にNCを出発して、夕方のストームがひどくなる前に家に着いたんだけど30分遅く出発した小宮は、家まであとわずかのところでストームの直撃を受け、道路は渋滞、雨で前は見えず、道路には木が倒れ、やっとの思いで帰って来たよ。
くみタンが小宮の車に乗っていたので、私も心配だったわよ。
お隣さんは庭の大木が根っこから倒れてるし、斜め向かいの家は木に雷が直撃で道路を遮断したので、消防車が3台も来て撤去作業していたよ。
家は屋根の下のサイディングがちょっとはがれただけで、庭もダメージ無しでした。
なんと、私が取り付けたフェンスも無事だったわよ。


そうそう、小宮の同僚が、船のトイレに行ったら、男性ネイビーが二人で抱き合っている衝撃の現場に遭遇
噂では聞いていたけど、やっぱり結構いるんだろうね。
パラダイスなんだろうな~。。。。




コメント (7)

誰のために

2010-08-08 | Weblog
               そんな事している場合じゃございません!

くみタンの学校の成績は非常に悪いので、この夏休みにがっつり勉強して遅れを取り戻そうと、私は躍起になっているの。
毎日手書きの問題を作って(今までのテストやプリントを参考にして)やらせたり、図書館でも本を借りて読ませているんだけど、本人が全くやる気がないし、嫌々の文句たらたらで、毎日イライラしてばかりです。
でもはるタンは、勉強も進んでやるし、本読みも暇になれば読書で、今ではくみタンのために借りた本も(少し大きい子向け)上手に読めるまで上達してるのよ
かけ算を覚えるためにDVDも買ってやったけど、これもはるタンが一生懸命見て、簡単なかけ算は出来るようになっちゃった。
それではるタンを褒めてあげると、くみタンが焼きもちを焼いていじけるんだけど、悔しかったらがんばれば良いじゃない。
全く♪アタシだって疲れるわ~♪by百恵

それにしても、夏休みも残す所後わずか。
小宮ももうすぐ帰ってくるので、その前に色々とやっておかなくては行けない事もあって、なんだか忙しいです。
7ヶ月なんて、あっという間だったから、もう少しゆっくりしてくれても良いのに。。。。
ああ~、旦那が家にいるなんて、面倒だな~。。。。。(って、どうせ別居のくせに、ヒドイなワシ


昨日ははるタンの同級生のお誕生会があって、この暑い中で屋外のパーティーでしたが行って来ました。
1時からって言うので、10分遅れで行ったら、まだ2家族しか来ていなくて、結局人が集まったのは3時過ぎ。
皆のんき過ぎじゃない?
一応シェルターのピクニックエリアだけど、午後の屋外は暑いのよ!
そのころには子供も私もすっかりイキが下がって、ペニャータもケーキカットもしないうちに帰って来ました(それでも4時前よ)
でも食事が凄くおいしかったし、家の子達も大好きなハローキティのパーティーで、グディバッグも凝っていて、子供達は大満足でした。
はるタンとお友達は、一年生では同じクラスにはなれなかったけど、プレーデートもしましょうってママと話したし、これからも仲良しでいられると良いな。




この会場の公園、2年前に独立記念日の花火を見に来た事があるけど、暗くてこんな立派な公園だったとは気がつきませんでした。
昔のネイビーベースだった場所らしいけど、きれいだし、夏場は水遊びも出来るし、タダなのにトイレもあるし、なかなか良いわよ!




コメント (3)