くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Halloween 10'

2010-10-31 | Weblog
今年もTrick Or Treatはショッピングモールへ行きました。
コスチュームは犬夜叉のかごめちゃんと桔梗です。
くみたんのヅラがずれてかなり変だったんだけど、本人は気にしちゃいないらしい。
私の手作りで、いつものようにパターンもなしに適当に作ったので、あちこち変な作りになってしまったけど、一回しかきないからこれで良しということで。。。。

犬夜叉を知っている人が結構いて、「OH! Kagome and Kikyo!』って驚いてもらえて、子供達もそれですっかり気を良くしてたよ~。
この前知り合ったお友達とも一緒に回る予定だったんだけど、かなり遅れてしまうと言う事で、まわり終わってからフードコートで合流。
ちょこっとおしゃべりしてから帰宅し、今度は近所の子供達へキャンディーを配って、夜8時にはキャンディーも品切れになり、ハロウィンも終了でした。
家の子達はキャンディーはほとんど食べないので、もっとあちこちまわりたいとか言わないし、暗いのが苦手だからハロウィンの野外イベントも行きたがらないし楽なのよね。

小宮が今年は一緒に と言っていたのでそのつもりでいたら、土曜日の夜になって実は忙しくて月曜日の休みは取られなかったから、日曜日は昼にはNCへ戻らないと行けないって言うのよ。
別にそれはそれでいいんだけど、前からそれがわかっていたんだから、早くハロウィンは一緒に行けないって言ってくれればよかったのに、一緒に行く気だった子供達がかわいそうだよ
小宮っていつもそうなの、ぎりぎりになって言うから、子供達がなんどがっかりしたことか。
私はもうそんなのわかっているから、最初から当てにはしていないけどさ。


ダディを的に?


もうすぐマリンコボールですね~
今年は子供達が友達宅でスリープオーバーをさせてもらう事になったので、久しぶりに参加することになり、今からわくわくしてます。
ドレスは3年前のを着回しだけど、靴とバックは新調して(前回はミスマッチだった)ヘアカラーもしてばっちりと思いきや、少し太ったようでお腹がヤバい
でも他の人は体全体がヤバい人が多いから、気にする事は無いと小宮。確かに。。。。。
私は短足な上に大根足で昔から体系には自身が無いんだけど、ウェストだけは細くて妊娠前まではたったの58CMだったのよ!
ウェストの肉がはみ出すなんてあり得ない事だったのに、今では腹回りに余計なものがくっついてタプタプだもね。年だからしょうがないけど、ちょっとエクササイズしないとな~。


コメント (2)

Halloween ポスターコンテスト

2010-10-24 | Weblog
         どっちかがパクっているであろう、似たようなポスター

今年も懲りずに、ライブラリーのポスターコンテストに応募した子供達。
金曜日に結果発表のパーティーがありました。
なんと今年もまたはるタンが6~8歳の部で一等賞でしたが、くみタンはまた入賞を逃してしまい、ぐずぐず泣いて困っちゃったよ~。
そんな事で泣いているのはくみタンだけで、ライブラリアンも気にして慰めてくれたりで、本当申し訳ないわ。
もう来年はやめる!

今年のパーティーは沢山人が来ていて、プロバイダー仲間のCさんも5人の子供を引き連れて来ていました。
私なんかフルタイムのベイビー君一人だけ連れて行ったんだけど、この子がものすごいスクリーマーだから、あちこち興味を持たせないように(いたずらして辞めさせると叫ぶ)ずっと抱っこでてんてこ舞いだったのに、Cさん所の子達は大人しそうでうらやましかったわ。
そして、最近ここに引っ越して来たと言う日本人の方にも会って、電話番号交換して来ました。
最近日本人の友達がどんどん減っているから、ちょっと嬉しいかも。


今日はプロバイダー仲間のベビーシャワーに行って来ました。
サプライズのシャワーなので、プロバイダー仲間のJさん宅に時間厳守で集まって、何も知らずにやって来たTさんに、皆でサプライズ。
Tさん感激して涙涙でした
なかなかプライベートでプロバイダー仲間が集まる事って、私は無いから(他の人は普段から仲良くしているようだけど)わいわい雑談が出来て楽しかったよ。

それにしても妊婦が多い。
家で預かっている子のママ3人とも妊婦だし、一人は来月からマタニティーリーブでしばらくお休み。
私も稼ぎが減るけど(兄妹の二人分だから)ちょっと骨休みが出来るわ。
だって、最近この兄妹は妹が産まれる事にジェラスしているようで、ちょっと荒れていて、私も手を焼いているからね。


くみタンは成績がとても悪くて、先生から放課後の補習クラスのオファーが来たので、もちろん受けてもらう事にしました。
最初はくみタン嫌だって言って、泣きわめくから怒鳴ったりなだめすかしたりして、何とか同意してもらったんだけど、お友達も一緒に補修を受けるって言うので、今はもうやる気満々で一安心。
くみタンの学校は学校のレベル自体も低くて、学力アップのためにガバメントから補修授業の費用の補助も出るらしいのよ。
出来の悪い子にはありがたい話よ。
それが明日から始まるので、今年いっぱいは月曜日と火曜日は帰りもお迎えに行かなくちゃ行けないわ。
まあ学校はすぐ近くだから良いけど、とにかくくみタンにはがんばってもらわなと。




コメント (4)

Charles Town Landing

2010-10-17 | Weblog
土曜日は町中のヒストリックパーク、Charles Town Landingへ行って来ました。

チャールストン特有の老木、巨木の森の中を抜けると立派なパーキングとビジターセンターが見えて来ます。


ビジターセンター前。
整備が行き届いたきれいな施設です

センター内には歴史のミュージアムやギフトショップ、自動販売機の食事エリアなどが完備されています。
私達はお弁当を持参したので、備え付けのマイクロウェーブで暖めて食べました。


先住民族と移民の歴史が展示してあるミュージアム
かなりハイテクな展示場だったよ。


先住民族のトーテンポール

まずはアニマルフォーレストを見学。
ブラックベアーやボブキャット、自然生息の動物達などがいました。アリゲーターもスワンプに沢山いるらしいんだけど、見えなかった。かわりに沢山カメが顔を出してくれて、かわいかったわ。


わかりづらいですが、バイソン

実物を見たのは始めてで、大きくてなんだか凄く感動!
これを見るために行ったので、バイソンにハートをわしづかみにされた気分です。
ギフトショップのおじいさんにもバイソンに感動したって話して、絵はがきも買っちゃった。
ヒストリックストリートには、移民達の生活を再現した家や、大砲などが並んでいて、ちょうど大砲の実演を見る事が出来ました。


リーダーの指示で、玉を込め火をつけてドカ~ン!

ものすごい大きな音で、子供達はビビりまくり。
居合わせたチワワもビビってぶるぶる震えとりました
たった一つの大砲で凄い煙の量だし、シビルウォーの映画とかでドッカンカンドッカンやっているけど、実物はあんなモンじゃないです。



この後クモの巣に顔を突っ込んでしまうくみタン
シマシマの大きなクモだった。怖い。。。。

今日は暑くもなく寒くもなくすばらしくよい天気だったので、歩きっぱなしだったけど気持ちよかったよ~。
一応シャトルも出てるんだけど、お年寄りや大きな人が沢山いるから、そう言う人優先じゃない。良い若い者が歩かないでどうするって子供に活を入れ、歩かせました。
でも次回は自転車持って行こう。


日曜日はフリームービーで「The Last Airbender」を見て来ました。
アニメの方のファンとしては、消化不良な感じで、多分原作を知らない人は話が解らないんじゃないかな。
お笑い担当のサッカがイケメンで笑いを取れないし(トワイライトのバンパイヤーもやってるよね)カタラもあまり活躍してくれないし、けっこう重要な役所のはずのキヨシアイランドのスキが省かれちゃってるんだよね。
まあCGは良く出来ていたよ。
映画を見ている途中に、私の席の横(通路)におばあさんがやって来て、私の上に座ろうとしました。
暗くて見えなかったんでしょうね。前の席が空いていたから、手を引いて座らせてあげたけど、でも、しばらくおかしくてしょうがなかったよ~
コメント

週末はER

2010-10-04 | Weblog
2週間前に顔に虫さされみたいなのが出来て、それがかさぶたになったら顔が腫れて、週末だったからエマージェンシールーム(ER)へ駆け込んだ。インフェクションを起こしているから、抗生物質を処方してもらって、顔の腫れはすぐに良くなったんだけど、今度は体に発疹が出た。

小宮はアレルギーだからベネドリル飲めば良くなるなんて言っていたら、次の朝には全身ぶつぶつ!
日曜日だったからまたERに駆け込んだら、飲んでいた抗生物質のアレルギーだと言われた。取りあえずステロイドの塗り薬とベネドリルを処方してもらい、家に帰って休んでいたら、発疹はどんどん広がり、一番厚い皮であろう顔までもがぶつぶつ。
次の日は相当ひどくなっていると予想されたので、夜の家に預かっている子達の親に連絡をしておき、月曜日の今日は朝一でかかりつけのDrに電話して、ウォークインで診てもらいました。

いくら病院に行くとは言え、あまりにも凄い発疹なので他の患者さんが怖がるだろうから、フードをすっぽりかぶり目以外は隠して行ったわよ。
診察室にやって来たDr.Gも見るなりOMG!
一番ひどい股の周りなんか絶句しちゃってたもね。けして私の足が太いからとかではないはず
サルファって言う抗生物質が原因だったようで、今後一切この薬を飲まないようにとの事。
おまけに2種類の強い抗生物質が、1週間分処方されていたのも量が多過ぎだったみたい。
治療はステロイドの注射が劇的に効くけど、副作用も強いと言うので(顔が腫れたりする)飲み薬にしてもらいました。
一番下に割とたいした事が無い腕の発疹写真のせたので、「え~そんなに凄いの?」と興味のある方は見てみてくだされ。

ステロイドのおかげでまずは顔が見られるほどに回復したので、明日からまた仕事だ。
幸い明日は赤ちゃんしかいないから、怖がられる事も無いだろう


今週末は小宮が帰って来ていて、土曜日の夕方草刈りをしようと思っていたら、ボーリングに行くと言い出し、ベースのボーリング場に行きました。


マイボール、マイシューズの小宮は211とかハイスコアーだけど、私ときたらへたくそでガーター連発で、子供達よりスコアが低いの。50とかよ
ここのボーリング場は、設定すれば自動でガーターの柵が出て来て、子供達はガーター無しでプレーが出来るんだけど、私も恥を忍んでこれに設定すれば良かったわ。
というかこんな恥ずかしいスコア出すくらいなら、家で草刈りしていれば良かったわ!
だって結局アレルギー事件で、草刈りできずじまいなんだもん。トホホ。。。








若干グロイ発疹写真





















体と股回りは、この何倍も凄い事になっています
コメント (4)