くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

図書館のパーティー

2009-07-27 | Weblog
               こんなTシャツももらったよ

先週は、ベースの図書館のSummer leading clubに登録して、10冊本を読んでログを出すと先着25人をパーティーにご招待って言う企画があって、家の子達も参加しました。
パーティーと言っても、映画館でフリースナック&ドリンクをもらって「マダガスカー2」を鑑賞。
終わってから、クラブのサーティフィケートとプレゼントがあって、子供達は大喜びでした。
クラブに参加していない付き添いで来た子供達にも、動物パズルをくれました。
今日は近所の子をベビーシッターしていて一緒に連れて行ったので、その子もパズルをもらえて喜んでいたわ。
私の友達やくみタンのベストフレンドも会ったよ。

家は図書館イベントの常連なので、結構図書館から色々プレゼントをもらっているのよね。
貧乏家だから、たいした物じゃなくても親子共々得した気分で大喜びしています


週末土曜日は草刈りと家の掃除に明け暮れ、日曜日はお友達の家のコミュニティープールにお邪魔しました。
くみタンのベストフレンドのお誕生会などで来ているプールと同じ所です。
ベースのプールみたく、浮き輪禁止などの規制がないので、好きなように遊べて楽しかったわ。
私もいつものように潜って化粧はげはげ、日焼けまくりで、帰りに車に乗ってから鏡を見たら、そばかすだらけのおばあちゃんの顔になっていたよ。恐ろしや.....

顔と言えばくみタン!
階段の手すりの柵に長い布を縛り付けて、階段下にスウィングを作って遊んでいたの。
壁や出っ張りにぶつかって危ないから取り外しても、すぐにリプレースして遊ぶので困っていたんだけど、とうとうくみタンが顔をぶつけて、目がこんもり腫れてひどい顔になっているのだ。
ぶつけてから2日間は痛いだけだったんだけど、腫れて来て、そのうち紫になるかもしれないわ。
あまり腫れが引かないようなら病院行きだけど、怪我しないとわからなかっただろうから、くみタンにはいい薬だ!


そうそう、家の裏に2年以上売れない家があったの。
外観はしっかりした良い家なんだけど、室内がぼろいままのハイメインテナンスの家で、おまけに長く空き家だったから小動物や虫が住み着いていそうだし、値段を下げてもなかなか売れずにいたのよ。
でも数日前から人の姿を見るようになって、庭で水遊びをする子供達も見かけるので、ついに売れたらしい。
どんな家でも必ず売れるって言うけど、本当ね~。



コメント (5)

はじめてのブレイズ

2009-07-19 | Weblog
               ベビー君のお姉ちゃんと

ベビー君のママが、この週末に彼女の友達が子供達の髪の毛を編んでくれるので、くみタンもやらないかと誘われたので、初ブレイズをやってもらいました。
私はベビーシッターが入っていたのでくみタンだけ行かせたんだけど、帰って来て出来上がった髪の毛にびっくり!


後ろはこんな感じでコーンロウになっています
本人もかなり気に入ったみたい

約1ヶ月このままで、洗髪は週に一度泡立てたシャンプーをかけて流すだけ。
くみタンは毛の量が少ないし、本場の子に比べると若干くし通りも良かったみたいで、あっという間に仕上がったらしいです(くみタンはずっと居眠りしていたらしい)。すごいね~。どうしてこんなの編めるんだろう。。。


今週末は小宮が帰って来たけど、私は金曜日の夜も土曜日も仕事が入って、チカリタ
小宮がビールを買って来たので、金曜日の夜10時半に子供達のお迎えが来てから、二人で晩酌よん。
実はこうやって家で二人で飲んだのって、結婚してから始めての事なの。
小宮は外で仲間と飲むのが好きだなんてほざいて、私はいつも一人でちびちびだったから、正直あたしゃびっくりしたわ。
やっぱり別居してから家族が恋しくて、もっと家族の事を考えなくては行けないって思っているらしい。
私にも捨てられては困るんだって。そりゃあそうだろうとも。
それで二人で飲みながら、小宮の過去の悪行について語り合ったわ
話題に上がった友達に急に電話してみたりして(電話かけられた方は大迷惑だったはず)大いに盛り上がりました。


はるタンが、ついに下の前歯が抜けました。
ぐらぐらしていたけど、まだ数週間はかかると思っていたのに、なんと自分で無理矢理引っこ抜いてしまったのよ。
血流しながら笑顔で歯が抜けた事を報告に来たハルオ。さすが根性あるわ。
くみタンなんか、限界まで怖くて抜けないのにね~。


コメント (6)

喉が~!!

2009-07-12 | Weblog
日曜日辺りから喉が痛くなって、つばを飲み込むのも辛いほど喉が真っ赤に炎症を起こして、水曜日にDrのアポを取ろうと電話をしたけど、都合の良い時間が取られないので断念。そうしたら次の日から良くなって来ちゃった。
4th of Julyの週末に小宮が帰って来て、エアコンをがんがんかけたし、疲れもかなりたまっていたし、悪い菌がのどにくっついちゃったのね、きっと。
私が「喉チンコが痛い~!」と言うと、子供達はチンコに反応していたわ。日本語で良かった。

そして日曜日はすっかり調子も良くなったので、今シーズン初のベースのプールに行ってきました。
昨年通ったベース内のもう一つのプールの方は、今年はやっていないみたいでがっかりだけど、こっちのプールも客足はまばらで、ネイバーのくみタンの友達も一緒に連れて行って、皆で3時間近く泳いだよ。
かなり良い運動になったわ~。
泳いだ後にシャワーを浴びたんだけど、前はお湯の出が悪くて、カーテンもなかったような。。。
でも今日はしっかりお湯も出て、カーテンも付いていたから、シャンプーと石けん持参して良かった。
はるタンが「気持ちい良い~!」と言ってなかなかシャワーをやめなくて参ったわ。
家では節約してるから、長々しゃわーを浴びるなんてさせないからさ


遅ればせながら、独立記念日の写真どす。
と言ってもあまり良いのがなかったわ。


小宮の元部下宅のBBQで、ゲームを楽しむ子供達
くみタン、毎日ネイバーのプールで遊んでるから、すっかり日焼けして黒光り


家のBBQ
大人の話で盛り上がっとります


外遊びも準備していたけど、遊ばなかったわ

夜の花火は、はるタンが怖がってとっとと家に隠れてしまい、小宮は調子に乗って皆でダウンタウンまで飲みに行ってしまい、くみタンと二人で外で近所の花火を見たよ。
家でも買っておいたけど、少しだからあっという間に終わってしまった。



コメント (5)

転校します

2009-07-03 | Weblog
いつの間にか7月になっていたのね。
週末もスリープオーバーのシッターをやったりで、休みはないし忙しいしで、小宮の誕生日もすっかり忘れる始末よ。
まあどうせ何もお祝いはしないし、いいんだあいつは。

昨日はるタンの学校の事で、ここのエリアのエレメンタリーから電話が来ました。
くみタンと同じベースの学校にアプライしていたんだけど越境になるので、5月に越境の手続きのレターを送りますって言うレターをもらっていたんだけど、そのレターが待てど暮らせど届かず、そのまま忘れていたのよ。
そうしたら、もう越境入学の受け付け時期は過ぎていて、自動的にエリアの学校にファイルが転送されていたってわけ。
エリアの学校の事務員は「もう期日が過ぎているから、家の学校に来るしかないわよ」って言うから、そうする事にしました。
ベースの学校は、レベルも高めだったし評判の良い学校だったから、行けないのは残念なんだけど、今日手続きの確認で学校に行ってみたら、ジャイアント校だけど(生徒数が多い)施設はしっかりしてるし、きれいだし、はるタンはここの学校に行きたいって言うので良かったわ。

そこで、通学の手間を考えて、くみタンもエリアの学校に転校させる事にしました。
くみタンは3rdGになるので、はるタンとは違うインターメディアのスクールに行く事になるんだけど、近所の同じ年のお友達も同じ学校になるので、くみタンも迷う事なく転校を決めてくれました。
エリアの学校は勉強のレベルが下がるし、悪いイメージの学校だけど、今年のスクールレビューではなかなか良さげで、ちょと安心。

これで新学期からは帰りはスクールバスにするので、お迎えの手間とガソリン代が浮く!
あ、くみタンのベストフレンドに報告しなくては。。。。学校が変わってしまうので、がっかりされるだろうな~。


明日はアメリカ独立記念日なので、家は家族だけでBBQでもする予定です。
今日は小宮のもと部下の家で、Sgtに昇進のお祝い&1日早い独立記念日のBBQをするので、小宮が子供達を連れて行きました。
私はゆっくり休みたいので、パス。
来週から3歳の男の子をフルタイムで預かるかもしれないし(週明けに面接よん)この週末にしっかり充電しておかなくては。

では、皆さん楽しい週末を!
コメント (3)