くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Children's Museum@ Columbia

2015-07-18 | Weblog
友達がコロンビアにあるChildren's Museumに行くと言う情報を聞きつけ、ご一緒させてもらいました。
お天気もいいし、事前情報では大きくて立派なミュージアムらしいので、皆とても楽しみにしていてワクワクしながらのドライブ。ところが、途中で事故があったようで大渋滞に巻き込まれ、1時間半で着く所が3時間近くかかって到着しました。
友人とも普段なかなかゆっくり話も出来ないし、車中ではずっとおしゃべりしっぱなしで、それも楽しかったわ。


館内に入ると、ジャイアントBOYのEDDYがお出迎え
中が内蔵型の遊具になっている


体の部屋で、医療設備で遊べるのだ
小さい子には少々難しい展示物なので、家の子達には楽しめました


外の水遊び施設
暑かった~


アニマルクリニック
ここが一番気に入ったようです


消防車も運転
他にもファームトラクターや、車の運転が出来る施設もありました


乳搾り体験が出来る牛
お水が出てくるのだが、友達の子が飲もうとしている現場(笑)


閉館時間まで遊んじゃったよ

SCで一番大きなChildren's Museum らしく、さすがの充実した設備でかなり楽しめました。
このお向かいには、大きな州の博物館もあって(プラネタリュウムらしき物が見えたよ)、凄く気になる所なので、また遊びにきたいです。今コロンビアが熱い!いや、ちょっと言ってみたかっただけ


今日の午後、ベースのカミサリーに買い物に行って、セルフチェックアウトで清算、あとはクレジットカードをスワイプするだけと言う時に、レジのオンライン接続が切れて、3台のレジ以外が使えなくなってしまった。私のもダメで戻るのを待っていたけど20分経っても戻らず、使えるレジでもう一度スキャンし直して清算して帰ってきました。
私は、品数が少なかったから良いけど、大量の商品があって半分くらい残っていた人は、ただひたすら待つしか無かったようで、使えるレジも長蛇の列になって、大混乱と言う感じでしたよ。
それがさ~、今日に限って買ったのに全然履いていない、4インチヒールのサンダルを気が向いて履いて行ったので、立って待っている間にケツ筋が鍛えられた感はあったけど、ちょっと足が痛くなったわ


コメント

新しいヴァイオリン

2015-07-13 | Weblog
くみタンはずっとレンタルのヴァイオリンを使っていて(いつ辞めるって言うかわからなかったから)グレードの良いのを買えるくらい支払ってしまったので、高校でも続けるから、今更ながら新しく自分のヴァイオリンを買いました。



楽器屋で買うとものすごい高いので(ケチって)通販でグレード高め、レヴューが全部5スターの物を50%OFFで購入。
そして先日届きました!
ワ~イ、新品!音が通る!って喜ぶ母。しかし当の本人は、チューニングがなかなか合わないので、音がでかいとか変だとかいちゃもんばかり。
そりゃあ、今までのレンタルスチューデントヴァイオリンとは、音が違うに決まっとるがな!新品なんだから、音が安定するまで練習練習。



先月、婦人科検診を受けたら引っかかっので、専門医に診てもらう事になりました。
今日ベースのクリニックでウルトラサウンド撮ったんだけど、膀胱に尿を一杯に貯めて行かなくては行けないので、アポの2時間前から水をがぶ飲みして、チビらないように我慢して検査に挑みましたよ。くしゃみなんかしたら一巻の終わりだった
アメリカ人って膀胱大きそうじゃない?家の子達も小の方は一日3回でも大丈夫らしいし、2~3時間に一度はトイレに行くアタシなんぞは、少量の水で膀胱満タンになっちゃうわ。
だいたい検査も、専門医で全部まとめてやってくれれば良いのにね。仕事があるからさ、アポのたびに予定組むのが大変よ。


昨年のクリスマスに、チャイニーズの通販を使って、届くのおっせ~と文句を言っていたのですが、その後やはり安さが魅力で密かに利用しているアタクシ。
すでにかなりの数の買い物をしているのですが、物によっては2週間で届くし、未だ紛失はないし、amazonに次ぐ利用頻度となっています。
amazonでも香港や中国本土からのセラーも結構いて、コスプレのカツラや子供達の付け毛とかは、中国製が安くてお得なの。


先日届いたポニーテール装着したくみタン
ちょっと重いらしい




コメント