くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

キャンディキャンディ

2009-01-28 | Weblog
なにげにYoutubeで見つけて、一話から見出したら止まらなくなり、くみタンも加わって夜遅くまで見入ってしまった。
泣き所も親子そろって同じところよ。
30年ほど前、乙女達が夢中になった漫画よね。誰もがアンソニーに憧れた物だわ。
今で言う花団みたいな感じかな。いつの時代もこの手の話は、乙女を魅了するのね~。まあおばさんの私も花団にははまったけどさ。

そしてこれ、アンソニーちょっとDV気味。。。。



別にぶつことは無いのに。そしてぶたれて喜ぶMなキャンディー(笑)

当時の技術もこの程度だったんだろうけど、アニメの方はキャラの顔が不細工だし、ストーリーも違うから、私は原作の漫画の方が好き。また読みたくなって来たわ。


くみタンのジーンズは左膝だけが全部穴が開いてしまって、穴開きジーンズは好きではないので膝当てで補修しました。
私が子供の頃はお下がりばかり着せられて、膝当ての付いた貧乏臭いズボンも我慢してはいていたから、くみタンが嫌がらないか心配だったの。そうしたら「かわいい~!」と大喜びではいてくれたので、良かった!
後数ヶ月で小さくなってあけなくなるので、もう少しはいてほしいもね。
それにしても、くみタン姿勢が悪いし、歩き方とかも偏ってるんだろろうか、靴下も右足だけ穴があいてるしさ。


今日ははるタンのアレルギーDrのチェックアップがあった。
ショットセラピーの方が、今は月一で4年間続けて様子を見るんだけど、もう辞めようと思ってDrに相談したら、途中で辞めるとまた元の状態に戻る可能性もあるし、はるタンの場合アレルギーの数値が非常に高くて命に関わるかもしれないし(スズメバチにさされて死ぬのと同じ)出来れば続けてほしいと説得された。
そう言われると、以前刺されて危険な状態になったことを思い出して、何も言えなくなっちゃったよ。
はるタンは火傷で痛い思いもしてるし、いい加減注射もかわいそうになって来たんだけど、この先学校で、フィールドトリップで、友達の家に遊びに行って等、私の目の届かない所でアリに刺されるかもしれない。
実際私が気をつけているにもかかわらず、一度刺されてるし(ショットのおかげで何事も無かった)こんなアリだらけの場所に住んでいるんだから、やっぱりまだしばらくは続けた方が良いのかな。


コメント (10)

誕生日と就任式

2009-01-20 | Weblog

今日はワタクシの誕生日で、なんと30代最後の年となってしまいました。
おめでとうメッセージをくれた皆さん、どうもありがとう
一応昨晩、小宮と子供達がケーキを買ってきてくれて、ちょこっとだけお祝いしました。
ろうそくが1なのは、くみタンいわく「マミーはNO1だから」なんだそうだ。良いこと言ってくれるわね~

そして今日はオバマ大統領の就任式。
朝からTVつけっぱなしで、だらだらDCの様子や式を見ていました。
でも就任式は思わず正座してスピーチをして見入ってしまった。スピーチもよくわからないけど、なんだかこみ上げてくるものがあって、この人は本当にやってくれるかもしれないって思ったよ。

すごい人数が寒い中会場に集まっていて、一般人は朝からお祭り騒ぎだし、すごい盛り上がり。
でも、トイレとかどうなってるんだろうね。簡易トイレがあるだろうけど、待ち時間3時間とかだろうし、絶対漏れるよ。
結構オムツ使っている人ちかいそうだよね(自分ならそうするかも)。コート着てるからお尻も見えないもね。
いや~とにかく、警備の人たちも、わざわざあそこに集まった人達もお疲れさんだわ。
くみタンも学校でずっとTVを見ていたんだって。

そうそう、スピーチも良かったけど、ヨーヨーマの演奏にちょっと感動しちゃった。
バンドは寒いとチューニングが狂って、不協和音が出てしまうけど、弦楽器って関係ないのかしら?
一緒に聞いていたはるタンは「ウサギがダンスをしてるようなミュージックだ」って言っていたわ。
この子は音楽を聴くと、何を表現しているのかを考えるみたい。
これは悲しい音楽、楽しい音楽、お化けが出てきそうとか、トイレに行きたい音楽とか、教えてもいないのに良い感性を持っているかもね。

ここSCも夕方から雪がちらつく寒さで、今夜は冷えるぞ~


コメント (8)

スリッパ?

2009-01-16 | Weblog
子供達の寝室をのぞくと、スリッパを脱いでそろえて置いているんだけど、ん、何か違うぞ?
はるタンのスリッパ(グレーの方)はブースターシートのアームカバーじゃない。
確かに足の形で、サイズもはるタンに丁度いいけどさ。。。。。

昨夜はもうすぐ引っ越しする友達をディナーに招待し、最後の晩餐。
日本ではあまり食べられないだろうから、キャットフィッシュディナーを作りました。って、ただ揚げるだけなんだけどさ。
なんだか慌てて準備をして食事、食後にトイレに行ったら自分の髪の毛がぼさぼさでびっくり。こんなぼさぼさな頭で、和やな食事かよ~。はずかしい。
彼女とはたまにしか会わなかったけど、同じ年で同じ感覚の持ち主で、多くを語らなくてもわかり合えるような仲だったの。素直に泣き言も言えたし(沢山励ましてもらったわ)もうお別れなんて悲しい
でも、これからもメールで爆裂トークするわ。



こんなことをブログで暴露して良いのか迷ったけど、愚痴ついでに書いてしまうわ!

実は我が家は今非常に大変な事態に陥っている。
経済危機はいつものことだったけど、今回のはかなりヤバい!
もちろん原因は小宮。
リエンリストをさっさとしないから(昇進して自動的に2年は延長されるとほざいていた。でもさ、ペーパーワークは別物じゃない)すんなり事が進まず、とりあえず1ヶ月のエクステンションで来月にはリエンリストが完了する予定なんだけど、このエクステンションがうまく行っていなかったらしく、今回の給料が出ない。
小宮がすぐに手続きをしたけど連休も挟まるので、支払いは来週になってしまう。
我が家には貯金なんか無いんだから、色々な支払いが遅くなってしまって、余計なレイトフィーまで取られちゃうのよ。
もちろん私のIDもないし、本当小宮にはあきれるばかりよ。
でもこんな状況でも慌てない自分が、すっかり貧乏慣れしちゃったな~って悲しくもあり、図太さに関心したり。
経済危機の人、あなただけじゃないわよ~!



コメント (6)

長引く風邪

2009-01-13 | Weblog
これはやっぱり年のせい?
きっとそうよね。。。昔は風邪なんか3日もあれば治っちゃったもね。
民間療法と早寝で悪化しないようにがんばったのに、結局ひどい風邪を引いてしまって、薬もケチってストアブランドの安いのを買ったから効きが悪いし、参るわ~。
皆さんも風邪にはお気をつけ下さい。

家で預かっているベイビーちゃん、昨年末にもしかしたらPCSで3月には引っ越すかもって言っていたんだけど、結局旦那さんが職種替えでトレーニングに半年も出ることになり、別居になってしまうらしい。
私は、まだしばらくはベイビーちゃんが家に来てくれるから嬉しいけど、彼女はすっかり落ち込んじゃって、かわいそうなくらいよ。
結婚して結構長いのに、未だにラブラブなのねきっと。
家なんか。。。。


沢山発泡スチロールがあったので、クラフトに使えないかと考えて出来たのがこれ。


わりと普通のスノーマンと、レインディアスノーマン、プリンセススノーマン

発泡スチロールをスノーマン型にカットして、切り口にアルミホイルをかぶせてアイロンをかけてカット面をきれいにするの。そうしないと、ぽおろぽろと発砲スチロールが取れてくるからね。
デコレーションはボタン、豆、小枝、などあるものを利用です。

くみタンのチアナスティックはずっとチアスーパースターズの子達と一緒に練習していたんだけど、今年から新しい指導員のお姉さんが来て、ちゃんとタンブルを個人指導してくれるようになったの。
くみタンもチームより個人指導が気に入ってるみたいで良かったわ。
チームの子は週に2日間、それも2時間づつ練習しているから、くみタンは着いていくのが大変だったみたい。
チームのお誘いもことごとく断ってるから(時間無いもん)この方が良いわ。











コメント (9)

だらだらニューイヤーホリデー

2009-01-04 | Weblog
ニューイヤーのお休みは、はるタンが風邪で熱ま出したのでずっと引きこもりで、youtubeサーフィン、映画三昧、お掃除三昧で過ごしました。
掃除は散らかし魔がいるから、やった割に全く片付いていないんだけどね。
もちろんディケアの決算やらTAX申請用の書類など、ペーパーワークにも追われていたわ。


昨年偶然見た平井堅のPVで、歌声にひかれてしまったんだけど、紅白で歌うケンちゃんでいきなり妄想列車(by有名ブロガーのカータン)に乗り込んでしまったわよ。
昔の私なら、あんな濃いヒゲ濃い顔には全く興味がなかったのに、濃いのを見慣れてしまったせいかそれが逆にすてきに見えたりして、それに彼スタイル良いし、すごいセクスィーよね~
オイラも40目前にして、ロリを卒業、大人の魅力に気がついたのかしら?!(それでもまだ年下だけど)
歌っている所をガルル~と押し倒したおしたいぜ。ゲイ疑惑があっても私は全くかまわなくてよ、ホホホ。。。。


いつか離れる日が来ても/平井堅


さっき動画の貼付け方法を知ったので、早速紅白のケンちゃん張ってみました。
オイラがケンちゃんって言うと、なんか洗濯屋ケンちゃんぽいな。。。


明日からまたくみタンは学校、オイラは仕事が始まる。
なのに、はるタンの風邪がうつったようで喉が痛い~。
今日は何度もお茶うがいをして、生姜湯飲んで、ニンニクたっぷりの夜ご飯を食べたわ。
口は臭いけど、風邪引くよりまし!ニンニクパワーと気合いで風邪もシャットアウトよっ







コメント (6)

今年もよろしくお願いします!

2009-01-01 | Weblog
2009年あけましたね。
大晦日はベイビーちゃんのシッターのほか、新しい子のドロップインケアで3歳の女の子なんだけど、初日からブランコから落ちて口を切ってしまってレポート書を書いたり、くみタンのベストフレンドが姉妹で遊び来たり、とにかく忙しかったのよ。
日本の家族から電話が来ても出られないほどだったわ

年越しの瞬間はYoutubeで X japan のラストコンサートのエンドレスレインで、hideと泣いていました。
紅白とかカウントダウンの動画を探していたら、昔好きだったXにたどり着いてつい見てしまった。今でも曲にあわせて勝手に首が縦揺れしてしまう(笑)
その後はそのまま元気の出るTVで、インディーズのXが出ていた頃の映像見ながら大笑い(皆わからないよね、きっと)。

おっと話がそれたけど、2008年は父の死去、はるタンの大やけど、小宮の借金問題で辛い一年でした。でも友達に励まされ、ディケアを始めたこともかなり支えとなり、がんばってこられました。
今年も商売繁盛、健康第一で、ますますパワー発揮するわよ~

皆さんも良い一年になりますように!





コメント (5)