くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

歯は大事にね!!!

2006-09-30 | Weblog
先週歯医者の最後の治療に行ったんだが、10年以上前に治療した歯がひどい虫歯になっていて、ルートカナルか抜歯と言われ、ルートカナルをしてもらう事になった。
神経を抜いてクラウンをかける訳だけど、値段が。。。。ルートカナルは保険が80%カバーされるけど、クラウンが20%位しか保険が利かなくて、自腹額$700也!!
高くて気が遠くなっちゃった。一度家に帰って考えますって行って歯医者を後にしたんだけど、次の朝Drから直接旦那に電話が来て、ワシの歯について説明してくれた。しかし、小宮相手ではのれんに腕押しで、はいはいって聞いただけで、そのまま予約を取ってくれるとか、安く済む方法を聞いてくれるわけでもなく、結局自分で決断、資金繰りを考え予約しました。
Drも変な旦那だと思ったはずだ。
もう長らく歯医者に行ってない人、昔の治療後がある人は、ひどくなる前に歯医者に行った方が良いよ。
普通にアマルガム詰めるだけなら、安いからね。
所で、もし抜歯を選択した場合、抜歯はトライケアで80%カバーされるはずですが、その後のブリッジやインプラントで、お金が飛びます。インプラントなんか、もしかしたら保険が利かないかもしれないっす。
ブリッジは耐久性を考えると、あまりやりたくないものです。そして最後の選択が入歯。保険適用額が分からないんだけど、アメリカ人は結構入れ歯が多いので、一番安い選択なのかもしれないですね。

今日は同じハウジングに住む友達宅のBBQパーティーに行ってきました。
お肉はすばらしく美味しかったし、他の料理もたくさんで美味しかったよ~!!
彼女の日本人の友達もたくさん集まって、また新たな日本人と知り合えました。歯の事で凹でたから、気分転換出来たし本当に楽しかったです。
でも、くみタン体調が悪かったみたいで、吐いちゃってさ申し訳なかったわ。

全く関係ないけど先週撮った写真。

走ってる感が出てるでしょう


ハルオの膨れっ面
凄い顔だ。。。。

それと最後に、ここのベースのネイビー新聞にくみタンの写真が載っていました。
KIDS DAYの時のゲームをしている時の写真が掲載されていて、皆で袋を履いてジャンプしてるところで、くみタンは新聞に載ったのが嬉しくて大喜びです。
コメント (10)

DMV

2006-09-27 | Weblog
朝くみタンを学校に送って、すぐにDMV(車の登録や免許を取る所)へ車のレジストレーション(車の登録)の申請に行って来た。
所が、家の車はリースなのでリースしている会社からの委任状などの書類が必要で、申請は出来なかった。
わざわざTAXの手続きをしに行ったりしたけど、仕方が無いのでこのままカリフォルニアナンバーを継続する事にした。
カリフォルニアの申請料&TAXで痛い出費だ(涙)それに期日も1ヶ月切ってるから急いで申請用紙を送ったんだけど、ちゃんと間に合うかな。
住所変更をちゃんとしてないから、オンラインや電話では出来ないのよ。
こうなったのも小宮が悪い!
最初にCAのDMVからリニューアルの手紙が来た時に、面倒だからこのままCAナンバーにしておけば?と提案したのに絶対ダメだと言ったくせに、自分では何もせず全部私がするはめになり、今日の手続きの事を言ったら「じゃあカリフォルニアのままでいいじゃん」と。。。。
どぉあったら、最初からそうしろよ~!!
本当に全く役に立たないどころか、足を引っ張る小宮

午後はくみタンが登録しているサーチカンパニーのインタビューの予約があった。
4歳で終了と言われていたんだけど、引き続きデータが欲しいと言う事で継続する事にしました。
新しいインタビュアーさんは、なんと家が初仕事で、こんな英語がわからない母さん相手で、ちょっと気の毒だったわ。
家の収入や、教育方針、家庭の問題(これはヘッドフォンをして、インタビュアーさんにも分からないようにPCに入力する)健康状態、近所の環境などなどたくさんのチェック項目に答えて行くのだ。
くみタンは知能テストみたいな事やら、運動能力テスト、最後に親子で身長体重測定。
謝礼の$30もしっかりもらいました(これが目的)
終わる頃に小宮が帰宅して、インタビュアーさんと話しているのを聞いて、このプログラムに何故登録したのかがやっと分かった。義母が申し込んだんだって。何年も会社側がコンスタントに選んでコンタクトを取って来た物とばかり思っていた。

お弁当はこちら。
くみタンおにぎり。
バター醤油ご飯で、うっすら色黒に。
でも食べたらかわいそう!と言って、きれいに残してきやがった。
食べてくれないと、作ってる意味なんですけど。。。。。





コメント (9)

トレーニングウィール

2006-09-26 | Weblog
         がんばれ~!

くみタンも補助輪無しで自転車に乗る練習を始めました。
小宮が日曜日から休みで、家でだらだらしていたので「練習に付き合ってやれ!」と外に出した。
でも恐がりくみタンは、ちょっとふらついただけでギャーギャーわめくし、ちゃんと乗れるようになるまでにはかなりかかりそうよ。

今日は学校のお迎えを、歩いて行ってみた。
ストローラー押して、事前に調べておいた近道を歩く事15分ちょっと。エクササイズが目的なので競歩だったんだけど、もっとゆっくり歩けば20~25分くらいだろう。
他のママもエクササイズがてら自転車や歩きの人がいて、これから涼しくなるからエクササイズブームになるかも。
と言うか、皆した方が良いって!
お迎えの時に先生が親の顔を確認しながら子供を教室から送り出すんだけど、前に立たれたらすっぽり隠れて見えないの。
みんなでかいよ、横に。
そして帰りは途中の公園で子供達も遊んで、エネルギー発散させて来たよ。色々な公園があるから、あちこちよって見るのも楽しいかもね。

最近引っ越しして来た二つ隣の家の人、1歳くらいの男の子がいて夕方外で遊んでいるのよ。
それがいつも裸足で、昨日なんか裸にオムツだけで芝生広場を歩き回ってるの。
そこは蟻の巣がたくさんあるから、気をつけるように教えてあげたんだけど、それでも目を離した隙に蟻の巣のほうへフラフラ行くから、危なっかしくて。。。。
裸でも良いけど、靴くらいはいて欲しいよ。ファイヤーアンツ(かまれると痛い、凶暴な蟻)の巣なんか踏んだらかわいそうだよね。

コメント (6)

今週のキャラ弁

2006-09-23 | Weblog
今週の新作キャラ弁はミッフィー。全然似ていないけど。。。。
顔は白米で裏は振りかけご飯になっているんだよ。

今日は子供専用ツリフトショップに行きました。
くみタンの冬物を物色しに行ったんだけど、来年の夏物や自分の服も買っちゃった。
私もジュニアの服でサイズが合うからね。
たくさん買ったけど、中古なので普通の服1着分の値段でした。貧乏人には、本当ありがたいよ~。
それから靴を買いにターゲットへ。
くみタンは足がでかいので、もうサイズ11(17cm)すこし大きめの靴になると、もうキャラクターやかわいいのは種類が少なくなるんだけど、ターゲットはハローキティやかわいいのが結構あるんだよね。
その後店内を見て歩いているとハロウィーンコーナーへ来てしまった。
先日WALマートへ言った時、動くはしゃべるはのゾンビ人形がいて、くみタンは泣きわめいてひんしゅくだったんだけど、今日もただの骸骨人形に号泣していました。
はるタンなんて「こわい」と小声で言って目をつむるだけなのに、くみタンはまったくよ~。。。。

小宮のマイスペのプロフィールにこんな動画が貼ってあります。
18禁なので、ログインしないと見れないかもしれないけどここをクリック
なぜかって、小宮に似ているから(笑)
そうそう、小宮やっと目のレーザー手術を受けられる事になりました。
病院はフロリダのジャクソンビルのネイビーホスピタルだから、手術以外にもカウンセリングや検査で出向かなくては行けないけど、眼鏡やコンタクトいらずになるのは、金銭的にも助かるわ。
私も検査と手術後のお迎えとかしなくちゃ行けないけど、まあ片道4時間だから大丈夫さ。
手術の時、小宮は1週間病院近くに泊まらなくちゃいけないんだけど、ちょうど学校の冬休みにぶつかれば、家族でジャクソンビルに滞在、観光出来るんだけどな~。
暖かいし、都会らしいね。ちょっとワクワク。
コメント (13)

Kidney Stone

2006-09-18 | Weblog
先週から野外トレーニングに行っていた小宮、最終日、日曜日の朝、腎臓結石で病院へいっていたらしい。
職場に迎えに行って知ったんだ。
最初のERでは5時間待ちと言われ、上司がオフベースの病院にアポを取ってくれてそっちへ急行。診察と痛み止めを打ってもらって、あとは水を飲んで石を出すだけ。でも夕食後から、痛み止めが切れてまたいたみ出して「処方箋があるから薬買って来て~!」って言うのよ。でも日曜日の8時を過ぎてるから、ドラッグストアのファーマシー部門は何処もクローズしていて、1軒24時間ファーマシーを見つけたけど、車で30分かかる場所で小宮にはアドビルで我慢してもらったよ。
だいたい、何で昼間の内にファーマシーにいかね~んだよ~!
おまけにトイレで吐いてOBするし。。。もちろん私が片付けたけど、もらいゲロしそうになりながら。。。。勘弁してくれよ~!

今日は朝一で家の前のクリニックのファーマシーに薬をもらいに行ったら、PCダウンでネイビーホスピタルの方に行くように言われわざわざ行ったんだけど、本人のIDカードのコピーが必要で、持って行ってないからメディカルレコードの部署でペーパーワークをしてインフェクションの抗生物質だけ出してもらえた。肝心の痛み止めの方は在庫が無いのでドラッグストアーで買ってくれと言われたので、今度はターゲットのファーマシーへ。
私の経験で、オフベのファーマシーで薬を処方してもらうと、保険では全額払ってくれなかったので、今回もタダで薬をいただこうと思って、こんな面倒くさい事をしてたのよ。
所が、ターゲットファーマシーで痛み止め$16はタダだったの。アクティブデューティーだから?カバー額の制限があるのかな?それなら最初から一般ファーマシーで買えばよかった。。。。早朝からあちこち走り回って、大変だったよ。

小宮は昼から仕事で、昨日医者に仕事を休むようにと言う書類を書いてもらっていないので休めないと言って、薬飲んで仕事に行ったよ。
私は小宮を仕事に送って、そのまま隣町のカウンティーオフィスへ向った。
車のレジストレーションが切れるので、SCナンバーに切り替える為にTAXを払いに行ったのだ。
SCに来てすぐに、バイクのTAXも払いに来ているので、場所も手続きも楽々~。
それがね、SCはミリタリーは車のTAXフリーだけど、共同名義人がアクティブデューティーでない場合1/2払わなくては行けなくて、リースだとミリタリーでも支払いしなくてはいけないってインフォメーションイ書いてあったの。
家は共同名義の上にリースだから払う気でいたんだけど、最近ポリシーが変わって、すべてフリーになったらしく、無料でレシートだけもらってきました。
まともに払えば$280!サンディエゴより高い!!いや~、かなり得した気分です。

小宮はまだ石が出ていないらしく、まだ痛がってるよ。
それで、私がくみタンのお産した時に、陣痛が始まったって言っても「うんこだよ~!」って言ったり、陣痛で苦しんでベットでうなっていたら「カウチニ行けば」と言ったり、病院に連れてけと行っているのにゲームしてたり。。。。悪行の数々を自ら思い出し、「今ボクに同じ事言いたいでしょう?」ってさ。
「そりゃあもちろんそうだけど、まあ私はそれほど悪人じゃないから、結構優しくしてやってるでしょう?」って言ったら、あの時の事をあやまってるよ。
やっぱり同じ目に遭わないと、分からないのかねこの男は。へへへいい気味だ。

コメント (12)

Kid's Day

2006-09-16 | Weblog
週末でもすっかり早起きが身に付いてしまい、早くから目が覚めてしまったので、庭の草刈りをした。
もう8時は過ぎていたけど、ゆっくり寝ている近所の住民には、ちょっとうるさくて迷惑だったかもね。
1時間ほどで苅り終わり、シャワーを浴びたら、子供達も起床。
午前中の内に買物を済ませて、午後からはベースのアウトドアリクリエーション施設の広場にて、Kid's Dayのイベントがあるので、ちょっくら出掛けてみた。
家を出たら家の裏側に住んでいる、くみタンの同級生宅でバースディパーティーをやっていて、お友達が数人いた。
くみタンも行きたいと言ったんだけど、招待状をもらってから行くかどうか聞いたら「行かない」って言ったくせに、今更遅~い!と一括。
会場では、ジャンプジャンプやトレインライドなど子供用アクティビティや、安く飲み物やスノーコーンが売られていたよ。

トレインライド

くみタンゲームに挑戦!
転んだけど、最後まで頑張ったよ
ゲームをした子にはプレゼントも用意されていて、tyのぬいぐるみやシャボン玉セットとか、結構良い物をもらいました。
何もしてないはるタンも、ぬいぐるみもらっちゃった。

手にペイントしてもらったよ
くみタンはバラで、はるタンはハート(見えないけど)

途中バースディパーティーからこっちに来た、くみタン同級生にも会ったんだよ。
ママともちょっと話して、家はすぐ近所なのに行かなかったと言ったら、バースディの同級生は5人兄弟で、3人姉妹が合同でパーティーをしたので、人が多すぎたから行かなくて良かったわよ~!と言っていた。彼女達も早々に引き上げて来たらしい。
子供達はたくさん遊んで楽しかったみたいで、暑かったけど連れて行って良かったです。

昨日はハウジングの日本人友達とお茶会でした。
一人の友達は、午前中病院のアポがあったので、私が次女と三女のベビーシッターをする事に。
次女ははるタンと同じ年で、大の仲良し。二人で大人しく遊んでくれたし、三女はまだ1歳になったばかりなんだけど、全く泣かないし大人しいのよ~。ムチムチ具合が柔らかくて抱き心地が良いから、抱っこしてたらそのまま寝ちゃって、かわいいったらありゃしない。もらってしまいたい(笑)
そして午後から皆集まって、おしゃべりに花を咲かせました。

コメント (2)

Open House

2006-09-13 | Weblog
昨夜はスクールのオープンハウスで、この1ヶ月の子供達の勉強した事やアートを親達に見せると言う企画なので、行って来ました。
小宮がぎりぎりに帰って来て、行くとか行かないとかぐずぐずしたせいで、ちょっと遅刻してしまって、先生の話が聞けなかった(怒)結局来ねーしよ~!!
教室の机には、子供達の勉強したプリントのファイルやノートが並べてあって、天井や壁も皆の作品でデコレーションしてあった。くみタンが自分の作品を紹介してくれて、他のミュージックルームやアートルーム、ライブラリーなんかも見学。
なかなか楽しかったよ。
くみタンの教室です。

お弁当はキティイちゃんのミニミニ弁当。

どのくらい小さいかは、携帯で比較すると分かるかと。
一口サイズのキティおにぎりです。
だってくみタンいつもお弁当のこすから、この量にしてみたの。これならほぼ完食(それでも卵焼きを一つ残して来たけど)超小食!!

今日はミクシーで知り合ったお友達が、今週末CAに引っ越してしまうので、もう一度会う為に家に遊びに行きました。
くみタンの学校が10時半に終わったので、ピックアップ後に直ぐ出発。
家からは少し離れていて、また久々にフリーウェイに乗り、初めて行く新興住宅街の町に到着。
家のすぐ近くに大きなショッピングセンターがあって、ほとんどの店が揃っていてなかなか良いロケーションでした。
炊き込みご飯を持参して、友達が作ってくれたおかずと一緒にランチを食べ、デザートは得意のアップルパイを作って行ったのよ。
家の子はパイの皮しか食べないけど、彼女の子供達はたくさん食べてくれて、作って行って良かった~!
SDではいつもアップルパイにアイスをかけて、皆でカロリー取りまくっていたっけ。懐かしいなあ。
たくさんおしゃべりして、楽しかった。。。と言うか、また私ひとりでしゃべり過ぎたかも(笑)
帰りはちょっとWALマートに寄って買物して来ちゃった。WALマートを見ると、入らずにはいられないんだよね。
子供達は車の中で爆睡して、家に帰って来てもずっと寝ていたので、今夜は寝ないだろうな。
くみタン、朝起きられないぞ~。。。。



コメント (5)

Student Of The Week

2006-09-11 | Weblog
今日くみタンがStudent Of The Weekのサーティフィケイトをもらって帰って来た。
これはその週に行いが良かった子などがもらえるらしく、今回はくみタンが選ばれたんだって。
珍しく小宮にも褒められ、くみタンご機嫌でした。
そしてお弁当。

サッカーボールおにぎりです。
2個目はカットした海苔が足りなくなり、かなり模様の間隔があいてます。

日本の母が送ってくれた荷物が、今日無事に着いて、二人にキティちゃんの防水バック(母はバックパックだと思ったらしいが、プール用のバックでした)お菓子、リクエストしていた食材などが入っていました。
家の子達はアメリカのクッキーとかは甘すぎて好きではないけど、日本の物は甘さ控えめで口に合うらしく、大好きなのだ。
くみタンはお礼に、おばあちゃんにお手紙を書くらしいので、送ってやろう。
母よ、いつもいつもありがとう!!

朝ウィードカッターで庭の芝生の隅やエッジをカットしていて、もう少しで終わると言うのに壊れた。
モーターに長い草が絡まったのに、そのまま使ったのでショートして壊れてしまった。電気はダメだね、やっぱり。
かなり安物なのであきらめは付くけど、今シーズン中くらいは持って欲しかったぜ。
ちょっと回転速度が落ちた時に、モーターチェックすれば良かった。。。トホホ。。。
残った草どうしよう。レンタルストアーでウィードカッター借りてくるほどでもないし、カマでも買って来ようかしら。





コメント (4)

くみタンがいないので

2006-09-08 | Weblog
          もう気分はクリスマス?

はるタンは、くみタンがいつも遊んでいる衣装や装飾品をいたずらして遊んでます。
マイペースなので遊び相手がいなくても、一人でも遊んでくれるので楽だわ。
逆にくみタンは、小さい頃から常に遊び相手がいたので(私がベビーシッターをしていたし、ベビーシッター宅にも預けられていた)一人で遊べない子になっちゃった。
はるタンが遊んでくれない時は、マミー一緒に遊ぼうって言ってうるさいんだ。

私の就職活動ですが、マックはやっぱり連絡が来ないのでダメみたいです。SUBWAYももう募集終了してたし、最後の手段でホームディケアの資格を取ろうと思い、オフィスに電話をしてアプリケーションも書いた。1週間のクラスも頑張って受ける気でいたけど、もらったテキストを読んだら、知ってはいたけど家のインスペクションやファミリーインタビューなんかもあり、ちょっと家は無理って気がして来て、やっぱり辞めてしまった。
すべてをこなす英語力に自身が無い。。。。。
はあ~、何か珍しく落ち込んでしまった。

今週は新作はこれだけ。

シナモンロールです
上手く出来てるでしょう?ホットドックでお花も作ってみました。

そして昨日は、初めてカフェテリアのランチを食べさせてみました。
美味しかったし、たくさん食べたと言っているので、週に一度はカフェテリアランチにする事にしたよ。

昨日は朝から小宮を近くのネイビーベースに送って行ったんだけど、これがまた。。。。
シビリアンとの会議があるので、チャーリー着用だったのでバイクで行けないから送ってやったんだけど、会議場のビルディングがどこか良くわからずうろうろ走り回り、くみタンの学校の時間になったので一旦スクールに行って、またベースに戻り(近くなのだ)これかもと思うビルに聞きに行ったらやっぱりそこだった。しかし会議の時間が7時半と聞いていたのに実は9時開始。また家に戻って朝ご飯を食べてから、またベースへ。。。。
小宮が何回も「オレは最初からシビリアンの会議で7時半なんて時間はあり得ないって言ったんだ。」を繰り返し、しつこくてうざかった。私に言われても、知ったこっちゃない。
所でくみタンをスクールの送って行ったら、小宮「学校はここなんだ~。へえ~こうやって送り迎えするんだ~」って呟いていた。こいつ学校の場所さえも知らなかったらしい。
コメント (8)

事件だ!

2006-09-02 | Weblog
          野次馬隊長くみタン

昨日の夕方、新しく越して来たネイバー宅に、消防車や救急車がやって来た。
子供達と野次馬で外に出てみていたんだけど、ガス漏れかなんかで気分が悪くなった女性が歩いて救急車に乗って行った。
ばしゃばしゃ写真撮っていたら、ポリスに笑われてしまった。笑いが出ると言う事は、まあたいした事は無かったんだろうね。
別なネイバーと言い、この辺は事件が起こる通りのようだ。

昨日のお弁当はスヌーピーとウッドストックです。
卵焼きがウッドストックになってるんだよ。わかる?


今週は写真には撮っていないんだけど、クマの形のおにぎりやキャラクターパンもお弁当に持たせました。
ランチタイムが20分くらいしかないから、食べるのが遅いくみタンはいつもご飯を残してくる。
次の課題は、かわいい上に食べやすいお弁当だ!!

amazon.comで購入した「千と千尋の神隠し」のDVDが昨日届いた。
マーケットプレイス(中古品を一般セイラーが売っている)で、新品を半額でゲットしたんだよ。
セイラーから送りましたって言うメールが来て、普通郵便で8~15日かかるって言っていたけど、3日で届きました。
くみタンはいつものようにずっとかけっぱなしで、もう5回くらい見てるかも。。。。
でも日本語でも見れるから、日本語が怪しくなっているからたくさん見てもらわなくちゃね。

マックの面接ですが、カスタマーサービスのペーパーテスト見たいのを受けて、また来週2次面接の連絡をしますとの事で、まだ決まっていません。
さっさと決まらないのって、嫌だね~。ちょっと自信がなくなって来たよ。
コメント (12)