くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

嬉しい話題

2022-09-22 | Weblog
なかなか免許が取れなかったハルちゃんですが、ドライビングスクールの90分レッスン&サードパーティテスト(スクールのオリジナルコースでの認可テスト)にぶち込んだら、やっと受かりました!

やっぱりプロは教え方が上手らしくて、一時間ほどテストコースを練習して、リラックスしたままテストを受けられたので、DMVの意地悪試験官とは大違いだったそうです。

ドライビングスクールの事は良くわからなかったんだけど、友人の子供達がドライビングスクールに通ったとか、テストだけを受けたと言う話を聞き、そう言う方法もある事を知った次第です。友人情報には感謝だわ。
ドライビングスクールはGoogle Reviewで一番良い所を選んだのですが、インストラクターにアポを取るのに一週間もかかったり、送迎サービスエリア内なのに送迎サービスを受けられなかったりで、無事に受かったらバッドレヴュー書いてやると思っていたけど、受かった喜びでそんな気持ちは失せてしまった。逆にインストラクターに感謝しかないわ
後はまたDMVに行って、免許を発行してもらうだけです。まあこれが一番待ち時間が長くて大変なんだけどね〜





20ヶ月のベビーちゃんのトイトレが完了しました!

大きな子達のトイトレを真似してトイレでする様になって、思い切って二週間前にパンツにしたら、ちゃんとピーとかプーとか教えてくれるし、トイレの間隔も2時間くらいになって、一度もお漏らししないしお昼寝時もおねしょもなし。完璧よ!
今までも2歳前におむつが外れた子は数人いたけど、20ヶ月は最年少だわ。
他の子達は、3歳の子は全然ダメだけど、2歳の子があと一歩で、ベビーちゃんがパンツになったので本人も親もやる気になってくれたところです。


春からずっと体調が悪かったおーたん。毛玉症は薬で良くなっても、ドライフードを吐き戻すのが治らず、ずっとウェットフード生活でした。ドライフードなら自動餌やり機が使えるけど、ウェットフードなら朝ご飯の時間に早朝起きしなくちゃいけないし、出かけてもご飯の時間には帰ってこなくてはいけなかったりと大変なので、半々であげて様子を見ながら餌やりをして、最近やっとドライフード飲みでも大丈夫になりました。
良かったよ〜\


体調不良が長引いて、すっかり甘えん坊将軍でも可愛いからいいのだ


昨夜チビヤモリをもぐもぐ食べていたマメちゃん。

今年はヤモリが住み着いたようで、ゴキブリを全く見なくなったよ。
大抵2cmくらいのチビヤモリが出没するけど、先日は15cmくらいの親分に遭遇。捕まえようと思ってトレペを撮りに行っている間に消えた。
ヤモリさんがうろつくのはいいけど、猫’sには気をつけておくれよ〜🦎
コメント

Park Circle

2022-09-05 | Weblog
はるちゃんの運転の練習のついでに、アイスクリームを食べに、地元のPark Circleというエリアに行きました。
連休の日曜日&晴天のせいか沢山の人出で、駐車場がなかなか見つからなかったり、アイスクリーム屋さんが長蛇の列だったりでしたが、かわいい雑貨店を見つけて、なかなか楽しかったですよ。



タコのキャラクターの雑貨屋Black Octopus
店主のおばちゃんがとても良い人で、つい話し込んでしまった





こんな所に?!と言う場所にあるビンテージレコード屋Gray Cat

店主のかわいい猫ちゃんの写真があって、猫話に花が咲きました


お目当てのアイスクリーム屋さんはPark Circle Creamery🍦

美味しかったよ!


はるちゃんのスマホのバッテリーの交換のため、近くのGoogle Review 5sterのお店MULTITECHに行ってみました。


看板は貼り紙のみの小さな店舗ですが、アポもいらなくて1時間で交換してくれて、お値段も新設価格。スマホやタブレットの修理もやっているので、ここお勧めですよ!




ボックスキャット


マメちゃんが珍しくママとベッドでお昼寝
コメント